忍者ブログ
てあたりしだいでごめんなさい。 只今98%SMAP草なぎ剛状態でございます。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
只今コメントは鳥桃の承認後表示されるようになってます。
[04/03 るる]
[05/05 ようこ]
[05/01 brenda]
[04/17 NONAME]
[10/20 みあ]
プロフィール
HN:
とりもも
性別:
女性
自己紹介:
色々と模索中のヴィンテージ乙女。
アイドルには無関心だった私が、ある日突然SMAPファンに。

御用の方はこちらへメールして下さい。
birdmomo_smap★yahoo.co.jp
(★を@に変更して下さいね)
お返事もyahooメールからになります。迷惑メールに分類されてしまう場合があるようですので、受信設定よろしくです。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
バーコード
P R
2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
昨日の「ミッドナイトスワン」舞台挨拶、
鳥桃は残念ながら参加できなかったんですが、
今回も盛り上がったようで何よりです。

今日の夕方のニュース番組でも
その舞台挨拶の様子が
ほんの少しですが放送されてました。

クリスマスの予定について聞かれて、
「特にないなー」という反応に対して
司会の方が、
「もっと若い方にする質問でしたね」
と言うと
草なぎ剛は
「何言ってるんですか!
僕は現役アイドルですよッ!!」
ちょっとほっぺプクっと膨らましてましたよ。
(ながら見なので言葉はうろ覚え)

な、なんて可愛いのーーーー!
まさかニュース番組で
草なぎ剛のほっぺプク
見られるなんて!

ちょっと前まで考えられなかったじゃないか!!

世界が変わりつつあるのか?
そうなのか?

上映から10週目で再びの舞台挨拶。
こんな素敵な事も起こるし、
未来は明るい!

まだまだ追いスワン!
もちろん初スワンも宜しく〜!


LOVE POCKET FUND

義援金は
台風や豪雨より災害に遭われた方々向け支援金 ↓
東日本大震災復興支援財団
熊本・大分地震への義援金日本赤十字
平成30年7月豪雨・北海道胆振東部地震義援金
日本財団

拍手[22回]

PR
ブログパーツ
「ミッドナイトスワン」の事が
頭から離れない日々。

誰かの感想を読んだり聞いたりするたびに、
また涙が流れてくる。
どんだけ引きずるんじゃー
と思いながらも、
しっかりと心に残り続ける
ミッドナイトスワン。

素晴らしい映画ですよ。

エガちゃんも
YouTubeエガちゃんねるで
ミッドナイトスワンの感想を
うpしてくれてますが、

あのエガちゃんですから
笑っちゃうんだけど、
泣いちゃう(笑)。

マブダチ草なぎ剛を大絶賛!
褒めたくなんてないのに、
こらは絶賛せずにいられない!
って事だそうです。
(エガちゃんねる→

エガデミー賞
エガちゃんありがとー!



鳥桃は
結局ちゃんとした感想書けてないんですが、

ちょっとづつでも気になってるところを
書いておこうと思います。

まだ映画をご覧になってない方は、
ネタばれ有りですので
ご注意ください。

ーーーーーーーーーー


映画後半部分、
一果が広島に帰って
かなりの時間が経ったと知る
卒業式の場面。

一果も母早織も
とても晴れ晴れとした表情で、
以前の殺伐とした感じが消えている。

ん?どうした?
卒業式だから?
ちょっと疑問を感じる場面。

その後の一果と友達の会話から
一果が広島でもバレエを続けている事が分かる。

そうかぁ、
バレエ続けることが早織から許可されたんだね。
しかし裕福とは言えない一果と早織が
なぜバレエを続けられたのか。

全ては
一果の才能に惚れ込んで
一果をバレリーナとして一流に育てたいという
バレエの先生実花の熱意が届いたから。

実花は無報酬(小説より)で
広島まで通い一果にバレエを教える。

多分バレエのレッスンを始めるまで、
実花は何度も広島へ足を運び
早織に一果の才能の素晴らしさを
伝え続けたんだと思う。

この熱意が早織にも届いた。
そして一果の心もほぐれ、
早織との関係も改善に向かったのでしょう。


一果にバレエを続けさせたい
その思いは
凪沙も同じだったのに。

それは激しく拒絶されてしまった。

実花だから受け入れ、
凪沙だから拒絶された。

凪沙への偏見から
最初から全てを拒絶してしまう。
そういった部分もあったのかもしれない。
それを思うと悲しい。

けれど、
凪沙が一果の「母」になろうと
広島に乗り込んだ時に、
一度は自ら投げ出した「母」という立場を
凪沙に奪われるかもしれないとなった時、
早織の凪沙への猛烈な反発が生まれたのかもしれない。

あの時
凪沙のアプローチが
もう少し違っていたら。
どうだったろうか。

一果の「母」になる事
ではなく、
一果にバレエを続けさせる事を
訴えるべきだったのかもしれない。

だとしても
凪沙への偏見から
全く受け付けられなかった可能性はあるけど。

それでも
何か、
方法があったんじゃないかと
そんな事を考えてしまう。

ずーーと考えてしまう。

あの卒業式の早織の姿を見てると、

一果が凪沙の所へ行くことを
ちゃんと認めた早織を見てると、
そう思えるんだよね。

凪沙を罵った早織が変わる。
それは凪沙の希望にもつながる事だったのに、

一果を失って
凪沙は絶望してしまったんだよな。
全ての関係を断ってしまった。
せめて実花先生との関係が続いて
一果の成長を知ることができたら。

きっと未来は違ったのかも。

あーーーーー
切ない切なすぎる。

ダメだ泣く(笑)。

そんな事を
延々と頭が勝手に考えてます。
結局何にも纏まらない感想(笑)。

LOVE POCKET FUND

義援金は
台風や豪雨より災害に遭われた方々向け支援金 ↓
東日本大震災復興支援財団
熊本・大分地震への義援金日本赤十字
平成30年7月豪雨・北海道胆振東部地震義援金
日本財団


拍手[36回]

ブログパーツ
昨日は
舞台挨拶中継付きの
「ミッドナイトスワン」見て来ました。

中継とはいえ
やはり大きなスクリーンで見る
生中継草なぎ剛は
スペシャル素敵でございました!
嬉しくて、
もうこの段階で涙出た(笑)。

コロナ対策で
お客さんも歓声を上げられないので、
静かめな感じでしたけど、
それはそれ、
お上品(?)な感じ(笑)。
(心の中で精一杯の歓声)

草なぎ剛はいつもと変わらず
クルミちゃんへの愛を語り、

ちょっと古いギャグを飛ばし、
水川あさみちゃんに
「ちょっとじゃなく相当古い」
と言われちゃう。
草なぎ剛に躊躇なく
ツッコミ入れるあさみちゃん最高(笑)。

服部樹咲ちゃんも
とっても可愛らしい〜。
話し方が映画のまんまなのね。
ちょっと掠れたような声も魅力的。
ホントこの先の成長が楽しみ。

監督はスーツでお洒落に決めてましたね。
実際に自分の目で見るまで
お客さんの入りが信じられなかったそう。
監督、お客さん沢山入ってますよーー!
鳥桃が行った劇場は、この回満席でしたし。


映画が無事に公開される事も、
舞台挨拶ができる事も、
中継される事も、
劇場に足を運べる事も、
何もかにもが当然のことじゃないんだよなぁー。

草なぎ剛には
元気でお仕事して貰って、
クルミちゃんとレオンくんの
ご飯代を稼いでもらわなくちゃね。

私たちも元気で、
これからも草なぎ剛の
水道光熱費となり続けなければ(笑)。


これからSMAPに会うためにも、
楽しく生きて行きましょう〜!


>拍手コメントくださった方へ
お返事読んでみてね。

LOVE POCKET FUND

義援金は
台風や豪雨より災害に遭われた方々向け支援金 ↓
東日本大震災復興支援財団
熊本・大分地震への義援金日本赤十字
平成30年7月豪雨・北海道胆振東部地震義援金
日本財団

拍手[35回]

ブログパーツ

木曜日に
「ミッドナイトスワン」先行上映を見てから、
ぱらっと最初の感想を書いて以来、
何にも書けないんです。

ずっと
「ミッドナイトスワン」の事を考えてるのに、
何も書けない。

それ程
打ちのめされちゃってます

何かを書く事で、
自分の中の偏見が
表面化するかもしれないって事が
怖いのかもー。

小説版に書かれていたような
「まるで理解者のようなスタンスで
偏見を押し付けてくる」奴に、
自分はなっていないだろうか。
そんな不安。

あーーー。
他にも色々と書きたいこともあるのに、
頭の中でぐるぐるしてるだけで
文章に出来ない。

もうちょっと時間が必要なのかな。
それ程打ちのめされてます。

しかーし
原色美女図鑑の凪沙さんの美しさ!!
何ですかあの美しさは!
もうひれ伏すしかなーいー!
ヒィーーー。

慎吾くんの
「誰かが見ている」のユーチューブ試写会も
見ましたよ!
アマゾンさん太っ腹!
もう2話も見せちゃって、
残りあと6話?!
寂しい〜!
(イヤイヤまだこれからだって・笑)

ヘアスタイルのせいか
舎人くんが
銀杏BOYZさんの人に見えるのは
私だけか?

隣の住人佐藤二朗さん好きだわ。


LOVE POCKET FUND

義援金は
台風や豪雨より災害に遭われた方々向け支援金 ↓
東日本大震災復興支援財団
熊本・大分地震への義援金日本赤十字
平成30年7月豪雨・北海道胆振東部地震義援金
日本財団


拍手[32回]

ブログパーツ

今夜(2020/09/10)
ミッドナイトスワン
先行上映行ってきました。
見てきました。
泣きました。
泣きました。

とりあえず
吐き出しておかないと
眠れそうもないので
取り留めなく一旦書きます。


ネタバレ含みますので
まだご覧になってない方は
読まないことをお勧めします。








ーーーーーーーーーーーーーーー

自分らしく生きる事がこんなにも困難な世界。
凪沙は一果と出会って幸せだったろうか。


一果のバレエの才能を諦めさせない事に向かう時、
凪沙はあることを決断する。
それは幸せになるはずの行動。
長い間望んできた自分自身の身体になる事。
そして一果の母になりたいと思う

この映画を見るとき、
自分はどこに居るのだろうかと考える。
映画の中の誰かに感情移入する事なく、
あくまでも第三者目線で見ている。
それはドキュメンタリーを見ている感覚に近い。

映画内に登場する第三者、
一果の転校先のクラスメイトや先生、
ショーパブの客や会社の面接官や同僚などの側に
自分が居ないだろうかと心配にもなる。
そして彼らの言葉は
映画が公開される事によって、
この映画に向けられる言葉になるかもしれない怖さ。
バレエ教室の先生のフラットさに救われる。
自分はどうだろうか?と問う。

草なぎ剛は
凄まじいほど凪沙と同化している。
歩き方食べ方タバコをくゆらせる指、
佇まいが全て凪沙なのだ。


そして一果の目。
諦めが滲む虚無の視線から、
凪沙との生活、
バレエによって徐々に光が灯る。
素晴らしい表現者。

美しいバレエシーンと
ショッキングなシーンが交差する。
残酷な現実。
ピアノの旋律に涙が溢れる。


>拍手コメントくださった方へ
お返事読んでみてね。


LOVE POCKET FUND

義援金は
台風や豪雨より災害に遭われた方々向け支援金 ↓
東日本大震災復興支援財団
熊本・大分地震への義援金日本赤十字
平成30年7月豪雨・北海道胆振東部地震義援金
日本財団


拍手[43回]

ブログパーツ


Copyright © 鳥桃ブログ All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]