忍者ブログ
てあたりしだいでごめんなさい。 只今98%SMAP草なぎ剛状態でございます。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
只今コメントは鳥桃の承認後表示されるようになってます。
[04/03 るる]
[05/05 ようこ]
[05/01 brenda]
[04/17 NONAME]
[10/20 みあ]
プロフィール
HN:
とりもも
性別:
女性
自己紹介:
色々と模索中のヴィンテージ乙女。
アイドルには無関心だった私が、ある日突然SMAPファンに。

御用の方はこちらへメールして下さい。
birdmomo_smap★yahoo.co.jp
(★を@に変更して下さいね)
お返事もyahooメールからになります。迷惑メールに分類されてしまう場合があるようですので、受信設定よろしくです。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
バーコード
P R
51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61
『草なぎ剛は声がいい』
というのは周知の事実ですが、


私が最初に
この評価を聞いたのは
小泉今日子さんからでした。


キョンキョンが
「オトコのコ オンナのコ」という曲をリリースした時に、
コーラスに草なぎ剛が参加していて、

「どーして草なぎ剛なの?」
という質問に
キョンキョンは
「剛くんは声がとってもいいから」

と言っていたのが
私が聞いた最初の
草なぎ=声が良い 評価でした。

私はまだあまり草なぎ剛という人を
知らなかったにも関わらず
この事がとっても印象に残っていて
「ふーーん草なぎ剛って声がいいんだぁー」と
深く記憶されたのでした。

この曲は1996年10月リリース。


草なぎ剛は
確かに声が良い。
心地よい響き持つ声ですよね。

昔の草なぎ剛の声は、
ちょっと掠れぎみかな?
けっこう渋いです。

今は声の霞が取れて
とってもクリアーになった気がします。

歌も凄く上手くなった!
昔は喉から絞るように声を出してる事が多かったけど、
今は楽に声が出てる感じですよね。


『声が良い』って凄い武器です。

これからも
素敵な声をいっぱい聞かせてくださいねーーー!!


草なぎ剛は進化している!←こちらの謎のランキングに参加中。よろしかったらポチットお願いしますー。
拍手もお願いします。とっても励みになってますの。

拍手[42回]

PR
ブログパーツ
昨夜の
「食わず嫌い」
草なぎ剛 対 竹内結子。


1敗1分け中の草なぎ剛、
「今までの僕は ダメだったので
力を抜いて頑張ります」
だったのに。

草なぎ剛のメニューを見た途端
『負け!』決定。
どーーみてもあれは 鳥皮以外有り得ないでしょう。

しかし、番組は進めますよ。

最近の食生活について語る草なぎ剛。
「35過ぎたくらいから あまり食べなくてもいいんです。」
食生活がLightであることを強調。

そして
『はっ!』っと気づくんですよ、
「俺 ヤバイことしゃべっちゃった!」
そこで急ブレーキと共にUターンし始める草なぎ剛。
タイヤがキーキー鳴り捲りで、
周りに状況が丸見え(笑)。

コーナー始まって3分で決着ついてます。

草なぎサイドについてる憲さんもね、
もう 対戦というより
「美味しく頂く」ことに専念し始めましたし(笑)。

当然のように
あっさり敗退の草なぎ剛。

結子ちゃんの嫌いなものも
結局全く予想ハズレ。


なのにーーー、

嫌いなものがモンブランだったと知ると
「僕の質問で一太刀浴びせたでしょ!」と
ちょっと得意気になって見たりする。
そこが草なぎ剛だわ。

一太刀ってあなた、
どんだけ小さい刀を使ってるんですかッ?!(笑)


何だかんだ言っても、
罰ゲーム「一人SHAKE」で
成長した姿を見ることが出来たし。

「食わず嫌いに出たいからドラマやります!」宣言もあって、
次回に期待いたしますよー。



そんな草なぎ剛、
皇后様とご一緒に「僕と妻の1778の物語を」鑑賞、
そして、
お褒めの言葉を頂きましたーーー!

褒められて育つ草なぎ剛。
益々育つね!

勲章も近いかも←こちらの謎のランキングに参加中。よろしかったらポチットお願いしますー。
拍手もお願いします。とっても励みになってます。

>拍手コメントくださった Iさん、Kiさん、Kさん
何時もありがとうございます。
続き読んで下さいね。

拍手[33回]

ブログパーツ

昨夜の「草なぎ剛の女子アナSP」を見ていて感じた事。

草なぎ剛は華である。

芸人さん達に囲まれているから、
相対効果により更に華度はUPしているでしょうが、
それだけじゃないんですよね。

横に並ぶ人気女子アナにも楽勝の華度


明るくぱぁーーーっとした光が
周り中を照らしてますわ。
(後光か?)

相変わらずのキラーパスの投げやり感(笑)や、
何時まで経っても覚えられないカナダの名前や、
「上手いねー」と言いながら
ちょっぴり口をあけちゃた状態で歌に聞き入る様子とか

『この人の存在って凄いね!』
と 草なぎ剛を鑑賞していました。

多分「草なぎ剛」の冠を外し、
草なぎ剛が出ていなかったら・・・・・
放送時間が深夜帯へ移動しそうな予感。

華の力は偉大です。


さて、
今日からTV番組が草なぎ祭りを始める訳ですが、
そんな祭りの最中
私は旅に出なければなりませんの。

留守中のTV番を
New-DVDに託してこれから出発です。

多分色んな番組を見るのは来週になりそう。
当然「僕と妻の1778の物語」も
見るのはちょっと先。

コメントへのお返事などは
来週になってしまいますが、
待ってて下さいねー。

ブログは出来るだけUPしたいなと思ってますが、
どうなる事やら。

録画予約がちゃんとできるのか不安ーー←こちらの謎のランキングに参加中。よろしかったらポチットお願いしますー。
拍手もお願いします。とっても励みになってますの。

拍手コメントくださった Iさん、
何時もありがとうございます。
続き読んでくださいね。

拍手[27回]

ブログパーツ

昨日は
NHK『スタジオパークからこんにちは』
に御登場の草なぎ剛。

ピッカピカに輝いてますね。
何なんですかッ?このピカピカ・オーラはッ!!
可愛すぎですもの。

36歳にしてこの初々しさ!
有り得んーーー!!


そしてやっぱり民放とは異なる、
生放送の緊張感がダイレクトに伝わる感じ。

でもそんな中でも、
草なぎ剛の良さが十分伝わった内容だったんじゃないでしょうか。

謙虚さとか、
誠実さとか、
おおざっぱとか(笑)。


しかしですよ、
「草なぎくんは しっかりしてると思われてると思うんですけど、
自分で言うのも何ですが・・」って。

「自分で言うのも何ですが」も何ですが(笑)、
それ以上に驚いたのが、
『皆さんから「しっかりしてる」と思われている』
と思っている事ーー!!

あなた、一体何処でそんな認識をッ?


草なぎ剛の考える『皆さん』カテゴリーに
ぷっすまファンが含まれてないとすれば・・・有るか?
無いね!キッパリ)

草なぎ剛=5歳児
という認識が一般的なんじゃ?


流石に昨日の「スタジオパーク・・」では
スイッチ切り替わってないと言いつつも、
5歳児は ちゃんと封印されていたようですが。

この認識の大きな差は、
埋めといた方が よろしんじゃございませんの?


普段あまり見ることのできない
草なぎ剛を見せていただきましたー。
満足でございます。

「慎吾に怒られる」って 可愛いなー←こちらの謎のランキングに参加中。よろしかったらポチットお願いしますー。
拍手もお願いします。とっても励みになってますの。

>コメントくださった Kiさん、Kさん
何時もありがとうございます。
続き読んでくださいね。

拍手[35回]

ブログパーツ

受験生の皆さん
お勉強は進んでますか?

受験には全く関係ありませんが、
私もお勉強中。

DVDレコーダーについて。


地デジ化が殆ど進んでいない我が家でしたが、
今回DVDレコーダー購入により、
また一つ地デジ化が進みました。

急きょDVDレコーダーを購入する事にしたのは、
今週の草なぎ剛主演
『冬のサクラ』と
『僕と妻の1778の物語』宣伝活動に、
現在の我が家の録画機器では
どうやっても容量不足。

おまけに私は今週末
親戚の結婚式出席のため家を空けるーー、
という

DVDレコーダー買うしかないでしょう
状況に追い込まれた為。


それにしても
どーーして こうまでギリギリ。


はい、私ギリギリマスターとして生きてますの。


そこで現在DVDレコーダー使用法を勉強中。

機能あり過ぎで訳が分かりません。
しかし何としても
明日の『任侠ヘルパーSP』の録画を成功させねば!


私が悪戦苦闘していると、
息子がやって来て、
横から あーでもないこーでもないと言い、
あっとゆー間にHDDに自分用フォルダーを作成し、
自分の見たい番組を録画予約し去って行きました。

「あんたの為にDVDレコーダーを買ったんじゃないの!
草なぎ剛の為ーーー!!」(きっぱり!)


さて、今日の中居さんの「味いちもんめ」から
DVDレコーダー実践。

上手くいきますよーに!
のんのん!

DVDレコーダーって難しい(汗)←こちらの謎のランキングに参加中。よろしかったらポチッとお願いします~。
拍手もお願いします。とっても励みになってます。

>拍手コメントくださった Kさん
何時もありがとうございます。
続き読んで下さいね。

拍手[27回]

ブログパーツ


Copyright © 鳥桃ブログ All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]