忍者ブログ
てあたりしだいでごめんなさい。 只今98%SMAP草なぎ剛状態でございます。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
只今コメントは鳥桃の承認後表示されるようになってます。
[04/03 るる]
[05/05 ようこ]
[05/01 brenda]
[04/17 NONAME]
[10/20 みあ]
プロフィール
HN:
とりもも
性別:
女性
自己紹介:
色々と模索中のヴィンテージ乙女。
アイドルには無関心だった私が、ある日突然SMAPファンに。

御用の方はこちらへメールして下さい。
birdmomo_smap★yahoo.co.jp
(★を@に変更して下さいね)
お返事もyahooメールからになります。迷惑メールに分類されてしまう場合があるようですので、受信設定よろしくです。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
バーコード
P R
15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
昨日は草なぎ剛主演
「僕と妻の1778の物語」の完成披露試写会だったんですよね。

どうだったのかなー。

まだ何の情報も得ていませんが、
SMAPコンサート会場で販売されていた
映画前売券のシリアルNo.当選者は
ご招待だったはず。


東京ドームの当選番号は
私の買った前売券と下一桁数番違い!

あまりの番号の近さに
暫く見入っていましたが、
当選番号では 無いー。

シリアルNo.順に発売されたと考えると
私の数人後、
ひょっとすると次の人が当選者ーーー!!

おめでとうございます~。
草なぎ剛はいかがだったでしょうかー?


私の運は
次に持ち越されたようです。


blogramランキングに参加中。よろしかったら右上のボタンをポチットお願いしますー。
よろしければ拍手もお願いします。とっても励みになってます。


拍手[22回]

PR
ブログパーツ
昨日
「13人の刺客」を見てきました。



最初に 稲垣吾郎が「13人の刺客」に出演と聞いた時には、
疑うことなく 13人の内の一人なんだと思ってました。

しかし
稲垣吾郎は13人の敵役
明石藩主松平斉韶。

この松平斉韶は
正真正銘のバカ殿です。
(ビジュアルじゃないです)

好色で残虐で冷酷。
小さな子どもにですら
至近距離から矢を放ち命を奪い、
顔色一つ変えない暴君。


稲垣吾郎はこの暴君を
迫力を持って演じています。

迫力=高温のイメージですが、
稲垣吾郎の迫力は
温度を感じさせない迫力。
圧倒的な存在感です。

残虐性の中に
気品まで感じさせるのは
稲垣吾郎だからでしょう。


撮影の間じゅう、
「稲垣吾郎が憎くて憎くてしょうがなかった」と
役所さんは仰っていましたが、
この稲垣吾郎なら 確かにそうでしょう。



例えば
この役が草なぎ剛だったらどうだろう?
と考えますが、
全く想像がつかない。

見て見たい気もしますが、
やっぱり草なぎ剛は刺客側でしょうか。



「13人の刺客」
凄い稲垣吾郎が見られます。
(ゴロちゃんファンには衝撃強すぎるかも!)

そして、
映画の内容については
何も感想を書いていない私。

稲垣吾郎が凄い!←こちらの謎のランキングに参加中。よろしかったらポチットお願いしますー。
拍手もありがとうございます。励みになってます。


>拍手コメント下さった Iさん、Cさん
いつもありがとうございます。
続きを読んでくださいね。

拍手[10回]

ブログパーツ

先週見たのに
今頃ちょっと感想書きます。



渋い!
渋いです香取座頭市!
こんなに渋い香取慎吾を見たのは
初めてです!


市がタネ(石川さとみ)と夫婦となり、
ヤクザの世界から足を洗う事を決める所から始まるのですが、

このタネ役の石川さとみちゃんが 可愛い!

ヤクザの世界の市は、
一体どこで、こんな可憐なタネと知り合ったんでしょうか?
目が見えない市ですが、
ハンパなく面食いです。

タネを失い ヤクザの世界から離れ
生まれ故郷に戻る市。
そこでの農民としての市は、
穏やかで、優しい。
市の本来の姿は この姿なんだろうなと思うのですが、
では 何故 市はヤクザの世界へと向かう事になったのか?

その辺が とっても気になりました。


穏やかな生活もつかの間。
村を牛耳る天道一家との戦いが始まりますが、

天道の親分(仲代達也)が
物凄く恐ろしい。
存在感たっぷりです。


市の生命力の強さも
ある意味恐ろしい程です。


スマスマに阪本監督がいらした時に、
草なぎ剛が言っていた
「あの回想シーンはいらないんじゃない?」
の言葉。

ひょっとして ここの場面の事?
と思うところがありました。
(ホントにソコ?)

しかしそれは、草なぎ剛の言葉があったから、
の事であって、
普通に見ていたら、
私だったら 何の違和感も疑問も無く、
スルット見ていたと思います。

「この場面はイラナイ」と考えながら見ることって、
製作サイドからの目線ですよね。
私は そちら側の目線は全く持っていないので。

草なぎ剛は 製作サイドに立ってみてもいいのかも。
と思います。

シュールな作品が生まれそう?
絵コンテもきっとシュール。(笑)


なんだか、話が脱線してますが、

私が見に行った日には、
勝新さん座頭市を見て来たであろう
ご年配の方多数でした。
その方達には 香取座頭市は
どんな風に映ったんでしょうか。

気に入って貰えると嬉しいなー、
と思いつつ。

劇場には若い子が殆ど居ず。
(ど平日だったからかも)
やっぱり この渋さは 若者には伝わりにくいかしら。
と思ったりもする。

でも、香取座頭市
良かったよ!


私ってホント感想が書けない・・。
座頭市の回想編を作って欲しい←こちらの謎のランキングに参加中。よろしかったらポチットお願いします。
拍手もありがとうございます。励みになってます。

拍手[12回]

ブログパーツ

「座頭市THE LAST」

私は本日見に行きます。

ほんとはもっともっと早く見に行きたかったんですが。


慎吾くんの 映画宣伝活動を見まくっていた時、
娘から「お母さん 座頭市見に行くの?」という質問。
私「当然!」と当然答える。
娘「私も見たいんだよねー。」とつぶやく。

それって、私も連れてゆけって事ですね?
だから私の試験が終了するのを
待て
ってことですね?

10代の娘の友達には
「座頭市THE LAST」を
一緒に見に行ってくれる子が居なかったようです。
仕方ないよねー。

そんな訳で、
興行成績UP人員を一人確保して
映画館に向かいます。


彼女を連れて行くことになったら、
スケジュールが合わない。
今日のこの時間を逃したら、上映期間終わっちゃうじゃん!
って感じで強行。

おまけにレディースデイでもないし
高くつくよー。
(すいません前売り買ってません)

ファンクラブから送られてきた割引券使用します。
ありがとう、ファンクラブ!



本日の「いいとも」草なぎ剛を確認できるのは 
明日になっちゃうかなー。
元気かなー。

座頭市と彦一 韻を踏んでみる←こちらの謎のランキングに参加中。よろしかったらポチットお願いしますー。
拍手もありがとうございます。とってもはげみになってます。

拍手[12回]

ブログパーツ
昨日の「スマステ」
ゴロさんが褒めまくってました、
「座頭市THE LAST」

ゴロさんが選んだ映画第1位!

楽しみですね。
カッコイイ慎吾くんが見られるー!


両さんも良いけど、
悟空も良いけど、
やっぱりカッコイイ姿の慎吾くんが見たい!


絶賛で
「褒め過ぎですか?」って 二度も大下さんに確認してたゴロさん。
かなり辛口のコメントが多いゴロさんなので、益々楽しみです。


草なぎ剛は「座頭市THE LAST」見たのでしょうか?
剛くんの感想も聞きたいなー。

拍手[15回]

ブログパーツ

Copyright © 鳥桃ブログ All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]