てあたりしだいでごめんなさい。
只今98%SMAP草なぎ剛状態でございます。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 9 | 10 | |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新CM
只今コメントは鳥桃の承認後表示されるようになってます。
最新記事
(05/08)
(04/24)
(04/23)
(04/09)
(04/04)
(03/26)
(03/13)
(03/12)
(03/05)
(02/25)
プロフィール
HN:
とりもも
性別:
女性
自己紹介:
色々と模索中のヴィンテージ乙女。
アイドルには無関心だった私が、ある日突然SMAPファンに。
御用の方はこちらへメールして下さい。
birdmomo_smap★yahoo.co.jp
(★を@に変更して下さいね)
お返事もyahooメールからになります。迷惑メールに分類されてしまう場合があるようですので、受信設定よろしくです。
アイドルには無関心だった私が、ある日突然SMAPファンに。
御用の方はこちらへメールして下さい。
birdmomo_smap★yahoo.co.jp
(★を@に変更して下さいね)
お返事もyahooメールからになります。迷惑メールに分類されてしまう場合があるようですので、受信設定よろしくです。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アーカイブ
P R
今回の「ぷっすま」は
新企画
『どっちがイイでSHOW!』
オープニングに
1人ぽつんと佇む草なぎ剛。
ユースケさんが居ない!?
寂しさのあまり(?)
直に大熊さんを呼ぶ。
そんなんでも
ゲストを呼び、
始まっちゃう「ぷっすま」です。
ゲストがナギスケにおもてなしをする
という企画の最初のロケ場所へやってくると
ちゃっかりスタンバイのユースケさんを見つけ
「何普通に始めてんだよ〜っ!」
って怒りの声を上げる草なぎ剛。
ですが、
その言い方が可愛い(笑)。
全然怒ってないじゃん(笑)。
「寂しかったよ〜!」の言い方だわ。
ま、
そのゆるさが売りの番組ですからね。
さて
草なぎ剛へのおもてなしの場。
小澤征悦さんが選んだその場所は
ヴィンテージギター専門店!
それだけでもう
テンションUPの草なぎ剛。
壁中に飾られるギターを前に
ユースケさんもゲストもテンションUPで
番組進行も征悦さんの話も無視で
好き勝手にギータを語り出す。
ヴィンテージギターのお店での
草なぎ剛へのおもてなしとは、
小澤さんが選んだ2本のギターの説明を聞き、
どちらを弾いてみたいか。
(プレゼントするわけじゃないよ、
あくまでも試し弾き)
どちらも超高価な一流のギター。
小澤さんとお店の方の説明を聞き、
小澤さんが奏でる音を聞き、
草なぎ剛はどちらを弾いてみたいのか?
「弾けるのは今だけですよ、
番組が終わった後も触れませんからね」
と釘を刺されて
「買えばいいんだもん」と
しれっと一言。
本気だな(笑)。
金に物言わせんな!
とユースケさんに注意される。
前回
「一本のギターを大切に!」と
若手芸人さんに言われた時の
殊勝な顔は何処へ(笑)。
ヴィンテージギターの試し弾きに選んだ曲が
また可愛いし(笑)。
ダメージジーンズから覗く
ひざ小僧も可愛いのー!(笑)
ダメだ、
もう可愛いって言葉しか出て来ない(笑)。
>拍手コメントくださった方へ
お返事読んでみてね。
←こちらの謎のランキングに参加中。
よろしかったらポチットお願いしますー。
拍手もとっても励みになってます。
震災義援金について→JEN
新企画
『どっちがイイでSHOW!』
オープニングに
1人ぽつんと佇む草なぎ剛。
ユースケさんが居ない!?
寂しさのあまり(?)
直に大熊さんを呼ぶ。
そんなんでも
ゲストを呼び、
始まっちゃう「ぷっすま」です。
ゲストがナギスケにおもてなしをする
という企画の最初のロケ場所へやってくると
ちゃっかりスタンバイのユースケさんを見つけ
「何普通に始めてんだよ〜っ!」
って怒りの声を上げる草なぎ剛。
ですが、
その言い方が可愛い(笑)。
全然怒ってないじゃん(笑)。
「寂しかったよ〜!」の言い方だわ。
ま、
そのゆるさが売りの番組ですからね。
さて
草なぎ剛へのおもてなしの場。
小澤征悦さんが選んだその場所は
ヴィンテージギター専門店!
それだけでもう
テンションUPの草なぎ剛。
壁中に飾られるギターを前に
ユースケさんもゲストもテンションUPで
番組進行も征悦さんの話も無視で
好き勝手にギータを語り出す。
ヴィンテージギターのお店での
草なぎ剛へのおもてなしとは、
小澤さんが選んだ2本のギターの説明を聞き、
どちらを弾いてみたいか。
(プレゼントするわけじゃないよ、
あくまでも試し弾き)
どちらも超高価な一流のギター。
小澤さんとお店の方の説明を聞き、
小澤さんが奏でる音を聞き、
草なぎ剛はどちらを弾いてみたいのか?
「弾けるのは今だけですよ、
番組が終わった後も触れませんからね」
と釘を刺されて
「買えばいいんだもん」と
しれっと一言。
本気だな(笑)。
金に物言わせんな!
とユースケさんに注意される。
前回
「一本のギターを大切に!」と
若手芸人さんに言われた時の
殊勝な顔は何処へ(笑)。
ヴィンテージギターの試し弾きに選んだ曲が
また可愛いし(笑)。
ダメージジーンズから覗く
ひざ小僧も可愛いのー!(笑)
ダメだ、
もう可愛いって言葉しか出て来ない(笑)。
>拍手コメントくださった方へ
お返事読んでみてね。

よろしかったらポチットお願いしますー。
拍手もとっても励みになってます。
震災義援金について→JEN
PR
今朝も
香取慎吾の元気な姿を見て
金髪慎吾が
ABC-Z塚ちゃんの
兄ちゃんみたいに見える~。
何か二人で兄弟ドラマ
やってみたらいいのに。
(絶対コメディーだろ!
って思って見たら、
まさかのシリアス!?)
とか(笑)。
草なぎ剛不足、
ネタ切れっす。
昨日のブログで
「一千兆円の身代金」
鳥桃希望の慎吾バージョンを
ちょっと書きましたが、
じゃ、
草なぎ剛だったら
どんな感じか?
と考えてみる。
癌で死んでもらいたくないので
癌設定は無しにします。
望結ちゃんを帰した後、
一人公園の噴水の中に姿を現す
草なぎ剛版ナオト。
そこで取材に来ている
沢山のTV中継カメラに向かい
国武議員へ謝罪を求める。
(ナイフは持っていない)
草なぎ版ナオトが
抗議している最中
警察が強引にナオトを取り押さえようとし、
抵抗するナオトはボコボコにされ
連行される。
(イメージは任侠ヘルパー
彦一草なぎですな)
ボコボコにされ傷だらけの
ナオト彦一草なぎ(ミドルネームか・笑)。
そこが見たかったりするのよ。
逮捕されたナオト草なぎではあるが、
望結ちゃんの証言等により減刑され、
一人静かに出所し
何処かへと姿を消す。
<木村さんバージョン>
望結ちゃんを連れ国外へ脱出に成功。
南国の島で
親子と偽り暮らし始め、
小さなサーフショップを営む。
その町に溶け込み
静かに暮らす。
<中居さんバージョン>
望結ちゃんは中居版ナオトに殺され
隠れ家となっている家の庭に埋められる。
そして何食わぬ顔で、
その家に住み続ける中居ナオト(怖)。
(「模倣犯」ピース イメージ)
稲垣さんバージョンは
頭の中にベートーベンが残り過ぎてて
考えられず・・。
ごめんなさい。
あー、
とにかく草なぎ剛のドラマ!
ドラマが見たいの!
完全なるツヨ切れ状態。
息も絶え絶え。
苦しい・・。
>拍手コメントくださった方へ
お返事読んでみてね。
←こちらの謎のランキングに参加中。
よろしかったらポチットお願いしますー。
拍手もとっても励みになってます。
震災義援金について→JEN
香取慎吾の元気な姿を見て
金髪慎吾が
ABC-Z塚ちゃんの
兄ちゃんみたいに見える~。
何か二人で兄弟ドラマ
やってみたらいいのに。
(絶対コメディーだろ!
って思って見たら、
まさかのシリアス!?)
とか(笑)。
草なぎ剛不足、
ネタ切れっす。
昨日のブログで
「一千兆円の身代金」
鳥桃希望の慎吾バージョンを
ちょっと書きましたが、
じゃ、
草なぎ剛だったら
どんな感じか?
と考えてみる。
癌で死んでもらいたくないので
癌設定は無しにします。
望結ちゃんを帰した後、
一人公園の噴水の中に姿を現す
草なぎ剛版ナオト。
そこで取材に来ている
沢山のTV中継カメラに向かい
国武議員へ謝罪を求める。
(ナイフは持っていない)
草なぎ版ナオトが
抗議している最中
警察が強引にナオトを取り押さえようとし、
抵抗するナオトはボコボコにされ
連行される。
(イメージは任侠ヘルパー
彦一草なぎですな)
ボコボコにされ傷だらけの
ナオト彦一草なぎ(ミドルネームか・笑)。
そこが見たかったりするのよ。
逮捕されたナオト草なぎではあるが、
望結ちゃんの証言等により減刑され、
一人静かに出所し
何処かへと姿を消す。
<木村さんバージョン>
望結ちゃんを連れ国外へ脱出に成功。
南国の島で
親子と偽り暮らし始め、
小さなサーフショップを営む。
その町に溶け込み
静かに暮らす。
<中居さんバージョン>
望結ちゃんは中居版ナオトに殺され
隠れ家となっている家の庭に埋められる。
そして何食わぬ顔で、
その家に住み続ける中居ナオト(怖)。
(「模倣犯」ピース イメージ)
稲垣さんバージョンは
頭の中にベートーベンが残り過ぎてて
考えられず・・。
ごめんなさい。
あー、
とにかく草なぎ剛のドラマ!
ドラマが見たいの!
完全なるツヨ切れ状態。
息も絶え絶え。
苦しい・・。
>拍手コメントくださった方へ
お返事読んでみてね。

よろしかったらポチットお願いしますー。
拍手もとっても励みになってます。
震災義援金について→JEN
先週放送のSPドラマ
『一千兆円の身代金』
最初から慎吾くんが犯人役と分かっていて、
「なぜ彼は誘拐犯となり
一千兆円の身代金を要求したのか」
ってところがキモとなるドラマ。
予告を見てる時点で、
きっと
とってもイイお話しなんだろうなー。
と、
それほど期待しておりませんでした。
ゴメン・・
美談みたいなのに、
あまり興味を惹かれないたちなんで・・。
香取慎吾が
内に秘めた怒りを
静かだけど確かに感じさせる男ナオトを
好演していました。
望結ちゃんの涙に
こちらも何度泣かされたことかっ!
望結ちゃんの瞳から零れ落ちる涙の
美しいことー!
純粋な涙!
いや、演技で泣いてるんだから、
全然純真じゃないの、
とか、そんなのどーでもいいんだけど、
泣かされちまいました。
「ナオトが死んじゃうなんて
嫌だ!」
って
望結ちゃんと一緒に鳥桃も思いましたよ。
逃げて!ナオトー!!
余命幾ばくも無く、
それだから起こした事件
ってゆーのは
やっぱりちょっと残念だな。
実は癌なんて嘘で、
望結ちゃんのママが
謝罪した時点で、
ママとコンタクトを取り
国武代議士が不正に受け取っていた裏金を
望結ちゃんの身代金として差し出すよう要求。
望結ちゃんをお家へ帰し
まんまと大金を受け取り
一人ナオトはカリブ海へ高飛び。
サンサンと降り注ぐ太陽の下
白いビーチで寝そべるナオト。
(「太陽がいっぱい」イメージ)
そこへナオトの存在を嗅ぎつけた
地元警察がどやどやとやってくる。
(コメディー調)
それに気づいたナオトは
サングラスをちょっと持ち上げ
こちらに向かってくる警官たちを見て
「やっべ!見つかっちった!」
と言って逃げ出す。
そして浜に停泊していたモーターボートを
奪いそのまま逃走。
(真っ青な海と真っ白なボート!
ぜひ空撮で!)
日本では、
ナオトを信じている望結ちゃんに、
ママは
ナオトが祖父の隠し金を奪い逃げたのだと
教える。
「癌なんて嘘、
あたたも、彼に騙されてたのよ」と。
望結ちゃん「えぇっ?!」
END
こんな軽ーい感じがいいなー。
ナオトには逃げ切って欲しい!
シリアスな渋い男を演じた香取慎吾は
すぐに
コメディー映画
「ギャラクシー街道」公開。
いいないいなー、
全く異なる二つの役。
草なぎ剛も早く何か作品をーー!
もう剛不足でカラッカラ!
(芸名と役名がごっちゃになってて
ごめんなさい。テキトーなヤツです・汗)
>拍手コメント下さった方へ
お返事読んでみてね。
←こちらの謎のランキングに参加中。
よろしかったらポチットお願いしますー。
拍手もとっても励みになってます。
震災義援金について→JEN
『一千兆円の身代金』
最初から慎吾くんが犯人役と分かっていて、
「なぜ彼は誘拐犯となり
一千兆円の身代金を要求したのか」
ってところがキモとなるドラマ。
予告を見てる時点で、
きっと
とってもイイお話しなんだろうなー。
と、
それほど期待しておりませんでした。
ゴメン・・
美談みたいなのに、
あまり興味を惹かれないたちなんで・・。
香取慎吾が
内に秘めた怒りを
静かだけど確かに感じさせる男ナオトを
好演していました。
望結ちゃんの涙に
こちらも何度泣かされたことかっ!
望結ちゃんの瞳から零れ落ちる涙の
美しいことー!
純粋な涙!
いや、演技で泣いてるんだから、
全然純真じゃないの、
とか、そんなのどーでもいいんだけど、
泣かされちまいました。
「ナオトが死んじゃうなんて
嫌だ!」
って
望結ちゃんと一緒に鳥桃も思いましたよ。
逃げて!ナオトー!!
余命幾ばくも無く、
それだから起こした事件
ってゆーのは
やっぱりちょっと残念だな。
実は癌なんて嘘で、
望結ちゃんのママが
謝罪した時点で、
ママとコンタクトを取り
国武代議士が不正に受け取っていた裏金を
望結ちゃんの身代金として差し出すよう要求。
望結ちゃんをお家へ帰し
まんまと大金を受け取り
一人ナオトはカリブ海へ高飛び。
サンサンと降り注ぐ太陽の下
白いビーチで寝そべるナオト。
(「太陽がいっぱい」イメージ)
そこへナオトの存在を嗅ぎつけた
地元警察がどやどやとやってくる。
(コメディー調)
それに気づいたナオトは
サングラスをちょっと持ち上げ
こちらに向かってくる警官たちを見て
「やっべ!見つかっちった!」
と言って逃げ出す。
そして浜に停泊していたモーターボートを
奪いそのまま逃走。
(真っ青な海と真っ白なボート!
ぜひ空撮で!)
日本では、
ナオトを信じている望結ちゃんに、
ママは
ナオトが祖父の隠し金を奪い逃げたのだと
教える。
「癌なんて嘘、
あたたも、彼に騙されてたのよ」と。
望結ちゃん「えぇっ?!」
END
こんな軽ーい感じがいいなー。
ナオトには逃げ切って欲しい!
シリアスな渋い男を演じた香取慎吾は
すぐに
コメディー映画
「ギャラクシー街道」公開。
いいないいなー、
全く異なる二つの役。
草なぎ剛も早く何か作品をーー!
もう剛不足でカラッカラ!
(芸名と役名がごっちゃになってて
ごめんなさい。テキトーなヤツです・汗)
>拍手コメント下さった方へ
お返事読んでみてね。

よろしかったらポチットお願いしますー。
拍手もとっても励みになってます。
震災義援金について→JEN
月曜日には赤坂ACTシアターで
『No.9』
観てきました。
稲垣吾郎が演じる偉大なる作曲家
ベートーベン。
ベートーベンと言われても、
「運命」とか「第9」とか
あの音楽室の肖像画とかの印象しかないし、
稲垣吾郎=ベートーベン?
とは、なかなか結び付かない。
イメージとしたら、
ショパンとかリストとか
そっち系なんじゃない?
とか思ってみたり、
ま、ショパンもリストも
あまり知らないけどね。
あくまでイメージよ。
なんか細そうっていう(笑)。
とにかく
稲垣吾郎がベートーベンを演じる。
それだけの情報を持って劇場へ。
稲垣吾郎のベートーベン。
スラリとした姿に気品漂う。
ところが、
言葉を発すれば、毒吐きまくり、
悪態、人を指さし罵る。
ヒステリックベートーベン!
そんなベートーベンに
周りの人々は翻弄される。
こんな最低野郎(笑)なのに、
彼には音楽という溢れる才能と、
情熱がある。
なぜこんなにも美しい曲を
作り出すことができるのか。
最低野郎(再度)なのに、
やはり憎めない部分を持ち、
繊細で、寂しがりやで、
何か人を引き付ける魅力を持つ。
そんなベートーベンを
稲垣吾郎が演じることによって
音楽としてのベートーベンが
人間味あふれる姿を持って
目の前に現れる。
大きな歴史の流れの中で、
着実に音楽家としての名声を得ながらも、
難聴に苦しみ、家族に悩み、女性に悩む。
今回の舞台に登場する
ベートーベンを取り巻く女性たち。
ベートーベンを愛していながらも、
貴族という身分を捨てられず、
ベートーベンとの別れを決め
貴族との結婚を選ぶヨゼフィーネ。
しかし彼女は、その後もベートーベンの前に
姿を現し、彼の気持ちをかき回す。
そして、
ベートーベンを音楽家として尊敬し、
彼の理想とする音楽への情熱と探求を、
ピアノ制作を通して応援し続ける女性、
ナネッテ。
もう一人、
最初はベートーベンに反発しながらも、
家政婦として支え、後に代理人となり
秘書のような形で支え続けるマリア。
ナネッテとマリアは義理の姉妹で、
かなり気の強い部分があり、
ベートーベンを音楽家として尊敬し、
自分の仕事に誇りを持っている。
ベートーベンへの恋愛感情を持っていたとしても、
表には出さず、
音楽家ベートーベンを支え続ける、
という多くの共通点を持つ。
ベートーベンは
作曲に行き詰まり精神的に弱くなると、
自分の才能を認めてくれる女性に
愛を求め、
ナネッテにも、そしてマリアにも
弱さをさらけ出し、愛を求めるが、
二人共に その求めを拒絶される。
なぜなら、
彼女たちは音楽家ベートーベンを愛し、
仕事を通して支える同士として
ベートーベンに認めて欲しいと思っているから。
このナネッテとマリア。
存在があまりにも重複していて、
ナネッテ一人で十分なのでは?
と思ってしまいましたの。
ベートーベンの心を
かき乱す存在のヨゼフィーネに対し、
尊敬と 内に秘めた愛とで支え続ける
ナネッテとマリア。
そこを二人で表現させてしまったことで、
内容が薄まってしまった感じ。
ここをナネッテ一人に絞ることによって、
ヨゼフィーネとナネッテの
ベートーベンへの愛情の対比が
はっきりと表現されたら
良かったのになー
と、
勝手に思ってますが。
舞台を見ていて、
マリアの存在に違和感はない。
けれども、
そこに必要な役なのかどうか・・?
と。
鳥桃の勝手な感想ですー。
笑って流してねー。
舞台最後に
壮大な「第9」を聞いたら、
どうしても年末を感じてしまう(笑)。
鳥桃は
ちょっと第9は苦手。
やっぱりベートーベンと言えば
「運命」って答える派。
(この「運命」って呼び方も
あまり相応しくないと言われてるらしいっすね)
そんなわけで(?)
人間味あふれる
稲垣ベートーベンを
堪能いたしました!
>拍手コメントくださった方へ
お返事読んでみてね。
←こちらの謎のランキングに参加中。
よろしかったらポチットお願いしますー。
拍手もとっても励みになってます。
震災義援金について→JEN
『No.9』
観てきました。
稲垣吾郎が演じる偉大なる作曲家
ベートーベン。
ベートーベンと言われても、
「運命」とか「第9」とか
あの音楽室の肖像画とかの印象しかないし、
稲垣吾郎=ベートーベン?
とは、なかなか結び付かない。
イメージとしたら、
ショパンとかリストとか
そっち系なんじゃない?
とか思ってみたり、
ま、ショパンもリストも
あまり知らないけどね。
あくまでイメージよ。
なんか細そうっていう(笑)。
とにかく
稲垣吾郎がベートーベンを演じる。
それだけの情報を持って劇場へ。
稲垣吾郎のベートーベン。
スラリとした姿に気品漂う。
ところが、
言葉を発すれば、毒吐きまくり、
悪態、人を指さし罵る。
ヒステリックベートーベン!
そんなベートーベンに
周りの人々は翻弄される。
こんな最低野郎(笑)なのに、
彼には音楽という溢れる才能と、
情熱がある。
なぜこんなにも美しい曲を
作り出すことができるのか。
最低野郎(再度)なのに、
やはり憎めない部分を持ち、
繊細で、寂しがりやで、
何か人を引き付ける魅力を持つ。
そんなベートーベンを
稲垣吾郎が演じることによって
音楽としてのベートーベンが
人間味あふれる姿を持って
目の前に現れる。
大きな歴史の流れの中で、
着実に音楽家としての名声を得ながらも、
難聴に苦しみ、家族に悩み、女性に悩む。
今回の舞台に登場する
ベートーベンを取り巻く女性たち。
ベートーベンを愛していながらも、
貴族という身分を捨てられず、
ベートーベンとの別れを決め
貴族との結婚を選ぶヨゼフィーネ。
しかし彼女は、その後もベートーベンの前に
姿を現し、彼の気持ちをかき回す。
そして、
ベートーベンを音楽家として尊敬し、
彼の理想とする音楽への情熱と探求を、
ピアノ制作を通して応援し続ける女性、
ナネッテ。
もう一人、
最初はベートーベンに反発しながらも、
家政婦として支え、後に代理人となり
秘書のような形で支え続けるマリア。
ナネッテとマリアは義理の姉妹で、
かなり気の強い部分があり、
ベートーベンを音楽家として尊敬し、
自分の仕事に誇りを持っている。
ベートーベンへの恋愛感情を持っていたとしても、
表には出さず、
音楽家ベートーベンを支え続ける、
という多くの共通点を持つ。
ベートーベンは
作曲に行き詰まり精神的に弱くなると、
自分の才能を認めてくれる女性に
愛を求め、
ナネッテにも、そしてマリアにも
弱さをさらけ出し、愛を求めるが、
二人共に その求めを拒絶される。
なぜなら、
彼女たちは音楽家ベートーベンを愛し、
仕事を通して支える同士として
ベートーベンに認めて欲しいと思っているから。
このナネッテとマリア。
存在があまりにも重複していて、
ナネッテ一人で十分なのでは?
と思ってしまいましたの。
ベートーベンの心を
かき乱す存在のヨゼフィーネに対し、
尊敬と 内に秘めた愛とで支え続ける
ナネッテとマリア。
そこを二人で表現させてしまったことで、
内容が薄まってしまった感じ。
ここをナネッテ一人に絞ることによって、
ヨゼフィーネとナネッテの
ベートーベンへの愛情の対比が
はっきりと表現されたら
良かったのになー
と、
勝手に思ってますが。
舞台を見ていて、
マリアの存在に違和感はない。
けれども、
そこに必要な役なのかどうか・・?
と。
鳥桃の勝手な感想ですー。
笑って流してねー。
舞台最後に
壮大な「第9」を聞いたら、
どうしても年末を感じてしまう(笑)。
鳥桃は
ちょっと第9は苦手。
やっぱりベートーベンと言えば
「運命」って答える派。
(この「運命」って呼び方も
あまり相応しくないと言われてるらしいっすね)
そんなわけで(?)
人間味あふれる
稲垣ベートーベンを
堪能いたしました!
>拍手コメントくださった方へ
お返事読んでみてね。

よろしかったらポチットお願いしますー。
拍手もとっても励みになってます。
震災義援金について→JEN
昨夜のスマスマは
『ギャラクシー街道』の皆さまが
ビストロゲストでございまして、
非常に長ごうございましたね(笑)。
新婚耕史氏が
悪魔っぷり全開でしたが、
大丈夫?
木村さんも心配してましたよ。
さて、
悪魔くんは置いといて、
うちの天使ちゃん!
謎の物体を前に
4名が「自分の物!」と主張し、
ホントは誰の物なのか?
を当てるクイズ。
エントリーしたのは
新婚耕史氏
いじられ西川貴教さん
妊婦エンケンさん
大脚本家三谷幸喜氏
の4名。
ちょっと見、
グロテスクな感じの謎の物体を、
それぞれ
彫刻であるとか、化石であるとか
買ったとか、拾った、貰った
と説明。
その中でも
いじられ西川さんが
しどろもどろで突っ込まれまくり。
これは違うな!って
木村さんが100%確信しちゃうほど。
ところが
その西川貴教さんが正解で、
それを当てた草なぎ剛は
「だって、山本くんは最初に
彫刻って言ったから」
と喜々として
なぜ見破ることができたか
の説明を始める。
「だって僕、これは化石だって、
分かったし!」
「ボク、ちゃんと判ったんだよ!
凄いでしょ~!
ね~、ね~!ママぁ~!」
って言ってる(笑)ように見える。
あぁ、
愛しの5歳児天使ちゃん!(笑)
そしてその話を
「当てたら、がぜん話し出すよな」
って、
嬉しそうに笑顔で聞く中居ママ。
SMAP
愛のファミリー劇場(笑)。
>拍手コメントくださった方へ
お返事読んでみてね。
←こちらの謎のランキングに参加中。
よろしかったらポチットお願いしますー。
拍手もとっても励みになってます。
震災義援金について→JEN
『ギャラクシー街道』の皆さまが
ビストロゲストでございまして、
非常に長ごうございましたね(笑)。
新婚耕史氏が
悪魔っぷり全開でしたが、
大丈夫?
木村さんも心配してましたよ。
さて、
悪魔くんは置いといて、
うちの天使ちゃん!
謎の物体を前に
4名が「自分の物!」と主張し、
ホントは誰の物なのか?
を当てるクイズ。
エントリーしたのは
新婚耕史氏
いじられ西川貴教さん
妊婦エンケンさん
大脚本家三谷幸喜氏
の4名。
ちょっと見、
グロテスクな感じの謎の物体を、
それぞれ
彫刻であるとか、化石であるとか
買ったとか、拾った、貰った
と説明。
その中でも
いじられ西川さんが
しどろもどろで突っ込まれまくり。
これは違うな!って
木村さんが100%確信しちゃうほど。
ところが
その西川貴教さんが正解で、
それを当てた草なぎ剛は
「だって、山本くんは最初に
彫刻って言ったから」
と喜々として
なぜ見破ることができたか
の説明を始める。
「だって僕、これは化石だって、
分かったし!」
「ボク、ちゃんと判ったんだよ!
凄いでしょ~!
ね~、ね~!ママぁ~!」
って言ってる(笑)ように見える。
あぁ、
愛しの5歳児天使ちゃん!(笑)
そしてその話を
「当てたら、がぜん話し出すよな」
って、
嬉しそうに笑顔で聞く中居ママ。
SMAP
愛のファミリー劇場(笑)。
>拍手コメントくださった方へ
お返事読んでみてね。

よろしかったらポチットお願いしますー。
拍手もとっても励みになってます。
震災義援金について→JEN