忍者ブログ
てあたりしだいでごめんなさい。 只今98%SMAP草なぎ剛状態でございます。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
只今コメントは鳥桃の承認後表示されるようになってます。
[04/03 るる]
[05/05 ようこ]
[05/01 brenda]
[04/17 NONAME]
[10/20 みあ]
プロフィール
HN:
とりもも
性別:
女性
自己紹介:
色々と模索中のヴィンテージ乙女。
アイドルには無関心だった私が、ある日突然SMAPファンに。

御用の方はこちらへメールして下さい。
birdmomo_smap★yahoo.co.jp
(★を@に変更して下さいね)
お返事もyahooメールからになります。迷惑メールに分類されてしまう場合があるようですので、受信設定よろしくです。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
バーコード
P R
スマスマの無い1週間は辛いぜ~!

まだまだ週初めだってーのに、
どんより疲労感。

ダメダメ!そんな事じゃ!

今週は
草なぎ剛のお誕生日
7月9日
を集中購買日とする
『世界に一つだけの花』
集中購買WEEK!

鳥桃も
昨日1枚購入してきました。


お家に複数枚置いとくのも勿体ないので、
先週は久々再会の友達に
『世界に一つだけの花』をプレゼント。

小中学校からのお友達で、
鳥桃の性質(笑)も十分知ってるので、
引かれることなく(笑)
喜んで受け取ってくれました。


その時に友達が
「『世界に一つだけの花』って

心臓マッサージ
の時にいいんだよね」

と教えてくれて、

「え?心臓マッサージに
『世界に一つだけの花』?」
鳥桃の中でこの二つが
全然結びつかなかったのですが、

話を聞いてみるとですね。
 
 
  心臓マッサージは
1分間に約100回のスピードで
圧迫を繰り返す必要があって、

そのリズムを保つのに
『世界に一つだけの花』が合う!
って事なんだそうです。

他にも合う曲はあるようですが、

日本人のほとんどが知ってる曲

って事で
 彼女が受けた講習会で
教えてくれたとの事。

その界隈(?)じゃ、
有名な話らしく、
「え?知らないの?」
と言われましたけど、
全然知らなかった~。
 
 
救命処置の場でも
役立つSMAPの名曲!

なんだか嬉しいわぁ。
 
 
 
SMAP不足でフラフラな私たちにも
SMAP補給という
一次救命処置を~!!
 
>拍手コメントくださった方へ
お返事読んでみてね。
1分間に100回のSMAP←こちらの謎のランキングに参加中。
よろしかったらポチットお願いしますー。
拍手もとっても励みになってます。

義援金は↓
東日本大震災復興支援財団

熊本・大分地震への義援金→
日本赤十字社

拍手[137回]

PR
ブログパーツ

今夜はスマスマお休みー。
何で休みなのー?!
ヤダヤダー!!


文句言ってても仕方がないので
昨夜のベビスマ。

ベビスマは通常営業。
ありがとうございます。

今回も
「草なぎ剛限界クイズ」からの未公開。


今回は慎吾くんが
司会の出川さんに
ちょっかいを出し始めます(笑)。

「これ(番組)何なんですか?」って
慎吾くんの質問に
とっさに

「クイズ出川くん!」
と答えちゃう出川さん。
観覧のお客さんから
一斉に「えぇ〜!!」とブーイング。

「クイズ草なぎくん」と言い直すと
慎吾くんが
「『クイズ草なぎ』だったら、
僕、司会やりますよ」と

草なぎ剛に関する事なら
当然俺でしょ

の雰囲気を醸す(笑)。

慎吾くんに司会者の座
乗っ取られそうになり
慌てる出川さん。


そこで草なぎ剛は
出川さんへの助け舟(?)

「何か5時間くらい
打ち合わせしたらしいのよ〜」
だからやらせてあげて
的な(?)優しい草なぎ剛。

しかし
香取慎吾は
その手を緩める事無く

前園さんのマンションと
自分の関係へと話を進め

司会者みたい
になっているのである(笑)。

>拍手コメントくださった方へ
お返事読んでみてね。
つよぽんの事なら!←こちらの謎のランキングに参加中。
よろしかったらポチットお願いしますー。
拍手もとっても励みになってます。

義援金は↓
東日本大震災復興支援財団

熊本・大分地震への義援金→
日本赤十字社

拍手[71回]

ブログパーツ

今回のぷっすまは

「今シルツアー」

若者文化を知るために
モデルさんをガイドに渋谷109へ。

イマドキ女子に全く
付いて行けない
おじさんたち(笑)。

そんな
付いてけないおじさんたちに
安心感感じるヴィンテージ乙女(笑)。


そして!
草なぎ剛の夏モード!
薄手のTシャツの胸元の開き具合に
視線が吸い寄せられるー(笑)。


ギターマン草なぎ剛も
薄手Tシャツ〜!!(笑)
これからの季節が楽しみですな。



先週課題曲を与えられた
ギターマン草なぎ剛ですが、

その前に
ワダソンご結婚のお祝い!
おめでとうの気持ちを込めて
曲をプレゼントする草なぎ剛。

草なぎ剛のセンス全開!
「♪Wahaha!ha ha!」て歌詞がポイントの
明るくて可愛い曲。


この曲に全精力を注いだため
草なぎ剛に与えられた課題の方は
ダメダメ。
放送自粛レベル!


トライセラの皆さんからは
本番に向けて
草なぎ剛のミス前提
心構えを頂く(笑)。

トライセラの皆さん温か〜い!
ありがとうございます。
草なぎ剛を宜しくお願い致します!

で、
こんな感じなのに(笑)
いよいよ次週本番?!

楽しみでございます。

>拍手コメントくださった方へ
お返事読んでみてね。
曲作りが楽しそうな剛←こちらの謎のランキングに参加中。
よろしかったらポチットお願いしますー。
拍手もとっても励みになってます。

義援金は↓
東日本大震災復興支援財団

熊本・大分地震への義援金→
日本赤十字社

拍手[114回]

ブログパーツ

草なぎ剛 初ロマンス!
って事で
にぎわってた昨日でしたが
一日経って 皆さんお元気?(笑)。

鳥桃は
女性誌の記事は見ていないので、
ツイッター等で目にした情報しか
知らないんですが、

思ったほどの衝撃は受けてません。

あれ?
意外とヘーキ?!
と、自分でもちょっと驚く。


その大きな理由は

「ツーショット写真ではない!」
ってとこでしょうね。

決定的じゃない(笑)
って事で

まだ心の逃げ道がある。

ただ一緒に食事しただけでしょ?
どんな関係か分かんないじゃん~。
って。(笑)


ツーショットを撮らせなかった草なぎ剛、
なかなかやるな!

実は慣れてるのか?
とか思ったり(笑)。

これが「決定的ツーショット!!」
だったら、
今頃寝込んでるかも(笑)。

ホント
心の逃げ道を用意してくれた草なぎ剛に
感謝ですわ。


もうすぐ42歳の立派な男性ですから、
プライベートの充実、
大いに結構でございます。
どんどん彼女とデートでもしてくれ。

でもご報告は一切要りません。
ひっそりとお楽しみください。


兎に角
草なぎ剛の幸せを願ってる~!
って事には違いないの。



これ書いてて気付く。
やっぱ
そこそこ衝撃受けてる(笑)。


ここまで
27時間のSMAP解散ドラマ通りの展開。
この先どうなるの?!

>拍手コメントくださった方へ
お返事読んでみてね。
剛のロマンス~←こちらの謎のランキングに参加中。
よろしかったらポチットお願いしますー。
拍手もとっても励みになってます。

義援金は↓
東日本大震災復興支援財団

熊本・大分地震への義援金→
日本赤十字社

拍手[171回]

ブログパーツ

今月の『Oggi』

とってもシンプルな衣装を
あんなに素敵に着こなす草なぎ剛。

たたずむ。

それだけでになる。
うっとり。



今回のお題は
『帰る』


大好きな物がいっぱい置いてある
自分のお家に帰るのは好き
だそうですよ。

草なぎ剛のこだわりの物たちが
一体どんな風に
部屋の中に置いてあるのか?
けっこう綺麗にしてるかな?
見てみたい~!

お部屋では
撮り貯めたドラマ、
稲垣さんの「不機嫌な果実」を
見たりしたらしい!
ゴロさんの演技いかがでしたか?


実家にも
ちょこちょこ顔を出しているようで、
良い息子ですね~。
「ありがとう」って
面と向かって言えないあたり、
ちょっと不器用な感じも可愛いよ。
(完全母気分・笑)


今回の
草なぎ剛のプライベート写真には、

慎吾くんに
「俺の中に、これはナイ」と
完全否定(笑)されたブーツが載ってる。

パワスプで話してたブーツは
これなのね~。


あと、
友達に作ってあげたという担々麺。

一体どんなお友達ぃ?(笑)
草なぎ剛の手作り担々麺を食べられるなんて
羨ましい~!!

あー
鳥桃も草なぎ剛の担々麺食べたい~!



仕事終わり、
気分転換に友達と食事に出かけたり、
観劇に出かけたり、
デートしたり?!(笑)
草なぎ剛は

なかなか充実のプライベート
過ごしてるみたいで、
イイね~!!
 
>拍手コメントくださった方へ
お返事読んでみてね。
剛のお部屋←こちらの謎のランキングに参加中。
よろしかったらポチットお願いしますー。
拍手もとっても励みになってます。

義援金は↓
東日本大震災復興支援財団

熊本・大分地震への義援金→
日本赤十字社


拍手[143回]

ブログパーツ


Copyright © 鳥桃ブログ All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]