忍者ブログ
てあたりしだいでごめんなさい。 只今98%SMAP草なぎ剛状態でございます。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
只今コメントは鳥桃の承認後表示されるようになってます。
[04/03 るる]
[05/05 ようこ]
[05/01 brenda]
[04/17 NONAME]
[10/20 みあ]
プロフィール
HN:
とりもも
性別:
女性
自己紹介:
色々と模索中のヴィンテージ乙女。
アイドルには無関心だった私が、ある日突然SMAPファンに。

御用の方はこちらへメールして下さい。
birdmomo_smap★yahoo.co.jp
(★を@に変更して下さいね)
お返事もyahooメールからになります。迷惑メールに分類されてしまう場合があるようですので、受信設定よろしくです。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
バーコード
P R
19 20 21 22 23 24 25 26 27
やっと見ました「婚カツ!」最終回。
春乃ちゃんと邦が結婚して めでたしめでたし。

イトカツの不機嫌の理由が笑えた~。
まさか、そっち!?

周五郎さんや匠・邦康、商店街までもALL HAPPY!
(イトカツ除く)
近頃こんなハッピーのみのドラマってあったかな?

次回月9の「BUZZER BEAT」見るかなぁ~。
初回は見るでしょう・・・しかしその後ついてゆけない予感~。
山P好きなんだけどな~。
視聴率いいんだろうなぁ~。

絶対見るのは「任侠ヘルパー」。(しつこい・笑)
毎回CM見るたびにわくわくしてます。
メイサちゃんのドスの聞いた声とか、
松健さんのリアルとか(笑)
当然剛くんの凛々しい表情とかー!

拍手[1回]

PR
ブログパーツ
現在再放送中の「僕の生きる道」。
初回放送時に録画した物があるのに、
辛くて今まで見返すことが出来なかったドラマ。

昨日TVのスイッチを入れると「僕の生きる道」がやっていて、
そのまま見入ってしまいました。
涙。
やっぱり剛くんのドラマはいいなー。

「任侠ヘルパー」のCMも見られて嬉しい!
かなり私好みの凛々しい表情が見られそうです!
7月9日が待ち遠しい~!

拍手[1回]

ブログパーツ
「婚カツ!」も残すところ後1話、最終回を残すのみ。
今クール最初から最後まで見続けたのは(最終回も絶対見ます!)「婚カツ!」のみ。
(「MR.BRAIN」はクールがずれてると判断)

やっと春乃ちゃんの気持ちが邦之君に伝わったよ~!良かったよ~!
シゲはちょっと可哀想だけどー。

このドラマで上戸 彩の可愛さを知りましたー。

そんな事はさておき、こんなに毎週楽しみに見ていたドラマの主題歌、
私は昨日まで 「Perfume」が歌ってるんだと思ってました!

先週放送分のスマスマを 昨日見ていたら(もっと早く見よう)
歌のゲストのPUFFYが「ウエディング・ベル」を歌っていた。
「な、なぜPUFFYが歌ってるの????」と思ったのは私だけ・・

Pの文字と「ウエディング・ベル」の元歌を歌っていたシュガーが3人組(確か・・)だった
という事だけで、私の頭の中では Perfumeが歌っている事になってしまっていたのでした。
4月から始まったドラマ、今まで気付かないとはーーー。

拍手[1回]

ブログパーツ

遅ればせながらMR.BRAIN第3話見ました。

20%切っただけで騒がれて、大変ですね。
せっかく亀梨くん出演の回だったのに、
こんな風に騒がれて、ちょっと気の毒。

しかし、この「透明人間が犯人」って・・かなり無理があるような。
ん~、小さなお子さんからお年寄りまで。の
小さなお子さん向けのトリックでしょうか。
33分探偵の様に、無理やりトリックを60分(近く)持ち応えさせた、感が否めませんー。

blogram投票ボタン  

拍手[1回]

ブログパーツ
見逃してしまった前回の「婚カツ!」やっと見られました。

マコトに嫉妬する春乃。
かわいいねぇ。
まだまだお子様の域なので、この程度の嫉妬です。
(ドラマの内容が内容だしね。昼ドラならどろどろです。)

春乃の気持ちに気付いちゃった茂はどうする?
商店街はどうなる?
邦は春乃の気持ちに気付くの?
これから後半戦、楽しく盛り上げてって下さい。

私は転勤族だったので、
小さい頃住んでた場所が、今はどうなってるのか知らないし、
やっぱりあまり愛着も無いのかな。
ずーーと暮らしてきた場所が変わってしまうって、
やっぱり抵抗あるんだろうな。

拍手[1回]

ブログパーツ

Copyright © 鳥桃ブログ All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]