てあたりしだいでごめんなさい。
只今98%SMAP草なぎ剛状態でございます。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新CM
只今コメントは鳥桃の承認後表示されるようになってます。
最新記事
(04/24)
(04/23)
(04/09)
(04/04)
(03/26)
(03/13)
(03/12)
(03/05)
(02/25)
(02/19)
プロフィール
HN:
とりもも
性別:
女性
自己紹介:
色々と模索中のヴィンテージ乙女。
アイドルには無関心だった私が、ある日突然SMAPファンに。
御用の方はこちらへメールして下さい。
birdmomo_smap★yahoo.co.jp
(★を@に変更して下さいね)
お返事もyahooメールからになります。迷惑メールに分類されてしまう場合があるようですので、受信設定よろしくです。
アイドルには無関心だった私が、ある日突然SMAPファンに。
御用の方はこちらへメールして下さい。
birdmomo_smap★yahoo.co.jp
(★を@に変更して下さいね)
お返事もyahooメールからになります。迷惑メールに分類されてしまう場合があるようですので、受信設定よろしくです。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アーカイブ
P R
母の友人〇さんの娘婿は
以前 南極観測隊として南極へ行っていた。
そこで料理を作っていた。
という話は ずーと前に聞いていた。
「南極料理人」と言う映画が紹介されていた時に、
なんか 面白そう
とは思っていたのですが、
実話に基づいていると聞いて、
そう言えば 〇さんの娘婿も南極で料理を作ってたって言ってたっけ、
と思い出したりしていました。
先日TVを見ていると
その南極料理人ご本人が出演されていたので、
母に
「最近南極料理人ってゆー人がTVに出てるけど、
この人と〇さんの娘婿は同じ人?」と聞いてみた。
母「そーだよー、最近色々とTVなんかに出てるよねー」
意外と近くに南極料理人が居た訳です。
ご本人にはお会いした事は無いですが。
映画では作者本人役を 堺雅人さんが演じています。
・・・・
配役って 自由で良いねぇー。(笑)
私も見たかったし、母もまだ見ていないというので amazonでこちらをポチット。
現在在庫切れだそうです。
人気なんですね、
関係ないけど、ちょっと嬉しかったり。

草なぎ剛に会えない日は
寂しいーー。
PR
このところ マイケルについて書く事が多くなってますが、
どーしても欲しくて
こちらを購入。
1月27日の発売日まで 待てないので
こちらも ポチット・・
ライブ・イン・ブカレストは
THIS IS ITがコンサートとして完成したら、
こんな感じなんだなーと。
やっぱり あれだけダンスが激しいと
マイケルでも 歌えないんだー
と思いましたわ。
ダンス凄すぎ。
コンサート会場の客席の様子が
物凄い。
死亡者が出ないのが 奇跡的かも。
とにかく
ぎゅーーぎゅーーです。
SMAPさんのコンサートの
なんと整然としている事か!
(比べるのが 間違いか)
ああー、コンサートー!
私がマイケルのDVDをこんなに買ってしまっているのも、
SMAPさんのコンサートが無い為です。
コンサートが無かったので、
当然コンサートDVDの発売も無いしね。
だから その分マイケルのDVDに回しちゃえー!!
って感じです。
それに
「任侠ヘルパー」のDVD発売の話も聞かないしー。
早くしないと、お金が無くなって
「任侠ヘルパー」DVD買えなくなるぞーー。
(誰かに脅し?)
来年は 絶対
SMAP LIVEあるよね?!

「ぷっ」すま まだ見てませんの。
草なぎ剛は どうでした?
「THIS IS IT」を見てから
マイケル・ジャクソンのCDを聞きまくってます。
映画の後 マイケルの曲が聞きたくて
CDショップへ直行。
でも、私が聞きたかった
「OFF THE WALL」も「THRILLER」も在庫切れだったので、
まずは「THIS IS IT」を購入。
しかし、どーーしても
「ROCK WITH YOU」が聞きたくて
amazonで こちらを↓をポチッと。
US輸入盤 @950円也。
(家の押し入れの奥底には LPレコードが眠ってますがー)
この2枚 思う存分聞いてます。
「ROCK WITH YOU」の歌いだしの
「GIRL~」で とろけそうですー。
アルバム「OFF THE WALL」は
マイケルの伸びやかなボーカルが
凄く好きです。
「THRILLER」は
BEST盤では無く
1枚の「THRILLER」というアルバムの中に
「THRILLER」
「BEAT IT」
「BILLIE JEAN」
「HUMAN NATURE」
が続けて入っていて、
これは奇跡だー!
と思えます。
凄いアルバム!
このCDの最後の曲
「The Lady In My Life 」を聞いていたら、
突然
涙が ドワァーーッと。
止まらない。
マイケルがどうのこうの と言うより
この時代 何か有りましたか?私。
と、問うてみましたが、
特に 具体的な記憶には結びつかず。
泣く程好きな曲って事でしょうか。
ほんとに素敵な曲です。
剛くんも「THIS IS IT」見られたようで 良かった。
同じ映画で感動できるって 幸せだよね。

期間が短かったので、
ちょっと無理かなーなんて思ってたんですが、
スマスマ特別編を見てから、
やっぱり どーしても 『THIS IS IT』が見たくて
昨日 急遽行って来ました。
『THIS IS IT』
見に行って ほんと良かったと思います。
自分でもビックリですが、
映画が始まった途端から
涙が止まらないー。
ポロポロです。
スクリーンを通して見ると、
「もうマイケルは いないんだ」と、
なんだか 余計感じさせられる様な気がしました。
マイケルは 生のステージに立つ人で、
MTVやグラミー賞の場面で TVで見る人、
(結構ワイドショーもTVで見てた・・)
スクリーンで見る人じゃ ない。
映画の中でステージに立つ マイケルの姿は
カッコよくて、優しさにあふれていて、
歌もダンスも最高。
才能に輝いてます。
ここまで完成されてたステージが見られなくなってしまったなんて、
もう マイケルがステージに立つ姿を見られないなんて、
本当に残念。
KING OF POP
マイケル・ジャクソン最高です。
ご冥福をお祈りします。
演技派草なぎ剛 補給の為、
こんな物をAmazonでポチットしてしまいました。
なぜに今頃 『山のあなた 徳市の恋』なのか?
というと、
買ってなかったから。
(ごめんなさい)
この映画、目の見えない按摩の役を草なぎ剛が演じております。
なので、この2冊の本の草なぎ剛の写真の内
当然の事ですが
98%は 目をつぶってます。
昭和初期の設定なので、
ヘアスタイルも 短めの刈上げスタイル。
なんだか 可愛らしい感じの草なぎ剛。
でも やっぱり
目をつぶった横顔が 美しいのです。
この映画の印象は、
下駄の音。
下駄で砂利を踏む ジャリジャリとした感じが、
しっかりと足元に伝わってきて 心地よい。
なんだかとっても 懐かしさに包まれました。
新緑の山々と川のせせらぎ、
そして徳市草なぎ(彦一じゃないよ)。
癒される事間違いなしの映画です。
マイコさんの うなじも素晴らしい。
当然見たくなります『山のあなた』。
が、DVDも未購入。
これも買うべきか・・・
山のあなた 徳市の恋 プレミアム・エディション (初回限定生産) [DVD]

今回も当然 ロープライス品を2冊とも購入。
¥1。(送料別)
嬉しいような 悲しいような。