てあたりしだいでごめんなさい。
只今98%SMAP草なぎ剛状態でございます。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新CM
只今コメントは鳥桃の承認後表示されるようになってます。
最新記事
(04/24)
(04/23)
(04/09)
(04/04)
(03/26)
(03/13)
(03/12)
(03/05)
(02/25)
(02/19)
プロフィール
HN:
とりもも
性別:
女性
自己紹介:
色々と模索中のヴィンテージ乙女。
アイドルには無関心だった私が、ある日突然SMAPファンに。
御用の方はこちらへメールして下さい。
birdmomo_smap★yahoo.co.jp
(★を@に変更して下さいね)
お返事もyahooメールからになります。迷惑メールに分類されてしまう場合があるようですので、受信設定よろしくです。
アイドルには無関心だった私が、ある日突然SMAPファンに。
御用の方はこちらへメールして下さい。
birdmomo_smap★yahoo.co.jp
(★を@に変更して下さいね)
お返事もyahooメールからになります。迷惑メールに分類されてしまう場合があるようですので、受信設定よろしくです。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アーカイブ
P R
旅先より帰って参りましたー。
ネットなどの情報も、
ニュースもあまり見ていないような状態だったんですが、
今朝チラッと
「めざましTV」で
稲垣吾郎さんが1月からのドラマに御出演
という情報を耳にしました!
向井理さんと共演のコメディとか?
あーー良かったぁー!!
SMAPさんの誰かがドラマに出てくれないと、
全く見るドラマが無くなって
寂し過ぎるので。
来年1月からのSMAPドラマ
ひとまず確保で一安心!
最近稲垣さんは、
ドラマも舞台もサイクルが早いですね。
さて、
草なぎ剛さんの
ドラマ情報は
何か出てませんかぁーーー?!
←こちらの謎のランキングに参加中。よろしかったらポチッとお願いしますー。
拍手もとっても励みになってます。
震災義援金について→JEN
ネットなどの情報も、
ニュースもあまり見ていないような状態だったんですが、
今朝チラッと
「めざましTV」で
稲垣吾郎さんが1月からのドラマに御出演
という情報を耳にしました!
向井理さんと共演のコメディとか?
あーー良かったぁー!!
SMAPさんの誰かがドラマに出てくれないと、
全く見るドラマが無くなって
寂し過ぎるので。
来年1月からのSMAPドラマ
ひとまず確保で一安心!
最近稲垣さんは、
ドラマも舞台もサイクルが早いですね。
さて、
草なぎ剛さんの
ドラマ情報は
何か出てませんかぁーーー?!

拍手もとっても励みになってます。
震災義援金について→JEN
PR
先週『金曜日の男』に
草なぎ剛が就任したんですが
(私が勝手に)
本日10月14日 金曜日。
本日の男は木村拓哉。
正確に言うと
『今週末の男』ですね
もうTV欄は
「南極大陸」と「木村拓哉」で埋め尽くされております。
TBS開局60周年 日曜劇場ですからね、
力の入り具合が ハンパないッ!
そして本日 TBSに限らず
テレ朝「ミュージックステーション」にも
SMAPの文字がありますし、
フジTVの午後の再放送時間には
「古畑任三郎」も木村拓哉の回が放送されるよう。
(関東地区のみ?)
日曜劇場の最強ライバルであるフジTVの再放送は
ただ単に偶然の一致?
それとも実は日曜劇場を応援?(太っ腹)
先ほどインターネットテレビガイドを見ていたら
TBSの再放送「MR.BRAIN」後の
南極大陸番宣に
香取慎吾 と書かれてるんですけど?
慎吾くん出てるの?
特別出演とか?
「今頃そんな事言ってるの?」なんて
笑われるかもしれませんが、
何時もの通り
情報過疎でございますんで。
つい先日まで
ドラマタイトルは、
『南極物語』だと思ってましたの。
知らな過ぎでごめんなさいー!(逃)
←こちらの謎のランキングに参加中。よろしかったらポチットお願いしますー。
拍手もとっても励みになってます。
震災義援金について←JEN
>拍手コメントくださったかたへ。
お返事書きましたので 読んでみてくださいね。
草なぎ剛が就任したんですが
(私が勝手に)
本日10月14日 金曜日。
本日の男は木村拓哉。
正確に言うと
『今週末の男』ですね
もうTV欄は
「南極大陸」と「木村拓哉」で埋め尽くされております。
TBS開局60周年 日曜劇場ですからね、
力の入り具合が ハンパないッ!
そして本日 TBSに限らず
テレ朝「ミュージックステーション」にも
SMAPの文字がありますし、
フジTVの午後の再放送時間には
「古畑任三郎」も木村拓哉の回が放送されるよう。
(関東地区のみ?)
日曜劇場の最強ライバルであるフジTVの再放送は
ただ単に偶然の一致?
それとも実は日曜劇場を応援?(太っ腹)
先ほどインターネットテレビガイドを見ていたら
TBSの再放送「MR.BRAIN」後の
南極大陸番宣に
香取慎吾 と書かれてるんですけど?
慎吾くん出てるの?
特別出演とか?
「今頃そんな事言ってるの?」なんて
笑われるかもしれませんが、
何時もの通り
情報過疎でございますんで。
つい先日まで
ドラマタイトルは、
『南極物語』だと思ってましたの。
知らな過ぎでごめんなさいー!(逃)

拍手もとっても励みになってます。
震災義援金について←JEN
>拍手コメントくださったかたへ。
お返事書きましたので 読んでみてくださいね。
番組改変期でSP番組続きですね。
「あーー『冬のサクラ』は終わっちゃったんだなー」と
今更しみじみしてたりします。
今期は慎吾くんの月9
「幸せになろうよ」が始まるので、
楽しみです!
「サスペンス風味のラブコメディ」
なんだそうですよ。
一体どんなだろうか??
今回のドラマ主題歌はSMAPなんじゃないの?!
という噂を耳にしますが
どうなの?
いつ分るの?
そうだと とっても嬉しいんですが!
このドラマには
黒木メイサちゃんと仲里依紗ちゃんのお二人も御出演。
この二人と言えば、
やっぱり『任侠ヘルパー』ですよね。
全く違ったタイプの美女二人が、
慎吾くんを巡ってのバトル有り?
「任侠ヘルパー」では
晴菜(里依紗)ちゃんは
「彦一草なぎに惹かれてるのかーーッ?」
って感じでしたが意外と進展なく
五郎(五十嵐隼士)のアタックが実を結んでましたよね。
彦一草なぎの魅力を一番最初に察知してくれたのが、
晴菜(里依紗)ちゃんでした。
見る目あるねーー!!
「幸せになろうよ」での
黒木メイサちゃんの役名が
柳沢春菜。
ハルナちゃんって名前 大人気!!
可愛い名前だもんね。
そうそう、
藤木直人さんもかなり好きだす!
(中居くんと同じ年なんだけど、大人っぽい藤木さん・笑
↑38才という年齢で大人っぽいという表現もどうなんだ?)
春の月9
ワクワクして来ましたよ!
←こちらの謎のランキングに参加中。よろしかったらポチットお願いしますー。
拍手もとっても励みになってます。
震災義援金について→JEN
「あーー『冬のサクラ』は終わっちゃったんだなー」と
今更しみじみしてたりします。
今期は慎吾くんの月9
「幸せになろうよ」が始まるので、
楽しみです!
「サスペンス風味のラブコメディ」
なんだそうですよ。
一体どんなだろうか??
今回のドラマ主題歌はSMAPなんじゃないの?!
という噂を耳にしますが
どうなの?
いつ分るの?
そうだと とっても嬉しいんですが!
このドラマには
黒木メイサちゃんと仲里依紗ちゃんのお二人も御出演。
この二人と言えば、
やっぱり『任侠ヘルパー』ですよね。
全く違ったタイプの美女二人が、
慎吾くんを巡ってのバトル有り?
「任侠ヘルパー」では
晴菜(里依紗)ちゃんは
「彦一草なぎに惹かれてるのかーーッ?」
って感じでしたが意外と進展なく
五郎(五十嵐隼士)のアタックが実を結んでましたよね。
彦一草なぎの魅力を一番最初に察知してくれたのが、
晴菜(里依紗)ちゃんでした。
見る目あるねーー!!
「幸せになろうよ」での
黒木メイサちゃんの役名が
柳沢春菜。
ハルナちゃんって名前 大人気!!
可愛い名前だもんね。
そうそう、
藤木直人さんもかなり好きだす!
(中居くんと同じ年なんだけど、大人っぽい藤木さん・笑
↑38才という年齢で大人っぽいという表現もどうなんだ?)
春の月9
ワクワクして来ましたよ!

拍手もとっても励みになってます。
震災義援金について→JEN
昨日のブログで
「竹内結子=私」なんぞという
無謀この上ない事を書いたんですが、
流石に脳の方も、
「この脳内変換にはかなりの無理がある」
と判断したようで、
すんなりと変換されない。
私の脳も意外と正常な働きをしているようで。
しかし、
来年1月には
草なぎ剛のドラマが始まる訳ですよ。
映画も始まるんです。
だからそれまでに
脳内変換をスムーズに行えるように
トレーニングをしておかなければ!
(全く妄想バカの考える事って・・)
さて、
1月に入ったらすぐに
任侠ヘルパーSP
黒木メイサちゃんにならなければなりません。
(↑いきなりハードルMAX)
又は夏川結衣さん。
どちらで行きますか?
ドラマの進行方向によっては、
途中で黒木⇔夏川のスイッチングが必要かも?!
かなり高度な脳内変換テク。
そして、
『僕と妻の1778の物語』
映画館へ行く際は
映画館到着前には脳内変換完了状態でお願いします。
(誰にお願い?)
当然竹内結子ちゃん。
ちょっと儚げに登場すると良いでしょう。
更に毎週日曜日
PM8時頃には脳内変換開始。
「今井美樹=私」を10回唱えますー。
どの場合にも 鏡厳禁!(悲)
さぁこれで
翼彦一とサクと祐、
3人の草なぎ剛に翻弄される
「私」の脳内変換完了。
1月は脳への負担がハンパない!
頑張ってください、脳!
←こちらの謎のランキングに参加中。よろしかったらポチットお願いしますー。
拍手もお願いします。とっても励みになってます。
>拍手コメントくださった Cさん
いつもありがとうございます。
続き読んで下さいね。
「竹内結子=私」なんぞという
無謀この上ない事を書いたんですが、
流石に脳の方も、
「この脳内変換にはかなりの無理がある」
と判断したようで、
すんなりと変換されない。
私の脳も意外と正常な働きをしているようで。
しかし、
来年1月には
草なぎ剛のドラマが始まる訳ですよ。
映画も始まるんです。
だからそれまでに
脳内変換をスムーズに行えるように
トレーニングをしておかなければ!
(全く妄想バカの考える事って・・)
さて、
1月に入ったらすぐに
任侠ヘルパーSP
黒木メイサちゃんにならなければなりません。
(↑いきなりハードルMAX)
又は夏川結衣さん。
どちらで行きますか?
ドラマの進行方向によっては、
途中で黒木⇔夏川のスイッチングが必要かも?!
かなり高度な脳内変換テク。
そして、
『僕と妻の1778の物語』
映画館へ行く際は
映画館到着前には脳内変換完了状態でお願いします。
(誰にお願い?)
当然竹内結子ちゃん。
ちょっと儚げに登場すると良いでしょう。
更に毎週日曜日
PM8時頃には脳内変換開始。
「今井美樹=私」を10回唱えますー。
どの場合にも 鏡厳禁!(悲)
さぁこれで
翼彦一とサクと祐、
3人の草なぎ剛に翻弄される
「私」の脳内変換完了。
1月は脳への負担がハンパない!
頑張ってください、脳!

拍手もお願いします。とっても励みになってます。
>拍手コメントくださった Cさん
いつもありがとうございます。
続き読んで下さいね。
「99年の愛~JAPANESE AMERICANS」最終話
五日連続で平松家と共に涙を流して来ました。
気分はすっかり平松家の一員。
それも嫁。
(泳げもしないのに、なんて図々しい(笑))
終に最終話を迎えてしまいました。
一郎草なぎさんは既に亡く、
一郎さんを想いながら 観ていましたよ。
あぁ~、一郎さんーーー!!(泣)
最終話では、
長吉が日本の敗戦に絶望し、
自殺。
私には、長吉さんの自殺が信じられません。
アメリカに渡って来た時の、
強くて逞しく、優しい長吉さん(草なぎさん当時)が、
ともや子どもたちや孫を残して
自殺してしまうなんて。
一郎を戦争で亡くし、
信じていた日本の敗戦が追い打ちを掛けたのでしょうか。
あまりにも悲しい
長吉の最期。
そんな不幸の中でも
平松家はアメリカに残る事を決意し、
頑張り続ける。
442部隊のワシントンでの
凱旋パレードでは、
一郎さんの遺影に大泣きです。
あぁ~~一郎さんんんん~~!!
(何度も失礼いたします)
442部隊の功績により、
農場も取り戻し
1歩1歩と前へ進んでゆく平松家。
さちを平松ファミリーと引き合わせる為の食事会。
その際に
婚約者を連れてきた孫娘に対し、
「結婚を許した覚えはありません!」と
突然態度を豹変させたしのぶ。
これは・・・・
しのぶさんの態度としては、
考えられないのですが・・・
何時でも
「一郎さんなら どう考えるか?」と行動を決めてきたしのぶ。
一郎さんなら、けっして「アメリカ人だから、日本人だから」
という考えを持たなかったんじゃないかと思います。
しのぶさんの これまでの行動を見ていても、
この部分は あまりにも唐突であった様な気が。
さちに 「間違っている」と指摘され、
次の日(?)には思い直す所を見ると、
それ程強固な思いではなかったのだとすると、
尚更のこと、
「なんだかなーー」
と思ってしまったのでした。
しかしながら、
素晴らしい家族愛の物語。
平松家の方々を忘れませんーー!
ありがとう平松家!
←こちらの謎のランキングに参加中。よろしかったらポチッとお願いしますー。
拍手もお願いします。励みになってます。
五日連続で平松家と共に涙を流して来ました。
気分はすっかり平松家の一員。
それも嫁。
(泳げもしないのに、なんて図々しい(笑))
終に最終話を迎えてしまいました。
一郎草なぎさんは既に亡く、
一郎さんを想いながら 観ていましたよ。
あぁ~、一郎さんーーー!!(泣)
最終話では、
長吉が日本の敗戦に絶望し、
自殺。
私には、長吉さんの自殺が信じられません。
アメリカに渡って来た時の、
強くて逞しく、優しい長吉さん(草なぎさん当時)が、
ともや子どもたちや孫を残して
自殺してしまうなんて。
一郎を戦争で亡くし、
信じていた日本の敗戦が追い打ちを掛けたのでしょうか。
あまりにも悲しい
長吉の最期。
そんな不幸の中でも
平松家はアメリカに残る事を決意し、
頑張り続ける。
442部隊のワシントンでの
凱旋パレードでは、
一郎さんの遺影に大泣きです。
あぁ~~一郎さんんんん~~!!
(何度も失礼いたします)
442部隊の功績により、
農場も取り戻し
1歩1歩と前へ進んでゆく平松家。
さちを平松ファミリーと引き合わせる為の食事会。
その際に
婚約者を連れてきた孫娘に対し、
「結婚を許した覚えはありません!」と
突然態度を豹変させたしのぶ。
これは・・・・
しのぶさんの態度としては、
考えられないのですが・・・
何時でも
「一郎さんなら どう考えるか?」と行動を決めてきたしのぶ。
一郎さんなら、けっして「アメリカ人だから、日本人だから」
という考えを持たなかったんじゃないかと思います。
しのぶさんの これまでの行動を見ていても、
この部分は あまりにも唐突であった様な気が。
さちに 「間違っている」と指摘され、
次の日(?)には思い直す所を見ると、
それ程強固な思いではなかったのだとすると、
尚更のこと、
「なんだかなーー」
と思ってしまったのでした。
しかしながら、
素晴らしい家族愛の物語。
平松家の方々を忘れませんーー!
ありがとう平松家!

拍手もお願いします。励みになってます。