てあたりしだいでごめんなさい。
只今98%SMAP草なぎ剛状態でございます。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新CM
只今コメントは鳥桃の承認後表示されるようになってます。
最新記事
(04/24)
(04/23)
(04/09)
(04/04)
(03/26)
(03/13)
(03/12)
(03/05)
(02/25)
(02/19)
プロフィール
HN:
とりもも
性別:
女性
自己紹介:
色々と模索中のヴィンテージ乙女。
アイドルには無関心だった私が、ある日突然SMAPファンに。
御用の方はこちらへメールして下さい。
birdmomo_smap★yahoo.co.jp
(★を@に変更して下さいね)
お返事もyahooメールからになります。迷惑メールに分類されてしまう場合があるようですので、受信設定よろしくです。
アイドルには無関心だった私が、ある日突然SMAPファンに。
御用の方はこちらへメールして下さい。
birdmomo_smap★yahoo.co.jp
(★を@に変更して下さいね)
お返事もyahooメールからになります。迷惑メールに分類されてしまう場合があるようですので、受信設定よろしくです。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アーカイブ
P R
草なぎ剛主演舞台
「家族のはなしPart1」
第2話「笑って忘れて」
鳥桃の超勝手な感想ですので、
これから舞台をご覧になる方は
読まないことをお勧めします。
ーーーーーーーーーーーー
とある夫婦の物語。
とっても仲良し夫婦。
ところが奥さんにアクシデント発生!
転倒して頭を打った事から
笑うと
頭を打った時からの事を忘れてしまう。
また振り出しに戻る。
そんな感じ。
今までもずっと
二人でたわい無い話で笑い合ってきた
仲良し夫婦。
これからも
奥さんには笑っていて欲しい、
でもそうすると記憶をなくしてしまう。
そんなジレンマ。
そこへ
笑うと記憶をなくすという現象に
興味を持った担当医(池田成志)がやって来て、
あれこれと策を練って
奥さんを笑わせようとする。
そこで生まれる
笑わせる事への執着と
旦那さんへの変なライバル心(笑)。
この医師が考えて来た笑いの方法が、
古典的力技。
旦那さん(草なぎ剛)の笑わせは
ちょっと古めの昭和な笑い。
古典vs昭和。
笑いとしては
かなり低レベル(?!)な戦い(笑)。
それなのにムキになってる医者がいいのよ〜。
もうホントにね、
奥さんの小西真奈美ちゃんが
可愛いの。
めちゃくちゃ可愛い。
存在がスイーートなの。
スイート過ぎ。
もはや甘ったるい。の域(笑)
1話も2話も奥さん役で、
その差別化の為の演出なのかも知れないけど、
相当スゥイーートォーー。
あまりにも可愛すぎるので、
草なぎ剛と結婚してください(笑)。
そんな気分よ(笑)。
この可愛らしい奥さんだからこそ、
旦那さんは「笑っていて欲しい」
「笑わせたい」と思ってしまうのだし、
でも
奥さんが記憶をなくしてしまうのは可哀想という
葛藤がより深くなるのよね。
結婚10年経っても
まるで新婚さんのような初々しさで、
お互いを思いやる優しい夫婦の
切ない物語。
草なぎ剛の弾き語りもあって、
草なぎ剛の可愛さたっぷり。
素(?)の部分も垣間見れるような
そんな舞台。
草なぎ剛ファン必見の
美味しい舞台です。
逆に言うと
ファン以外の方が見たらどうなのかな?
と、ちょっと思ったりも。
普段は演出家さんに身を任せて、
演じる事に専念するタイプの草なぎ剛も、
今回は一緒に決めてゆく事も必要だったみたい。
この舞台を生み出す為に
色んな苦労もあったんでしょう。
池田成志さんの存在は大きくて、
やはり舞台がハッキリと締まる。
畠中洋さんと小林きな子さんの
コメディタッチな存在も良かった。
小西真奈美ちゃんは
言うまでもなく最高に可愛らしかったな。
ぜひ皆さん再共演願います。
これは
「家族のはなし PART2」
待ってていいって事だよね?
追伸:
膳處漢ぽっちり行って来ました〜!
素敵なお店でゆったり食事。
美味しかった〜!
>拍手コメントくださったかたへ
お返事読んでみてね。
拍手とコメントとっても励みになってます〜。
義援金は↓
東日本大震災復興支援財団
熊本・大分地震への義援金→日本赤十字
平成30年7月豪雨・北海道胆振東部地震義援金
→日本財団
「家族のはなしPart1」
第2話「笑って忘れて」
鳥桃の超勝手な感想ですので、
これから舞台をご覧になる方は
読まないことをお勧めします。
ーーーーーーーーーーーー
とある夫婦の物語。
とっても仲良し夫婦。
ところが奥さんにアクシデント発生!
転倒して頭を打った事から
笑うと
頭を打った時からの事を忘れてしまう。
また振り出しに戻る。
そんな感じ。
今までもずっと
二人でたわい無い話で笑い合ってきた
仲良し夫婦。
これからも
奥さんには笑っていて欲しい、
でもそうすると記憶をなくしてしまう。
そんなジレンマ。
そこへ
笑うと記憶をなくすという現象に
興味を持った担当医(池田成志)がやって来て、
あれこれと策を練って
奥さんを笑わせようとする。
そこで生まれる
笑わせる事への執着と
旦那さんへの変なライバル心(笑)。
この医師が考えて来た笑いの方法が、
古典的力技。
旦那さん(草なぎ剛)の笑わせは
ちょっと古めの昭和な笑い。
古典vs昭和。
笑いとしては
かなり低レベル(?!)な戦い(笑)。
それなのにムキになってる医者がいいのよ〜。
もうホントにね、
奥さんの小西真奈美ちゃんが
可愛いの。
めちゃくちゃ可愛い。
存在がスイーートなの。
スイート過ぎ。
もはや甘ったるい。の域(笑)
1話も2話も奥さん役で、
その差別化の為の演出なのかも知れないけど、
相当スゥイーートォーー。
あまりにも可愛すぎるので、
草なぎ剛と結婚してください(笑)。
そんな気分よ(笑)。
この可愛らしい奥さんだからこそ、
旦那さんは「笑っていて欲しい」
「笑わせたい」と思ってしまうのだし、
でも
奥さんが記憶をなくしてしまうのは可哀想という
葛藤がより深くなるのよね。
結婚10年経っても
まるで新婚さんのような初々しさで、
お互いを思いやる優しい夫婦の
切ない物語。
草なぎ剛の弾き語りもあって、
草なぎ剛の可愛さたっぷり。
素(?)の部分も垣間見れるような
そんな舞台。
草なぎ剛ファン必見の
美味しい舞台です。
逆に言うと
ファン以外の方が見たらどうなのかな?
と、ちょっと思ったりも。
普段は演出家さんに身を任せて、
演じる事に専念するタイプの草なぎ剛も、
今回は一緒に決めてゆく事も必要だったみたい。
この舞台を生み出す為に
色んな苦労もあったんでしょう。
池田成志さんの存在は大きくて、
やはり舞台がハッキリと締まる。
畠中洋さんと小林きな子さんの
コメディタッチな存在も良かった。
小西真奈美ちゃんは
言うまでもなく最高に可愛らしかったな。
ぜひ皆さん再共演願います。
これは
「家族のはなし PART2」
待ってていいって事だよね?
追伸:
膳處漢ぽっちり行って来ました〜!
素敵なお店でゆったり食事。
美味しかった〜!
>拍手コメントくださったかたへ
お返事読んでみてね。
拍手とコメントとっても励みになってます〜。
義援金は↓
東日本大震災復興支援財団
熊本・大分地震への義援金→日本赤十字
平成30年7月豪雨・北海道胆振東部地震義援金
→日本財団
PR
京都に行ってきました〜!
「家族のはなしPart1」
10日夜、11日夜と2回見てきました。
以下鳥桃の超勝手な感想になります。
これからご覧になる方は
読まないことをお勧め致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第一話
「わからない言葉」
幕が開くと
一般家庭的リビング。
食卓テーブルに奥さん。
リビングソファーに旦那さん。
そして
もう一人の男。
デニム上下の男。
草なぎ剛。
私たちは
彼が犬だと知ってる。
犬を演じるって事前に公表してたからね。
だから
草なぎ剛わんこを
わんことして眺める。
可愛い(笑)。
落ち着きあるわんこ。
くるみさんに演技指導を受けてるせいか、
尻尾をブンブン振ってるわんことは違う
落ち着きが見える。
自由気まま。
夫婦の会話と
草なぎ剛わんこの思考が
交互に現れる。
夫婦の会話は、
よくある「聞いてる聞いてない」の
たわいなくて、
だけど重要な会話。
草なぎ剛わんこには
この夫婦の会話は
ほとんど理解不能。
言葉の強弱、
そして僅かに理解できる言葉だけが聞き取れる。
ダメ! とか
待て! とか
どっち?とか
ご飯、お散歩、
自分の名前、ハッピー。
これらの聞き取れる数個の言葉と、
大好きなおもちゃに反応する
草なぎ剛わんこ。
可愛い(笑)。
そんな草なぎ剛わんこの様子を見ながら、
いやいやいや
そんな事ないでしょ?
もっとちゃんと分かってるよね?
我が家の猫さんとは
何時も普通に会話してるもの(笑)。
そして会話が成立してるもの(!?)。
我が家の猫さんは
もっと会話を理解してるよね?
いや、実は
こんなにも分かってなかったのかー?!
って考えてみたり(笑)。
実際はどうなんだろうね?
草なぎ剛が言うように、
「犬の事なんて分かんない。
誰も分かんない。」
例えばスヌーピーみたいに、
人間の言葉を全部理解してるって方が
物語の設定としては
多いような気がするけど、
草なぎ剛わんこ
ハッピーは違うの。
分かんない!分かんない!
何?何?って混乱。
この設定が
ちょっと意外で面白い。
言葉は分からないけど、
なんか雰囲気で険悪なムードなのは分かる。
そこを和ませようとする草なぎ剛わんこ。
この人達(夫婦)を笑わせるのは簡単!
こうやって
チョンチョンチョンって
愛嬌を振り撒けば直ぐに笑顔に!
チョンチョンチョン
な草なぎ剛わんこが可愛くて、
客席の私たちも笑顔になっちゃう〜。
これって
演出家さんに見透かされてる感(笑)。
こういうの見たいでしょ?って。
完全演出フリーな部分があって、
毎回草なぎ剛のアドリブなんだけど、
そこもね、草なぎ剛の可愛さが出てる。
舞台の上の
一般家庭のリビングに1組の夫婦。
と
一人の成人男性。
(見た目に犬の要素は全く無い)
夫婦は普通の会話をし、
一人の男はその会話には全く関心を示さず、
聴こえてるのかいないのか、
部屋の中をウロウロ。
この男は一体何者?
そこに存在してるのかしてないのか?
ストーリーが進んでゆく中で、
あぁ、この男は夫婦が飼ってる
犬なんだね?
と分かってゆく過程。
そこが面白い。
そんなふうにもなり得たんじゃないかと思うんですけどね。
多分この舞台を観に来た中で、
草なぎ剛=犬
の情報を入れずに観た人は皆無でしょうねぇ。
最初の部分の夫婦の会話や、
夫婦の家に突然来客がやってくるとか、
「LIFE LIFE LIFE」にもリンクだな〜。
とにかく
草なぎ剛わんこの可愛さ!
パンダのぬいぐるみで
一人(一匹)遊びしてる姿なんて、
可愛くて可愛くて
ぎゅーーーーっってしたくなる(笑)。
ストーリーとしては、
何か、何か(具体的には分からん)
もうちょっと・・
そんな気もしてしまうのですけどね。
草なぎ剛わんこ 可愛し〜!
なんだかダラダラと書きましたけど、
鳥桃の超個人的感想でございますので
苦情等受け付けません(笑)。
第2部は別に書きますよ。
拍手とコメントとっても励みになってます〜。
義援金は↓
東日本大震災復興支援財団
熊本・大分地震への義援金→日本赤十字
平成30年7月豪雨・北海道胆振東部地震義援金
→日本財団
「家族のはなしPart1」
10日夜、11日夜と2回見てきました。
以下鳥桃の超勝手な感想になります。
これからご覧になる方は
読まないことをお勧め致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第一話
「わからない言葉」
幕が開くと
一般家庭的リビング。
食卓テーブルに奥さん。
リビングソファーに旦那さん。
そして
もう一人の男。
デニム上下の男。
草なぎ剛。
私たちは
彼が犬だと知ってる。
犬を演じるって事前に公表してたからね。
だから
草なぎ剛わんこを
わんことして眺める。
可愛い(笑)。
落ち着きあるわんこ。
くるみさんに演技指導を受けてるせいか、
尻尾をブンブン振ってるわんことは違う
落ち着きが見える。
自由気まま。
夫婦の会話と
草なぎ剛わんこの思考が
交互に現れる。
夫婦の会話は、
よくある「聞いてる聞いてない」の
たわいなくて、
だけど重要な会話。
草なぎ剛わんこには
この夫婦の会話は
ほとんど理解不能。
言葉の強弱、
そして僅かに理解できる言葉だけが聞き取れる。
ダメ! とか
待て! とか
どっち?とか
ご飯、お散歩、
自分の名前、ハッピー。
これらの聞き取れる数個の言葉と、
大好きなおもちゃに反応する
草なぎ剛わんこ。
可愛い(笑)。
そんな草なぎ剛わんこの様子を見ながら、
いやいやいや
そんな事ないでしょ?
もっとちゃんと分かってるよね?
我が家の猫さんとは
何時も普通に会話してるもの(笑)。
そして会話が成立してるもの(!?)。
我が家の猫さんは
もっと会話を理解してるよね?
いや、実は
こんなにも分かってなかったのかー?!
って考えてみたり(笑)。
実際はどうなんだろうね?
草なぎ剛が言うように、
「犬の事なんて分かんない。
誰も分かんない。」
例えばスヌーピーみたいに、
人間の言葉を全部理解してるって方が
物語の設定としては
多いような気がするけど、
草なぎ剛わんこ
ハッピーは違うの。
分かんない!分かんない!
何?何?って混乱。
この設定が
ちょっと意外で面白い。
言葉は分からないけど、
なんか雰囲気で険悪なムードなのは分かる。
そこを和ませようとする草なぎ剛わんこ。
この人達(夫婦)を笑わせるのは簡単!
こうやって
チョンチョンチョンって
愛嬌を振り撒けば直ぐに笑顔に!
チョンチョンチョン
な草なぎ剛わんこが可愛くて、
客席の私たちも笑顔になっちゃう〜。
これって
演出家さんに見透かされてる感(笑)。
こういうの見たいでしょ?って。
完全演出フリーな部分があって、
毎回草なぎ剛のアドリブなんだけど、
そこもね、草なぎ剛の可愛さが出てる。
舞台の上の
一般家庭のリビングに1組の夫婦。
と
一人の成人男性。
(見た目に犬の要素は全く無い)
夫婦は普通の会話をし、
一人の男はその会話には全く関心を示さず、
聴こえてるのかいないのか、
部屋の中をウロウロ。
この男は一体何者?
そこに存在してるのかしてないのか?
ストーリーが進んでゆく中で、
あぁ、この男は夫婦が飼ってる
犬なんだね?
と分かってゆく過程。
そこが面白い。
そんなふうにもなり得たんじゃないかと思うんですけどね。
多分この舞台を観に来た中で、
草なぎ剛=犬
の情報を入れずに観た人は皆無でしょうねぇ。
最初の部分の夫婦の会話や、
夫婦の家に突然来客がやってくるとか、
「LIFE LIFE LIFE」にもリンクだな〜。
とにかく
草なぎ剛わんこの可愛さ!
パンダのぬいぐるみで
一人(一匹)遊びしてる姿なんて、
可愛くて可愛くて
ぎゅーーーーっってしたくなる(笑)。
ストーリーとしては、
何か、何か(具体的には分からん)
もうちょっと・・
そんな気もしてしまうのですけどね。
草なぎ剛わんこ 可愛し〜!
なんだかダラダラと書きましたけど、
鳥桃の超個人的感想でございますので
苦情等受け付けません(笑)。
第2部は別に書きますよ。
拍手とコメントとっても励みになってます〜。
義援金は↓
東日本大震災復興支援財団
熊本・大分地震への義援金→日本赤十字
平成30年7月豪雨・北海道胆振東部地震義援金
→日本財団
本日は
「家族のはなし PART1」
休演日だワン!
って事で
くるみさんの雄々しい(?!)姿が
草なぎ剛のインスタにうpされてましたね。
なんだか銅像のような
立派な立ち姿じゃございませんか。
今日のお休みで
草なぎ剛はくるみさんに会えたのかな?
京都での舞台なので
くるみさんはどうしてるのかな?
と気になってたんですよね~。
京都に一緒に来てるの?
それとも東京でお留守番?
益々シッターさん好きな
くるみさんになっちゃうのかなぁ。
離れてる期間が長いと
寂しいもんねぇ。
剛パパ、切ない~。
きっと今日のお休みで
くるみさんといっぱい遊んで
いっぱい癒されて
明日の舞台のエネルギーに
なってるんじゃないかな。
>拍手コメントくださった方へ
お返事読んでみてね。
拍手とコメントとっても励みになってます〜。
義援金は↓
東日本大震災復興支援財団
熊本・大分地震への義援金→日本赤十字
平成30年7月豪雨・北海道胆振東部地震義援金
→日本財団
「家族のはなし PART1」
休演日だワン!
って事で
くるみさんの雄々しい(?!)姿が
草なぎ剛のインスタにうpされてましたね。
なんだか銅像のような
立派な立ち姿じゃございませんか。
今日のお休みで
草なぎ剛はくるみさんに会えたのかな?
京都での舞台なので
くるみさんはどうしてるのかな?
と気になってたんですよね~。
京都に一緒に来てるの?
それとも東京でお留守番?
益々シッターさん好きな
くるみさんになっちゃうのかなぁ。
離れてる期間が長いと
寂しいもんねぇ。
剛パパ、切ない~。
きっと今日のお休みで
くるみさんといっぱい遊んで
いっぱい癒されて
明日の舞台のエネルギーに
なってるんじゃないかな。
>拍手コメントくださった方へ
お返事読んでみてね。
拍手とコメントとっても励みになってます〜。
義援金は↓
東日本大震災復興支援財団
熊本・大分地震への義援金→日本赤十字
平成30年7月豪雨・北海道胆振東部地震義援金
→日本財団
いよいよ
「家族のはなしPART1」
初日を迎えましたね〜。
おめでとーー!
どんな舞台になっているのか、
楽しみです!
もう既に
初日の様子がネット上にうpされてたり、
稽古中の様子やコメントなどが
沢山SNSに流れてて、
自分が舞台を見るまで
出来るだけ情報を見ないように〜
と堪えてます。(苦しー)
ポジティブ草なぎ剛から珍しく
辛い
という文字が出てきたり
悪戦苦闘の文字が
が登場したり。
ななにーで慎吾くんがその事に触れると、
「犬の気持ちなんて分からないから〜」
って答える草なぎ剛。
くるみさんを日々見てるから
「犬の気持ちは良く分かる」
じゃなくて
分からない
って答えるのが
草なぎ剛らしいよなー。
分からない犬の気持ちを
草なぎ剛がどう表現してるんでしょう?
すっぴんも可愛らしい小西真奈美ちゃんや
池田成志さん畠中洋さん小林きな子さんとの共演も
楽しみどす〜。
>拍手コメントくださった方へ
お返事読んでみてね。
拍手とコメントとっても励みになってます〜。
義援金は↓
東日本大震災復興支援財団
熊本・大分地震への義援金→日本赤十字
平成30年7月豪雨・北海道胆振東部地震義援金
→日本財団
「家族のはなしPART1」
初日を迎えましたね〜。
おめでとーー!
どんな舞台になっているのか、
楽しみです!
もう既に
初日の様子がネット上にうpされてたり、
稽古中の様子やコメントなどが
沢山SNSに流れてて、
自分が舞台を見るまで
出来るだけ情報を見ないように〜
と堪えてます。(苦しー)
ポジティブ草なぎ剛から珍しく
辛い
という文字が出てきたり
悪戦苦闘の文字が
が登場したり。
ななにーで慎吾くんがその事に触れると、
「犬の気持ちなんて分からないから〜」
って答える草なぎ剛。
くるみさんを日々見てるから
「犬の気持ちは良く分かる」
じゃなくて
分からない
って答えるのが
草なぎ剛らしいよなー。
分からない犬の気持ちを
草なぎ剛がどう表現してるんでしょう?
すっぴんも可愛らしい小西真奈美ちゃんや
池田成志さん畠中洋さん小林きな子さんとの共演も
楽しみどす〜。
>拍手コメントくださった方へ
お返事読んでみてね。
拍手とコメントとっても励みになってます〜。
義援金は↓
東日本大震災復興支援財団
熊本・大分地震への義援金→日本赤十字
平成30年7月豪雨・北海道胆振東部地震義援金
→日本財団
皆様
いよいよNAKAMAtoMEETING
武蔵野の森が近づいてきました!!
体調は万全ですか?
お肌の調子はどう?(笑)
草なぎ剛のインスタや
ユーチューブもあって
浮かれておりましたら、
更にすごい奴が
ブッ込まれましたねっ!!
草なぎ剛主演舞台
「家族のはなし PART1」
京都劇場での公演でございます。
今回は喜劇。
草なぎ剛が犬を演じるストーリーもあるそうで、
なんだか面白そうですよ~。
もう既にお家では
くるみさんによる演技指導が
日々行われてるかも(笑)。
「草なぎっ!
そこはもっと鼻をクンクンさせるのよっ!
そこで尻尾は振らないの!」
とかなんとか(笑)。
くるみさんの指導はキビシそう(?)。
楽しみすぎる舞台。
京都行の予定を立てなきゃね。
チケットが手に入りますように~。
のんのん。
>拍手コメント下さった方へ
お返事読んでみてね。
拍手とコメントとっても励みになってます〜。
義援金は↓
東日本大震災復興支援財団
熊本・大分地震への義援金→日本赤十字
平成30年7月豪雨・北海道胆振東部地震義援金
→日本財団
いよいよNAKAMAtoMEETING
武蔵野の森が近づいてきました!!
体調は万全ですか?
お肌の調子はどう?(笑)
草なぎ剛のインスタや
ユーチューブもあって
浮かれておりましたら、
更にすごい奴が
ブッ込まれましたねっ!!
草なぎ剛主演舞台
「家族のはなし PART1」
京都劇場での公演でございます。
今回は喜劇。
草なぎ剛が犬を演じるストーリーもあるそうで、
なんだか面白そうですよ~。
もう既にお家では
くるみさんによる演技指導が
日々行われてるかも(笑)。
「草なぎっ!
そこはもっと鼻をクンクンさせるのよっ!
そこで尻尾は振らないの!」
とかなんとか(笑)。
くるみさんの指導はキビシそう(?)。
楽しみすぎる舞台。
京都行の予定を立てなきゃね。
チケットが手に入りますように~。
のんのん。
>拍手コメント下さった方へ
お返事読んでみてね。
拍手とコメントとっても励みになってます〜。
義援金は↓
東日本大震災復興支援財団
熊本・大分地震への義援金→日本赤十字
平成30年7月豪雨・北海道胆振東部地震義援金
→日本財団