てあたりしだいでごめんなさい。
只今98%SMAP草なぎ剛状態でございます。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 9 | 10 | |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新CM
只今コメントは鳥桃の承認後表示されるようになってます。
最新記事
(05/08)
(04/24)
(04/23)
(04/09)
(04/04)
(03/26)
(03/13)
(03/12)
(03/05)
(02/25)
プロフィール
HN:
とりもも
性別:
女性
自己紹介:
色々と模索中のヴィンテージ乙女。
アイドルには無関心だった私が、ある日突然SMAPファンに。
御用の方はこちらへメールして下さい。
birdmomo_smap★yahoo.co.jp
(★を@に変更して下さいね)
お返事もyahooメールからになります。迷惑メールに分類されてしまう場合があるようですので、受信設定よろしくです。
アイドルには無関心だった私が、ある日突然SMAPファンに。
御用の方はこちらへメールして下さい。
birdmomo_smap★yahoo.co.jp
(★を@に変更して下さいね)
お返事もyahooメールからになります。迷惑メールに分類されてしまう場合があるようですので、受信設定よろしくです。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アーカイブ
P R
妄想ドラマの水曜日。
暫くは妄想する時間がたっぷりあるんじゃないか。
妄想するより仕方ないんじゃないか。
そんな風に思ってましたが。
蓋を開けたら
もう現実生活が大騒ぎ(笑)。
お忙しいでしょうが、
何かの隙間時間にでも
読んでみてねー。
今までのお話はこちら
コレクション第2章(1)
コレクション第2章(2)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
コレクション第2章(3)
何でもかんでも山積み。
ゴミの山。
いや、これが売り物に変わるんだから宝の山か。
これほんとに売れんの?と心配になるけど、
あの人は「イケそうだな」と物色し始める。
俺たちは商売道具を仕入れに
廃品回収業の倉庫へとやって来た。
布製品だけが集められた倉庫。
布がブロックのように塊になって積み上げられてる。
これじゃ選びようが無いんじゃね?
俺の不安をよそにあの人は布の山を見て回る。
その山の中から、ひと塊を引っ張り出して
それを買うことにしたらしい。
このひと塊りで何十着?100着以上?
もうこれは服じゃなくて布の塊。ゴミ。
なんでそんなゴミを買う?
店に到着して購入したゴミ布の塊を解くと、理由が分かった。
あの人はゴミ布の塊から、
ヴィンテージジーンズの裾が覗いてる事に気づいたらしい。
その塊の中に、他にも同じ持ち主の服が含まれてる可能性が高い
って事で購入。
ちらっと見えた裾だけでヴィンテージだって分かるあの人に惚れる。
そしてあの人の目論見通り何着ものヴィンテージ物が
その布の塊から出てきた。
「何でこんな一気に捨てちゃうんすかね?」
なかなかのヴィンテージ物を捨てる人の気が知れない。
「さあね。服の趣味が変わったとか、
別れた彼女との思い出の品だったとか?」
「うわぁ、ソレちょっと悲しい」(笑)
「本人が棄てたとは限らないし」
「?」
「分かれた彼女の家に置きっぱなしだった物を、元カノさんが捨てたとか、
あとは、持ち主が消えたとか」
「消える?」
「夜逃げとかね」と笑う。
あっ、俺の残してきた服もこうなるのか?
ゴミになる俺の服。想像すると切ない。
よっぽど服に興味のある人以外は、
面倒なのでヴィンテージ物だってゴミにしちゃう。
他人の服なら尚更。そういう事だ。
ただ同然で仕入れたゴミ布の中から
使えそうな服を引っ張り出して、
布チェック、洗濯、染み抜き、
ボタンを付け替えたり、リメイクしたりする。
あの人は針と糸、ミシンは全くダメなので俺の役目。
あの人の役に立ってる俺!嬉しい!
そう、俺は東京でも超有名な服飾専門学校出身!
中退だけど。
東京のトップクラスのセンスには
全くついて行けず挫折。
思い出して一瞬気が滅入る。
そこから俺を救い出してくれたのがあの人だ。
俺が勝手に救われたんだけど。
売り物に変身した服に値段をつけていく。
服の値段は安い。
前の店では数万円もするシャツなんかが沢山あったけど、
そんなのは全然無い。数百円から数千円。
「前はそれなりに仕入れに手間がかかってたからね。
今回のは元々ゴミだよ」と笑うあの人。
元ゴミに高い値段をつけたりしない、
ある意味良心的な店か?(笑)
前の店の服は、仕入のトラブルであんな怖い人達に追われて、ある意味命がけ。
それに布地のチェック、
洗いからシミ抜きまで全部あの人一人でやってた。
相当な手間だ。
「苦労して手に入れた服は、
手放したくなくなっちゃうんだよね~」と言うあの人。
「なんすか、それ」
「愛だよ、服への愛!」目が輝いてる。
あの人からは積極的に売ろうという意思が感じられない。
御曹司の趣味だから?
やっぱり基本はコレクションって事?
全く不思議な人だ。
で、何かその不思議さが魅力的でもある。
店は動き出した。
こんなシャッター商店街の更に奥でも、
お客はぽつりぽつりとやって来る。
前の店のみたいに
ファッション難易度の高い物はあまり置いてないし、
値段も安いので、そこそこ売れたりする。
あの人は大抵店の隅のソファーに座って雑誌をペラペラめくってる。
相変わらず接客には、と言うか売ることには興味ないようだ。
でも脚を組んで座ってるだけなのに、あの人の姿は最高にカッコいい。
お客さんもあの人の姿にチラチラ視線を 送る人は多い。
その姿に見惚れてると、あの人のが急に顔をあげて俺を見る。
おもいっきり目があってドキドキする。
「俺、明日から仕入れに行って来るわ」と言う。
「えっ⁈」俺が相当驚いた顔をしたんだろう。
あの人は慌てて「大丈夫大丈夫、
もうあんなヤバイ所には近づかないから」と笑う。
「あぁ、そうっすよね」 命がけの仕入れなんてもう御免だ。
「やっぱ店の商品が全部ゴミってーのは、なんかね~」
「元ゴミばっかっすもんね」と店を見回して俺も笑う。
次の日あの人は仕入れに出掛けて行った。
いつものように行き先も日程も不明。
スマホも持たないあの人とは連絡もつかなくなる。
寂しい。
to be continued-------------
脳内変換出演者
あの人→草なぎ剛
俺→すだっち
AbemaTVでドラマもやってくれないかなー。
草なぎ剛のドラマ見たいよー!
次回多分水曜日UPです。
次回も宜しく~。
>拍手コメントくださった方へ
お返事読んでみてね。
←こちらの謎のランキングに参加中。
よろしかったらポチットお願いしますー。
拍手もとっても励みになってます。
義援金は↓
東日本大震災復興支援財団
熊本・大分地震への義援金→日本赤十字社
暫くは妄想する時間がたっぷりあるんじゃないか。
妄想するより仕方ないんじゃないか。
そんな風に思ってましたが。
蓋を開けたら
もう現実生活が大騒ぎ(笑)。
お忙しいでしょうが、
何かの隙間時間にでも
読んでみてねー。
今までのお話はこちら
コレクション第2章(1)
コレクション第2章(2)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
コレクション第2章(3)
何でもかんでも山積み。
ゴミの山。
いや、これが売り物に変わるんだから宝の山か。
これほんとに売れんの?と心配になるけど、
あの人は「イケそうだな」と物色し始める。
俺たちは商売道具を仕入れに
廃品回収業の倉庫へとやって来た。
布製品だけが集められた倉庫。
布がブロックのように塊になって積み上げられてる。
これじゃ選びようが無いんじゃね?
俺の不安をよそにあの人は布の山を見て回る。
その山の中から、ひと塊を引っ張り出して
それを買うことにしたらしい。
このひと塊りで何十着?100着以上?
もうこれは服じゃなくて布の塊。ゴミ。
なんでそんなゴミを買う?
店に到着して購入したゴミ布の塊を解くと、理由が分かった。
あの人はゴミ布の塊から、
ヴィンテージジーンズの裾が覗いてる事に気づいたらしい。
その塊の中に、他にも同じ持ち主の服が含まれてる可能性が高い
って事で購入。
ちらっと見えた裾だけでヴィンテージだって分かるあの人に惚れる。
そしてあの人の目論見通り何着ものヴィンテージ物が
その布の塊から出てきた。
「何でこんな一気に捨てちゃうんすかね?」
なかなかのヴィンテージ物を捨てる人の気が知れない。
「さあね。服の趣味が変わったとか、
別れた彼女との思い出の品だったとか?」
「うわぁ、ソレちょっと悲しい」(笑)
「本人が棄てたとは限らないし」
「?」
「分かれた彼女の家に置きっぱなしだった物を、元カノさんが捨てたとか、
あとは、持ち主が消えたとか」
「消える?」
「夜逃げとかね」と笑う。
あっ、俺の残してきた服もこうなるのか?
ゴミになる俺の服。想像すると切ない。
よっぽど服に興味のある人以外は、
面倒なのでヴィンテージ物だってゴミにしちゃう。
他人の服なら尚更。そういう事だ。
ただ同然で仕入れたゴミ布の中から
使えそうな服を引っ張り出して、
布チェック、洗濯、染み抜き、
ボタンを付け替えたり、リメイクしたりする。
あの人は針と糸、ミシンは全くダメなので俺の役目。
あの人の役に立ってる俺!嬉しい!
そう、俺は東京でも超有名な服飾専門学校出身!
中退だけど。
東京のトップクラスのセンスには
全くついて行けず挫折。
思い出して一瞬気が滅入る。
そこから俺を救い出してくれたのがあの人だ。
俺が勝手に救われたんだけど。
売り物に変身した服に値段をつけていく。
服の値段は安い。
前の店では数万円もするシャツなんかが沢山あったけど、
そんなのは全然無い。数百円から数千円。
「前はそれなりに仕入れに手間がかかってたからね。
今回のは元々ゴミだよ」と笑うあの人。
元ゴミに高い値段をつけたりしない、
ある意味良心的な店か?(笑)
前の店の服は、仕入のトラブルであんな怖い人達に追われて、ある意味命がけ。
それに布地のチェック、
洗いからシミ抜きまで全部あの人一人でやってた。
相当な手間だ。
「苦労して手に入れた服は、
手放したくなくなっちゃうんだよね~」と言うあの人。
「なんすか、それ」
「愛だよ、服への愛!」目が輝いてる。
あの人からは積極的に売ろうという意思が感じられない。
御曹司の趣味だから?
やっぱり基本はコレクションって事?
全く不思議な人だ。
で、何かその不思議さが魅力的でもある。
店は動き出した。
こんなシャッター商店街の更に奥でも、
お客はぽつりぽつりとやって来る。
前の店のみたいに
ファッション難易度の高い物はあまり置いてないし、
値段も安いので、そこそこ売れたりする。
あの人は大抵店の隅のソファーに座って雑誌をペラペラめくってる。
相変わらず接客には、と言うか売ることには興味ないようだ。
でも脚を組んで座ってるだけなのに、あの人の姿は最高にカッコいい。
お客さんもあの人の姿にチラチラ視線を 送る人は多い。
その姿に見惚れてると、あの人のが急に顔をあげて俺を見る。
おもいっきり目があってドキドキする。
「俺、明日から仕入れに行って来るわ」と言う。
「えっ⁈」俺が相当驚いた顔をしたんだろう。
あの人は慌てて「大丈夫大丈夫、
もうあんなヤバイ所には近づかないから」と笑う。
「あぁ、そうっすよね」 命がけの仕入れなんてもう御免だ。
「やっぱ店の商品が全部ゴミってーのは、なんかね~」
「元ゴミばっかっすもんね」と店を見回して俺も笑う。
次の日あの人は仕入れに出掛けて行った。
いつものように行き先も日程も不明。
スマホも持たないあの人とは連絡もつかなくなる。
寂しい。
to be continued-------------
脳内変換出演者
あの人→草なぎ剛
俺→すだっち
AbemaTVでドラマもやってくれないかなー。
草なぎ剛のドラマ見たいよー!
次回多分水曜日UPです。
次回も宜しく~。
>拍手コメントくださった方へ
お返事読んでみてね。

よろしかったらポチットお願いしますー。
拍手もとっても励みになってます。
義援金は↓
東日本大震災復興支援財団
熊本・大分地震への義援金→日本赤十字社
PR
『新しい地図』発表から
怒涛の流れ。
激流過ぎてもう流されるまま(笑)。
ファンクラブ加入だー!ワァァー!
クレジット決済だー!ワァァー!
って言ってたら、
ネットに
「おじゃMAP」収録の
慎吾&剛の姿が公式UPされ始めて、
わんこだー!ワァァー!
踊っとるー!ワァァー!
『パワスプ』聞いたら
そのおじゃMAPの合間にラジオ収録してて、
ザキさん登場だー!ワーァァ!
「ゴロさんに電話する?」なんて草なぎ剛が言ってて
ワーァァ!!
もう兎に角
全てがワァァァーーー!!
なんすよ(笑)。
ワァァアァーー!!疲れ(喜んでます)。
そしたら今度は
72時間ぶっ通し生放送を
AbemaTVで!!って発表。
(中居くんの好きな「48時間」より長いよ・笑)
でもって同時にスタートするのが、
香取慎吾インスタグラマー!ワぁぁー!
稲垣吾郎ブロガー!ワぁぁー!
草なぎ剛ユーチューバー!
ヒィィィーー!!
(ここだけ反応が違う・笑)
嬉しい!楽しい!そして怖い!(笑)
もう感情がここ数日でヘロヘロ(笑)。
しかし、
72時間ものAbemaTVって
ぜーーんぶ見たいけど
どーすりゃいいのよ?
全部録画とかできんの?
毎日6時間づつ見たとして、
見終わるまでに12日とか(笑)。
8時間労働だとしたら9日(笑)。
凄すぎる。
>拍手コメントくださった方へ
お返事読んでみてね。
←こちらの謎のランキングに参加中。
よろしかったらポチットお願いしますー。
拍手もとっても励みになってます。
義援金は↓
東日本大震災復興支援財団
熊本・大分地震への義援金→日本赤十字社
怒涛の流れ。
激流過ぎてもう流されるまま(笑)。
ファンクラブ加入だー!ワァァー!
クレジット決済だー!ワァァー!
って言ってたら、
ネットに
「おじゃMAP」収録の
慎吾&剛の姿が公式UPされ始めて、
わんこだー!ワァァー!
踊っとるー!ワァァー!
『パワスプ』聞いたら
そのおじゃMAPの合間にラジオ収録してて、
ザキさん登場だー!ワーァァ!
「ゴロさんに電話する?」なんて草なぎ剛が言ってて
ワーァァ!!
もう兎に角
全てがワァァァーーー!!
なんすよ(笑)。
ワァァアァーー!!疲れ(喜んでます)。
そしたら今度は
72時間ぶっ通し生放送を
AbemaTVで!!って発表。
(中居くんの好きな「48時間」より長いよ・笑)
でもって同時にスタートするのが、
香取慎吾インスタグラマー!ワぁぁー!
稲垣吾郎ブロガー!ワぁぁー!
草なぎ剛ユーチューバー!
ヒィィィーー!!
(ここだけ反応が違う・笑)
嬉しい!楽しい!そして怖い!(笑)
もう感情がここ数日でヘロヘロ(笑)。
しかし、
72時間ものAbemaTVって
ぜーーんぶ見たいけど
どーすりゃいいのよ?
全部録画とかできんの?
毎日6時間づつ見たとして、
見終わるまでに12日とか(笑)。
8時間労働だとしたら9日(笑)。
凄すぎる。
>拍手コメントくださった方へ
お返事読んでみてね。

よろしかったらポチットお願いしますー。
拍手もとっても励みになってます。
義援金は↓
東日本大震災復興支援財団
熊本・大分地震への義援金→日本赤十字社
スマステーション 699回目の放送。
ゲストは山本耕史くん。
いつもと変わらずに始まったけど、
東京タワーがっ!!!
何とスマステカラーに!!
慎吾くんへのサプライズの
規模が違うよね(笑)。
嬉し〜!
今日で最後とは思えないほど
いつも通りに進行して、
行列店の試食も
体を絞ってるヤマコーにどんどん出てくる(笑)。
で、
慎吾くんにはいつも通り何も無し。
このままいつも通り終わって、
また来週も放送あるんじゃないの?!
と思うほど。
まだ時間残ってるぞ?
と思う頃にヤマコー退出。
その時の
慎吾くんとヤマコー
ガシッと抱き合う二人。
ヤマコーからのエールが伝わる。
このシーンを思い出すだけで泣きそう。
ここからいつもと違う。
「話しましょうか」って
慎吾くんと大下さん二人のスタジオ。
小林克也さんは慎吾くんと2時間番組やろうって。
もうウルウルくる。
慎吾くんが語ったのは
新しい道を選ぶ事によって
スマステを終了しなければならないという事。
その為に
大下さんやスタッフに迷惑をかける事になって
申し訳ないという気持ち。
最後の最後に
スマステが終了となる理由が
慎吾くんの口から直接生で語られて、
内容については
やっぱりそうか。
って印象。
でも
慎吾くんの言葉で聞けた事で
ちゃんと受け取れたし、
何と言っても
もう
「新しい地図」という
新たな場所がしっかりと準備されているので
心配も不安も無い!
次のステージへ進みましょう!
699回の放送。
どんな時でも
土曜の夜に笑顔を届けてくれた慎吾くん。
スマステ愛してます!
この先
テレ朝さんがスマステ再開、
700回目放送するよー!
って言ってくれるのなら
それは、また喜んで応援します。
大下アナ、
スタッフさんに感謝!
>拍手コメントくださった方へ
お返事読んでみてね。
←こちらの謎のランキングに参加中。
よろしかったらポチットお願いしますー。
拍手もとっても励みになってます。
義援金は↓
東日本大震災復興支援財団
熊本・大分地震への義援金→日本赤十字社
ゲストは山本耕史くん。
いつもと変わらずに始まったけど、
東京タワーがっ!!!
何とスマステカラーに!!
慎吾くんへのサプライズの
規模が違うよね(笑)。
嬉し〜!
今日で最後とは思えないほど
いつも通りに進行して、
行列店の試食も
体を絞ってるヤマコーにどんどん出てくる(笑)。
で、
慎吾くんにはいつも通り何も無し。
このままいつも通り終わって、
また来週も放送あるんじゃないの?!
と思うほど。
まだ時間残ってるぞ?
と思う頃にヤマコー退出。
その時の
慎吾くんとヤマコー
ガシッと抱き合う二人。
ヤマコーからのエールが伝わる。
このシーンを思い出すだけで泣きそう。
ここからいつもと違う。
「話しましょうか」って
慎吾くんと大下さん二人のスタジオ。
小林克也さんは慎吾くんと2時間番組やろうって。
もうウルウルくる。
慎吾くんが語ったのは
新しい道を選ぶ事によって
スマステを終了しなければならないという事。
その為に
大下さんやスタッフに迷惑をかける事になって
申し訳ないという気持ち。
最後の最後に
スマステが終了となる理由が
慎吾くんの口から直接生で語られて、
内容については
やっぱりそうか。
って印象。
でも
慎吾くんの言葉で聞けた事で
ちゃんと受け取れたし、
何と言っても
もう
「新しい地図」という
新たな場所がしっかりと準備されているので
心配も不安も無い!
次のステージへ進みましょう!
699回の放送。
どんな時でも
土曜の夜に笑顔を届けてくれた慎吾くん。
スマステ愛してます!
この先
テレ朝さんがスマステ再開、
700回目放送するよー!
って言ってくれるのなら
それは、また喜んで応援します。
大下アナ、
スタッフさんに感謝!
>拍手コメントくださった方へ
お返事読んでみてね。

よろしかったらポチットお願いしますー。
拍手もとっても励みになってます。
義援金は↓
東日本大震災復興支援財団
熊本・大分地震への義援金→日本赤十字社
朝からパニック!
ワイドショーから聞こえて来た
稲垣吾郎
草なぎ剛
香取慎吾
三人のファンサイト開設
という言葉。
ファンサイトってなーにー?
ファンが作ったサイトって事ー?
なーんて呑気に見てて、
いや?!
何か違うぞ!?
ほんまもんの三人の
オフィシャルサイト開設?!!!
要はファンクラブなのね?!
ヒィィィィィィィィ!!!
新しい地図
なんて素敵な響きなの。
もうワクワクソワソワし過ぎて、
朝食のパン焦がした(笑)。
早速加入だっ!
なんとビックリ!
カード決済OKですのよー!!
(Jしか知らない人には驚きよ・笑)
加入手続き殺到で
なかなか手続き進まずアタフタしましたけど
無事登録完了!
イメージビデオも
スタイリッシュでカッコイイ。
会員特典も
色々と考えてくれてるようだし。
あーーーー
こんなに万全に準備してくれてたんだ。
泣きそうだよ。
ありがとう。
慎吾くんが描いた
地図の方位マークのようなシンボル(?)
とっても深い意味が込められてそうで、
ワクワクする!
新しい地図 サイトはこちら→☆
それと同時に
facebookもインスタもツイッターもLINEも
youtubeまでも一気に開設!
メールマガジンもあるよー。
凄い。
しっかりしたスタッフさんが
きっちり運営してくれると思うので、
もう震えるほど嬉しい。
あと、
おじゃMAPで
慎吾と草なぎ剛共演って?!
ほんとー?!
これから先
ドンドン共演してください。
稲垣さんも
香取さんも
草なぎさんも
そして
中居さんも
木村さんも
皆でーー!!
新しい地図を作ろうよ!
>拍手コメントくださった方へ
お返事読んでみてね。
←こちらの謎のランキングに参加中。
よろしかったらポチットお願いしますー。
拍手もとっても励みになってます。
義援金は↓
東日本大震災復興支援財団
熊本・大分地震への義援金→日本赤十字社
ワイドショーから聞こえて来た
稲垣吾郎
草なぎ剛
香取慎吾
三人のファンサイト開設
という言葉。
ファンサイトってなーにー?
ファンが作ったサイトって事ー?
なーんて呑気に見てて、
いや?!
何か違うぞ!?
ほんまもんの三人の
オフィシャルサイト開設?!!!
要はファンクラブなのね?!
ヒィィィィィィィィ!!!
新しい地図
なんて素敵な響きなの。
もうワクワクソワソワし過ぎて、
朝食のパン焦がした(笑)。
早速加入だっ!
なんとビックリ!
カード決済OKですのよー!!
(Jしか知らない人には驚きよ・笑)
加入手続き殺到で
なかなか手続き進まずアタフタしましたけど
無事登録完了!
イメージビデオも
スタイリッシュでカッコイイ。
会員特典も
色々と考えてくれてるようだし。
あーーーー
こんなに万全に準備してくれてたんだ。
泣きそうだよ。
ありがとう。
慎吾くんが描いた
地図の方位マークのようなシンボル(?)
とっても深い意味が込められてそうで、
ワクワクする!
新しい地図 サイトはこちら→☆
それと同時に
facebookもインスタもツイッターもLINEも
youtubeまでも一気に開設!
メールマガジンもあるよー。
凄い。
しっかりしたスタッフさんが
きっちり運営してくれると思うので、
もう震えるほど嬉しい。
あと、
おじゃMAPで
慎吾と草なぎ剛共演って?!
ほんとー?!
これから先
ドンドン共演してください。
稲垣さんも
香取さんも
草なぎさんも
そして
中居さんも
木村さんも
皆でーー!!
新しい地図を作ろうよ!
>拍手コメントくださった方へ
お返事読んでみてね。

よろしかったらポチットお願いしますー。
拍手もとっても励みになってます。
義援金は↓
東日本大震災復興支援財団
熊本・大分地震への義援金→日本赤十字社
先週「What's UP SMAP!」を聴いてたら
猛烈に木村さんに会いたくて会いたくて。
そんなんで
もう一つの妄想ドラマ。
5人の同じ病院に勤めるお医者さんのお話が
脳内でモクモクと・・。
2014年4月に書いたものの続き。
ひょんな事から同居する事になった
中居医師と木村医師を中心にしたお話です。
どうして同居することになったのか?
気になる方はこちら→同僚 医師編
こちらも最終話まで全11話(長げー!)
お暇な方だけ、こっそりどーぞ。
------------------------
都内某所。とある総合病院。
個人病院ながら、都内有数の技術力と信頼を集める
人気病院。
その病院内の職員専用食堂。
午後1時30分。
木村医師が食堂に入って来る。
外出から食堂へ直行のようで、
カバンと白衣を手に持っている。
いつものように軽やかに食堂のお姉さん達全員と挨拶を交わす。
そしてスタミナ定食とサバ味噌定食のどちらにするか暫し悩む。
今日はサバ味噌定食にしたようだ。
大盛りサラダも追加、それとデザート。
ニコニコといつもの席、中居医師の前に座る。
「お疲れー」と中居医師に声を掛ける。
中居医師は顔を上げずに「早く白衣着ろよ」と木村医師に言う。
「あ?何で?午前中外出でさぁ、今帰って来たとこ」
「いいから早く着ろ!」 声の調子が強い。
「いいだろ、暑ぃんだよ」
中居医師が顔を上げる。
「なんでお前、それ着てんだよ」
木村医師が自分の服と中居医師の服を見比べる。
「あっ・・ 置いてあったから」
「俺が今日着ようと思って出しといたの」
「あぁ、ゴメン。着るもの決めてなかったから丁度いいと思って」
「勝手に着るなよー」中居医師は呆れたように。
「いいじゃん。どーせ同じの持ってんだから」
「同じじゃない!青のが俺、赤がお前!」
「じゃあ何でお前赤い方着てんの?」
「時間なかったから…」
「結局俺の着てんじゃねーか」カカカと笑う。
「それにお前、今日1日外出って言ってたろ?
だから、ま、いいやと思って・・」
「ああ、変更なった」軽い調子で言う。
「あー俺がうかつだったー」うなだれる中居医師。
「つーかさ、お前お揃いの服買うの止めろよ」
「だってさ、2枚買ったら半額なんだぜ?そら買うよね」満足げな木村医師。
「それ騙されてるね。最初から半額の値段なんだよ」
「なんだかんだ言って、俺の買ってきた服を
お前は着てんだから俺の勝ちぃ!」と勝利宣言の木村医師。
ガッツポーズを決めサバ味噌を頬張る。
「頼むから白衣着てくれよ」
中居医師は白衣からできるだけ中の服が見えないようボタンをきっちり止める。
が、襟元の空きはどうしようもない。
香取医師がサバ味噌定食を持ってやって来る。
席に着くなりすぐに 「あれー?今日はお揃いですかぁ〜」と。
「声がデカイよ」と中居医師が俯く。
「今、それで揉めてたとこ」 サバ味噌をモグモグしながら木村医師。
「揉めてたとか言うな」
「相変わらず仲良いですねぇー」ニヤニヤ。
稲垣医師が囲まれてた看護師たちから離れて
コーヒーを持ってこちらのテーブルにやってきた。
席に着くなり 「あれ?中居先生と木村先生ペアルック?大胆だなー」
中居医師がため息をつく。
周りの看護師たちが気付き始めてクスクス笑いが聞こえる。
「遅くなっちゃったー、看護師長に怒られちゃってさぁ」と
サバ味噌定食を持った草なき医師がやって来た。
席に着くと 「あれ?中居先生と木村先生、同じの着てんの?
良いなぁ〜僕も同じの欲しい〜」
「えっ?欲しいの?」と驚く香取医師。
「欲しい欲しい、みんなでお揃いにしようよー」
「おぉ、今度から5枚づつ買ったらもっと安くしてくれるかも?」と木村医師。
「良いんじゃない?」草なぎ医師は乗り気。
「五枚って、僕要りませんけど」香取医師。
「戦隊モノじゃないんだから」と稲垣医師。
「あ?戦隊モノ?ベルトも揃えちゃう?」戦隊モノに反応の木村医師。
「どんなベルトだよ」と恐れる香取医師。
「いい!いい!」と喜ぶ草なぎ医師。
「止めてくれ」と呟く中居医師。
ん?でも? 五人で着てたらカモフラージュになる、か?
カモフラージュ?
カモフラージュって何のだよ、…?
と、中居医師は思う。
---------------------------------------------
読んで頂きありがとうございます。
あまりのSMAP不足で
鳥桃の妄想ネジが外れた(笑)。
>拍手コメントくださった方へ
お返事読んでみてね。
←こちらの謎のランキングに参加中。
よろしかったらポチットお願いしますー。
拍手もとっても励みになってます。
義援金は↓
東日本大震災復興支援財団
熊本・大分地震への義援金→日本赤十字社
猛烈に木村さんに会いたくて会いたくて。
そんなんで
もう一つの妄想ドラマ。
5人の同じ病院に勤めるお医者さんのお話が
脳内でモクモクと・・。
2014年4月に書いたものの続き。
ひょんな事から同居する事になった
中居医師と木村医師を中心にしたお話です。
どうして同居することになったのか?
気になる方はこちら→同僚 医師編
こちらも最終話まで全11話(長げー!)
お暇な方だけ、こっそりどーぞ。
------------------------
都内某所。とある総合病院。
個人病院ながら、都内有数の技術力と信頼を集める
人気病院。
その病院内の職員専用食堂。
午後1時30分。
木村医師が食堂に入って来る。
外出から食堂へ直行のようで、
カバンと白衣を手に持っている。
いつものように軽やかに食堂のお姉さん達全員と挨拶を交わす。
そしてスタミナ定食とサバ味噌定食のどちらにするか暫し悩む。
今日はサバ味噌定食にしたようだ。
大盛りサラダも追加、それとデザート。
ニコニコといつもの席、中居医師の前に座る。
「お疲れー」と中居医師に声を掛ける。
中居医師は顔を上げずに「早く白衣着ろよ」と木村医師に言う。
「あ?何で?午前中外出でさぁ、今帰って来たとこ」
「いいから早く着ろ!」 声の調子が強い。
「いいだろ、暑ぃんだよ」
中居医師が顔を上げる。
「なんでお前、それ着てんだよ」
木村医師が自分の服と中居医師の服を見比べる。
「あっ・・ 置いてあったから」
「俺が今日着ようと思って出しといたの」
「あぁ、ゴメン。着るもの決めてなかったから丁度いいと思って」
「勝手に着るなよー」中居医師は呆れたように。
「いいじゃん。どーせ同じの持ってんだから」
「同じじゃない!青のが俺、赤がお前!」
「じゃあ何でお前赤い方着てんの?」
「時間なかったから…」
「結局俺の着てんじゃねーか」カカカと笑う。
「それにお前、今日1日外出って言ってたろ?
だから、ま、いいやと思って・・」
「ああ、変更なった」軽い調子で言う。
「あー俺がうかつだったー」うなだれる中居医師。
「つーかさ、お前お揃いの服買うの止めろよ」
「だってさ、2枚買ったら半額なんだぜ?そら買うよね」満足げな木村医師。
「それ騙されてるね。最初から半額の値段なんだよ」
「なんだかんだ言って、俺の買ってきた服を
お前は着てんだから俺の勝ちぃ!」と勝利宣言の木村医師。
ガッツポーズを決めサバ味噌を頬張る。
「頼むから白衣着てくれよ」
中居医師は白衣からできるだけ中の服が見えないようボタンをきっちり止める。
が、襟元の空きはどうしようもない。
香取医師がサバ味噌定食を持ってやって来る。
席に着くなりすぐに 「あれー?今日はお揃いですかぁ〜」と。
「声がデカイよ」と中居医師が俯く。
「今、それで揉めてたとこ」 サバ味噌をモグモグしながら木村医師。
「揉めてたとか言うな」
「相変わらず仲良いですねぇー」ニヤニヤ。
稲垣医師が囲まれてた看護師たちから離れて
コーヒーを持ってこちらのテーブルにやってきた。
席に着くなり 「あれ?中居先生と木村先生ペアルック?大胆だなー」
中居医師がため息をつく。
周りの看護師たちが気付き始めてクスクス笑いが聞こえる。
「遅くなっちゃったー、看護師長に怒られちゃってさぁ」と
サバ味噌定食を持った草なき医師がやって来た。
席に着くと 「あれ?中居先生と木村先生、同じの着てんの?
良いなぁ〜僕も同じの欲しい〜」
「えっ?欲しいの?」と驚く香取医師。
「欲しい欲しい、みんなでお揃いにしようよー」
「おぉ、今度から5枚づつ買ったらもっと安くしてくれるかも?」と木村医師。
「良いんじゃない?」草なぎ医師は乗り気。
「五枚って、僕要りませんけど」香取医師。
「戦隊モノじゃないんだから」と稲垣医師。
「あ?戦隊モノ?ベルトも揃えちゃう?」戦隊モノに反応の木村医師。
「どんなベルトだよ」と恐れる香取医師。
「いい!いい!」と喜ぶ草なぎ医師。
「止めてくれ」と呟く中居医師。
ん?でも? 五人で着てたらカモフラージュになる、か?
カモフラージュ?
カモフラージュって何のだよ、…?
と、中居医師は思う。
---------------------------------------------
読んで頂きありがとうございます。
あまりのSMAP不足で
鳥桃の妄想ネジが外れた(笑)。
>拍手コメントくださった方へ
お返事読んでみてね。

よろしかったらポチットお願いしますー。
拍手もとっても励みになってます。
義援金は↓
東日本大震災復興支援財団
熊本・大分地震への義援金→日本赤十字社