てあたりしだいでごめんなさい。
只今98%SMAP草なぎ剛状態でございます。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新CM
只今コメントは鳥桃の承認後表示されるようになってます。
最新記事
(04/24)
(04/23)
(04/09)
(04/04)
(03/26)
(03/13)
(03/12)
(03/05)
(02/25)
(02/19)
プロフィール
HN:
とりもも
性別:
女性
自己紹介:
色々と模索中のヴィンテージ乙女。
アイドルには無関心だった私が、ある日突然SMAPファンに。
御用の方はこちらへメールして下さい。
birdmomo_smap★yahoo.co.jp
(★を@に変更して下さいね)
お返事もyahooメールからになります。迷惑メールに分類されてしまう場合があるようですので、受信設定よろしくです。
アイドルには無関心だった私が、ある日突然SMAPファンに。
御用の方はこちらへメールして下さい。
birdmomo_smap★yahoo.co.jp
(★を@に変更して下さいね)
お返事もyahooメールからになります。迷惑メールに分類されてしまう場合があるようですので、受信設定よろしくです。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アーカイブ
P R
久々の「ワルイコあつまれ」
久々の「稚語俳句」
松尾葉先生は
とーーっても眠そう(笑)。
ついつい
花粉症が酷くてな・・
と現状を暴露してしまったんですが、
あの、7月分の収録ですんで
それは内密にー(笑)。
結構撮り溜めしてるんですね。
色々と安心ですわ。
今回の句も
松尾葉流らしい素晴らしい句でしたね。
お題は
「ぴえん」
ポッケから
砂が出る出る
ぴえん夏
短い句の中に同じ言葉を重ねるのは
勿体ないとの事ですが、
そこをあえて
の松尾葉流。
砂が出る出る
で、
ポッケから砂が流れ出て止まらない情景が
目に浮かぶじゃないですか。
こんなに砂を運んできちゃって
お母さんに叱られるーーーー
ぴえん
って感じでしょうか。
そして最後は
ぴえん夏
夏を感じるじゃないですか!(笑)
松尾葉先生の句
凄い好きです!
ビクトリア女王
死後に日記が公開されちゃうって
嫌だろうなー
とか思う(笑)
LOVE POCKET FUND →★
令和6年能登半島地震災害義援金(石川県)→日本赤十字社
久々の「稚語俳句」
松尾葉先生は
とーーっても眠そう(笑)。
ついつい
花粉症が酷くてな・・
と現状を暴露してしまったんですが、
あの、7月分の収録ですんで
それは内密にー(笑)。
結構撮り溜めしてるんですね。
色々と安心ですわ。
今回の句も
松尾葉流らしい素晴らしい句でしたね。
お題は
「ぴえん」
ポッケから
砂が出る出る
ぴえん夏
短い句の中に同じ言葉を重ねるのは
勿体ないとの事ですが、
そこをあえて
の松尾葉流。
砂が出る出る
で、
ポッケから砂が流れ出て止まらない情景が
目に浮かぶじゃないですか。
こんなに砂を運んできちゃって
お母さんに叱られるーーーー
ぴえん
って感じでしょうか。
そして最後は
ぴえん夏
夏を感じるじゃないですか!(笑)
松尾葉先生の句
凄い好きです!
ビクトリア女王
死後に日記が公開されちゃうって
嫌だろうなー
とか思う(笑)
LOVE POCKET FUND →★
令和6年能登半島地震災害義援金(石川県)→日本赤十字社
PR
「ワルイコあつまれ」
子ども記者会見に
テレ朝の大下容子アナウンサーが登場!
テレ朝の
大下容子アナ!
がNHKのワルイコあつまれに!
大切なので2回!(笑)
こんなことが起きるのね?!
つーか
起こしてるんだね!
凄いね!!
テレ朝で共演させてくれないなら
こちら側で大下さんを呼んじゃえばいい。
そう!!
流石の大下さんも緊張。
そこからも
想像以上に凄い事が起こってる感。
大下さん素敵でしたよ。
また色んな所で共演できるといいな。
そして
「稚語俳句」のコーナーでは
松尾葉先生の傑作が!!
ウシガエルフェス!!!!
??なにこれ???
って一瞬なりますが、
あの夏の田んぼから聞こえる
(ウシ)蛙の大合唱が
ウシガエルフェス!!!
なるほどーーーー
確かにあれはフェスだわ(笑)。
今、
あの田んぼの蛙の大合唱を聞いた事ある人が
少ないのかもね。
窓開けてると、
うるさくて眠れない位だから(笑)。
あぁ懐かしい昭和のおばあちゃんちを
思い出すーーーーーー(遠い目)。
句またがり2連チャンという
スペシャル俳句なんですが、
松尾葉先生は
自由律俳句の天才
なんじゃないかと思います。
LOVE POCKET FUND →★
令和6年能登半島地震災害義援金(石川県)→日本赤十字社
子ども記者会見に
テレ朝の大下容子アナウンサーが登場!
テレ朝の
大下容子アナ!
がNHKのワルイコあつまれに!
大切なので2回!(笑)
こんなことが起きるのね?!
つーか
起こしてるんだね!
凄いね!!
テレ朝で共演させてくれないなら
こちら側で大下さんを呼んじゃえばいい。
そう!!
流石の大下さんも緊張。
そこからも
想像以上に凄い事が起こってる感。
大下さん素敵でしたよ。
また色んな所で共演できるといいな。
そして
「稚語俳句」のコーナーでは
松尾葉先生の傑作が!!
ウシガエルフェス!!!!
??なにこれ???
って一瞬なりますが、
あの夏の田んぼから聞こえる
(ウシ)蛙の大合唱が
ウシガエルフェス!!!
なるほどーーーー
確かにあれはフェスだわ(笑)。
今、
あの田んぼの蛙の大合唱を聞いた事ある人が
少ないのかもね。
窓開けてると、
うるさくて眠れない位だから(笑)。
あぁ懐かしい昭和のおばあちゃんちを
思い出すーーーーーー(遠い目)。
句またがり2連チャンという
スペシャル俳句なんですが、
松尾葉先生は
自由律俳句の天才
なんじゃないかと思います。
LOVE POCKET FUND →★
令和6年能登半島地震災害義援金(石川県)→日本赤十字社
昨夜の「ワルイコあつまれ」
子ども記者会見には
ゴジラー1.0の山崎貴監督が登場!!
楽しみにしてましたよ~!
監督デビュー作が
香取慎吾主演の「ジュブナイル」
ですから!
その監督が
超本場アメリカアカデミー賞
視覚効果賞を受賞だなんて
もう私たちの
親戚が取ったも同然!(笑)
山崎監督は
映画撮影の話をとても楽しそうに話してて、
もう映画が好きで好きで堪らん!!
があふれ出てるんですよ。
「ゴジラ-1.0」劇場で見てきました。
だから
撮影の具体的な話を
監督から聞けるのは超嬉しい~。
あの浜辺美波ちゃんの電車のシーン。
そうか、
電車はほんの少しの部分しかなかったのか(笑)。
スゴイよねーCGって。
もう口をあんぐり開けて
ビックリ顔で見るばかりっす(笑)。
しんごちんも子ども記者も
皆興奮気味だったよね。
楽しく夢中になれるものって
いいよね~。
山崎監督は
草なぎ剛主演の
「BALLAD名もなき恋のうた」
の監督でもあるしね。
その節は大変お世話になりました。
(深々と)
そんな草なぎ剛は
「株式会社ジンタイ」で
妙な甘え方で
最後にはゴロさんに素で
変だよと言われてましたね(笑)。
肺は自分で動いてるんじゃないんだ!
知らなかったー!
LOVE POCKET FUND →★
令和6年能登半島地震災害義援金(石川県)→日本赤十字社
子ども記者会見には
ゴジラー1.0の山崎貴監督が登場!!
楽しみにしてましたよ~!
監督デビュー作が
香取慎吾主演の「ジュブナイル」
ですから!
その監督が
超本場アメリカアカデミー賞
視覚効果賞を受賞だなんて
もう私たちの
親戚が取ったも同然!(笑)
山崎監督は
映画撮影の話をとても楽しそうに話してて、
もう映画が好きで好きで堪らん!!
があふれ出てるんですよ。
「ゴジラ-1.0」劇場で見てきました。
だから
撮影の具体的な話を
監督から聞けるのは超嬉しい~。
あの浜辺美波ちゃんの電車のシーン。
そうか、
電車はほんの少しの部分しかなかったのか(笑)。
スゴイよねーCGって。
もう口をあんぐり開けて
ビックリ顔で見るばかりっす(笑)。
しんごちんも子ども記者も
皆興奮気味だったよね。
楽しく夢中になれるものって
いいよね~。
山崎監督は
草なぎ剛主演の
「BALLAD名もなき恋のうた」
の監督でもあるしね。
その節は大変お世話になりました。
(深々と)
そんな草なぎ剛は
「株式会社ジンタイ」で
妙な甘え方で
最後にはゴロさんに素で
変だよと言われてましたね(笑)。
肺は自分で動いてるんじゃないんだ!
知らなかったー!
LOVE POCKET FUND →★
令和6年能登半島地震災害義援金(石川県)→日本赤十字社
「ワルイコあつまれ」
子ども記者会見のゲストは
ラッパーのAwichさん。
ラップについて、
ラップに込められた思いについて、
凄く分かりやすく説明してくれました。
「ルールには従う」
それがイイ子って事とは違う。
ルールが間違ってる事もある。
その事が
ガツン!と伝わりました。
2年以内に
グラミー賞を取りたいという夢。
その夢が更に次の人たちの夢にも繋がるから。
さらっと夢を語れるカッコよさ!
素敵っす!
グラミー賞楽しみです!
そして
草滝廉太郎先生登場の
「にっぽん歌謡合唱団」
昭和歌謡合唱団から名前変更?
草滝先生を見ると
ブギウギの
羽鳥善一先生を思い出しますね。
お元気でしょうか?
会いたいわー!
今回は
沢田研二さんで有名な「TOKIO」
そうか、これを作詞したのは
糸井重里さんだったんですね。
今頃知る。
歌詞の内容がもう
スパークしちゃってます。
意味は何かよく分かんないけど(笑)
曲の勢いの凄さと
ジュリーのカッコよさとで大ヒット!
草なぎ剛もこの曲をカバーしてますよね。
だからなのか、
歌詞の説明を聞く姿にも
いつも以上に熱を感じます。
あれはもう何年前なの?
合唱団の皆さん
ちょっと歌いずらそうでしたが
名曲ですね。
来週は
ゴジラ-1.0山崎貴監督登場!
こちらも楽しみー!
LOVE POCKET FUND →★
令和6年能登半島地震災害義援金(石川県)→日本赤十字社
子ども記者会見のゲストは
ラッパーのAwichさん。
ラップについて、
ラップに込められた思いについて、
凄く分かりやすく説明してくれました。
「ルールには従う」
それがイイ子って事とは違う。
ルールが間違ってる事もある。
その事が
ガツン!と伝わりました。
2年以内に
グラミー賞を取りたいという夢。
その夢が更に次の人たちの夢にも繋がるから。
さらっと夢を語れるカッコよさ!
素敵っす!
グラミー賞楽しみです!
そして
草滝廉太郎先生登場の
「にっぽん歌謡合唱団」
昭和歌謡合唱団から名前変更?
草滝先生を見ると
ブギウギの
羽鳥善一先生を思い出しますね。
お元気でしょうか?
会いたいわー!
今回は
沢田研二さんで有名な「TOKIO」
そうか、これを作詞したのは
糸井重里さんだったんですね。
今頃知る。
歌詞の内容がもう
スパークしちゃってます。
意味は何かよく分かんないけど(笑)
曲の勢いの凄さと
ジュリーのカッコよさとで大ヒット!
草なぎ剛もこの曲をカバーしてますよね。
だからなのか、
歌詞の説明を聞く姿にも
いつも以上に熱を感じます。
あれはもう何年前なの?
合唱団の皆さん
ちょっと歌いずらそうでしたが
名曲ですね。
来週は
ゴジラ-1.0山崎貴監督登場!
こちらも楽しみー!
LOVE POCKET FUND →★
令和6年能登半島地震災害義援金(石川県)→日本赤十字社
「ワルイコあつまれ」が
無事NHK総合火曜午後11時にお引越し。
深夜帯に見る
マリー・アントワネットさんと
慎吾ママの絵は
なかなかのインパクトですよね。
波乱万丈の人生と
桁外れの金銭感覚を
楽しそうに語るマリッペ。
そうかー
あのお菓子を食べればいい発言は
マリッペじゃないのねー。
舞台「サンソン」を
思い出したりしましたのよ。
社会の体操選手権。
実況アナさんは毎回
暇な人が担当だったの?!(笑)
今回は
何時もより登場選手が多い!?
と思ったら
あの方は選手じゃない?
シチュエーションの一部なのね?
いやーもう
強敵が現れたと思いましたわ。
草村航平選手大丈夫か?!とね。
今回もギリッギリの線で勝利。
奥さんの誕生日で切り抜けるって
かなり無理がないかー?(笑)
まあそこはね、あれです。
(何?笑)
げいのうじんむかしばなしは
高倉健さん
健さんの作品の中に
ちゃーんと
「新幹線大爆破」も入れて来るの
さすがです!
ゴロさんの心地よいお声で語られる
むかしばなし。
健さんや健さんの作品が
こうやって語り継がれる事の
大事さを感じたり。
健さんがむかしばなしと言われちゃう事に
ちょっと寂しさを感じたり。
草村航平選手の
あの「喜ばれる手土産300軒」(?)
の本欲しい(笑)
LOVE POCKET FUND →★
令和6年能登半島地震災害義援金(石川県)→日本赤十字社
無事NHK総合火曜午後11時にお引越し。
深夜帯に見る
マリー・アントワネットさんと
慎吾ママの絵は
なかなかのインパクトですよね。
波乱万丈の人生と
桁外れの金銭感覚を
楽しそうに語るマリッペ。
そうかー
あのお菓子を食べればいい発言は
マリッペじゃないのねー。
舞台「サンソン」を
思い出したりしましたのよ。
社会の体操選手権。
実況アナさんは毎回
暇な人が担当だったの?!(笑)
今回は
何時もより登場選手が多い!?
と思ったら
あの方は選手じゃない?
シチュエーションの一部なのね?
いやーもう
強敵が現れたと思いましたわ。
草村航平選手大丈夫か?!とね。
今回もギリッギリの線で勝利。
奥さんの誕生日で切り抜けるって
かなり無理がないかー?(笑)
まあそこはね、あれです。
(何?笑)
げいのうじんむかしばなしは
高倉健さん
健さんの作品の中に
ちゃーんと
「新幹線大爆破」も入れて来るの
さすがです!
ゴロさんの心地よいお声で語られる
むかしばなし。
健さんや健さんの作品が
こうやって語り継がれる事の
大事さを感じたり。
健さんがむかしばなしと言われちゃう事に
ちょっと寂しさを感じたり。
草村航平選手の
あの「喜ばれる手土産300軒」(?)
の本欲しい(笑)
LOVE POCKET FUND →★
令和6年能登半島地震災害義援金(石川県)→日本赤十字社