忍者ブログ
てあたりしだいでごめんなさい。 只今98%SMAP草なぎ剛状態でございます。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
只今コメントは鳥桃の承認後表示されるようになってます。
[04/03 るる]
[05/05 ようこ]
[05/01 brenda]
[04/17 NONAME]
[10/20 みあ]
プロフィール
HN:
とりもも
性別:
女性
自己紹介:
色々と模索中のヴィンテージ乙女。
アイドルには無関心だった私が、ある日突然SMAPファンに。

御用の方はこちらへメールして下さい。
birdmomo_smap★yahoo.co.jp
(★を@に変更して下さいね)
お返事もyahooメールからになります。迷惑メールに分類されてしまう場合があるようですので、受信設定よろしくです。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
バーコード
P R
木曜日に
「ミッドナイトスワン」先行上映を見てから、
ぱらっと最初の感想を書いて以来、
何にも書けないんです。

ずっと
「ミッドナイトスワン」の事を考えてるのに、
何も書けない。

それ程
打ちのめされちゃってます

何かを書く事で、
自分の中の偏見が
表面化するかもしれないって事が
怖いのかもー。

小説版に書かれていたような
「まるで理解者のようなスタンスで
偏見を押し付けてくる」奴に、
自分はなっていないだろうか。
そんな不安。

あーーー。
他にも色々と書きたいこともあるのに、
頭の中でぐるぐるしてるだけで
文章に出来ない。

もうちょっと時間が必要なのかな。
それ程打ちのめされてます。

しかーし
原色美女図鑑の凪沙さんの美しさ!!
何ですかあの美しさは!
もうひれ伏すしかなーいー!
ヒィーーー。

慎吾くんの
「誰かが見ている」のユーチューブ試写会も
見ましたよ!
アマゾンさん太っ腹!
もう2話も見せちゃって、
残りあと6話?!
寂しい〜!
(イヤイヤまだこれからだって・笑)

ヘアスタイルのせいか
舎人くんが
銀杏BOYZさんの人に見えるのは
私だけか?

隣の住人佐藤二朗さん好きだわ。


LOVE POCKET FUND

義援金は
台風や豪雨より災害に遭われた方々向け支援金 ↓
東日本大震災復興支援財団
熊本・大分地震への義援金日本赤十字
平成30年7月豪雨・北海道胆振東部地震義援金
日本財団


拍手[32回]

PR
ブログパーツ

今夜(2020/09/10)
ミッドナイトスワン
先行上映行ってきました。
見てきました。
泣きました。
泣きました。

とりあえず
吐き出しておかないと
眠れそうもないので
取り留めなく一旦書きます。


ネタバレ含みますので
まだご覧になってない方は
読まないことをお勧めします。








ーーーーーーーーーーーーーーー

自分らしく生きる事がこんなにも困難な世界。
凪沙は一果と出会って幸せだったろうか。


一果のバレエの才能を諦めさせない事に向かう時、
凪沙はあることを決断する。
それは幸せになるはずの行動。
長い間望んできた自分自身の身体になる事。
そして一果の母になりたいと思う

この映画を見るとき、
自分はどこに居るのだろうかと考える。
映画の中の誰かに感情移入する事なく、
あくまでも第三者目線で見ている。
それはドキュメンタリーを見ている感覚に近い。

映画内に登場する第三者、
一果の転校先のクラスメイトや先生、
ショーパブの客や会社の面接官や同僚などの側に
自分が居ないだろうかと心配にもなる。
そして彼らの言葉は
映画が公開される事によって、
この映画に向けられる言葉になるかもしれない怖さ。
バレエ教室の先生のフラットさに救われる。
自分はどうだろうか?と問う。

草なぎ剛は
凄まじいほど凪沙と同化している。
歩き方食べ方タバコをくゆらせる指、
佇まいが全て凪沙なのだ。


そして一果の目。
諦めが滲む虚無の視線から、
凪沙との生活、
バレエによって徐々に光が灯る。
素晴らしい表現者。

美しいバレエシーンと
ショッキングなシーンが交差する。
残酷な現実。
ピアノの旋律に涙が溢れる。


>拍手コメントくださった方へ
お返事読んでみてね。


LOVE POCKET FUND

義援金は
台風や豪雨より災害に遭われた方々向け支援金 ↓
東日本大震災復興支援財団
熊本・大分地震への義援金日本赤十字
平成30年7月豪雨・北海道胆振東部地震義援金
日本財団


拍手[43回]

ブログパーツ

9月9日
SMAP29周年おめでとうーー!!!!

はぁーーーー
SMAPに会えない日々が続いて、
もう会いたくて会いたくて会いたくて。
堪らないーーーー!(叫)

今でも5人それぞれに活躍してて嬉しい。

たまには5人で集まりませんか?
それがTVだったら相当嬉しい!
ネット上でも良いよー。

で、
最終手段として
どこぞの雑誌に
5人で集まってるのを
隠し撮りされちゃうのでも
この際OKだ!(笑)

『スクープ!
「のんびりな会」事務所に
SMAP5人集合! 』
とか そんな記事出ませんかね。

あーーーー
ワチャワチャSMAPが見たいー。
見たい見たいーー!

こんなに長い間SMAPを好きでいられるって、
どんだけ魅力的なんだよSMAP!
この責任を取ってよSMAP!(笑)

これからも
ずっとずっと応援し続けるし
愛し続けますので、宜しく!!


>拍手コメントくださった方へ
お返事読んでみてね。

LOVE POCKET FUND

義援金は
台風や豪雨より災害に遭われた方々向け支援金 ↓
東日本大震災復興支援財団
熊本・大分地震への義援金日本赤十字
平成30年7月豪雨・北海道胆振東部地震義援金
日本財団

拍手[31回]

ブログパーツ

昨日の「ななにー」も
楽しかったですね〜。
俳優SP!
と言ってもいいくらい。

佐藤二朗さんのホンネトークも
楽しかったし、

お久しぶりです!の
池田成志さん登場も
嬉しいのですよ。

池田成志さんは
草なぎ剛京都での舞台
「家族のはなしPART1」の共演っすよね。

あの頃
成志さんのtwitter見てると

色々と大変
な様子が漏れ出てて(笑)
「家族のはなし大丈夫なのかな?」
なんて思ったりしてました。

その舞台稽古中のピリピリ感が
ちょっとずつ出てくる(笑)。

草なぎ剛が成志さんについて
「ほんと怖いんだからー!」
「もう殺し屋ですよ」
と言い出す。

草なぎ剛は本当の事を
サラーーと言っちゃうタイプなので、

成志さんホントに
その時殺し屋だったんだと思う(笑)。

その結果
あんなに優しさに溢れる舞台が
出来上がったんですね。

「家族のはなし」の再演が決まった時、
成志さんがキャストに入ってなかったので
気になってたんですが、
ちょっと(ちょっと?笑)安心。
また是非草なぎ剛と共演してください。
お待ちしてます。


「インテリゴロウ」での
ゴロウさんと内田英治監督との対談も
面白かった。
俳優草なぎ剛の魅力
監督が沢山語ってくださって、

早く「ミッドナイトスワン」が見たくて
堪らなくなる。

一果を見つめる凪沙の目。
思わず惹きつけられ、
予定外にアップになるなんて。
俳優草なぎ剛の凄さ。

真飛聖さん、水川あさみさんとのコーナーでの
草なぎ剛の演技も(笑)。

あーーー楽しかったー!


LOVE POCKET FUND

義援金は
台風や豪雨より災害に遭われた方々向け支援金 ↓
東日本大震災復興支援財団
熊本・大分地震への義援金日本赤十字
平成30年7月豪雨・北海道胆振東部地震義援金
日本財団

拍手[36回]

ブログパーツ
今朝の「あさイチ」ゲストに
慎吾くんが出演で、
放送中の草なぎ剛のtwitte連投が
素晴らしい~!

けど
鳥桃は「あさイチ」を見られてないので、

「ええー」
「だなー」
とか相槌打たれても
何のことやら(笑)。
「うるせー。バカ」
って何だろ?(笑)
後ほど録画をゆっくり見て
確認したいと思います。

さて
「なぎスケ!」#42
ゲスト西村和彦さんちのガレージで
遊びつくす!

このめちゃくちゃ熱い時期に
ガレージロケ。クーラー無し(恐)。

しかし
西村さんの自宅ガレージに並べられたバイクに
草なぎ剛のテンション上がりまくりで、
しゃべるしゃべる(笑)。
ユースケさんが口を挟む隙無し!

草なぎ剛自慢のヴィンテージバイクも持ち込まれて
バイク自慢大会開催。

いやーカッコイイっすよね。
「ハーレーは別物」思考だった西村さんも
そのカッコ良さに
本気で惚れてしまった模様。

草なぎ剛が
バイクをキックスタートさせる様が
堪らんすね!!!!
惚れるー!惚れるよーー!!
カッコよすぎるぜっ!

で、
バイク愛の後は
何故か溶接(笑)。
灼熱ガーレージで更に溶接って(笑)
熱の追い打ち。
大丈夫かーーー?
特にユースケさんー!
流石に休憩時間にグッタリ。


草なぎ剛人生初の溶接作業。
西村さん褒め上手(笑)。
上手い!上手い!って事で
ミートプレス無事出来上がり。

次週はそれを使って(?)
干物を焼く。
クーラー効いた場所だよね?


LOVE POCKET FUND

義援金は
台風や豪雨より災害に遭われた方々向け支援金 ↓
東日本大震災復興支援財団
熊本・大分地震への義援金日本赤十字
平成30年7月豪雨・北海道胆振東部地震義援金
日本財団

拍手[36回]

ブログパーツ

Copyright © 鳥桃ブログ All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]