04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 9 | 10 | |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アイドルには無関心だった私が、ある日突然SMAPファンに。
御用の方はこちらへメールして下さい。
birdmomo_smap★yahoo.co.jp
(★を@に変更して下さいね)
お返事もyahooメールからになります。迷惑メールに分類されてしまう場合があるようですので、受信設定よろしくです。
クソ野郎3人で
おにぎり食べてたのね(笑)。
ユーチューバー草なぎチャンネルで
以前挑戦した
おにぎり30秒チャレンジ→★
この時は一人だったので
めちゃくちゃテンション低い(笑)。
しかし今回は
慎吾くんとゴロウさんが来てくれてるので
テンションめちゃ高!
「凄いでしょ〜凄いでしょ〜!」って、
二人が来てくれた事が誇らしげ。
確かに凄いんだけどね、
草なぎ剛がyouTubeやってるってのが
まず凄いんだから〜!
さて
おにぎりチャレンジ。
「慎吾なら出来るんじゃない?
出来るよ〜」と言うロハスに、
慎吾くんも「出来そう」と自信ありげ。
しかし
海苔の脅威の前に敗北!
香取慎吾でも30秒は無理!
海苔、恐るべし!!
で、
慎吾が無理なんだから、
ゴロウさんやらなくていいんじゃない?
なんて言い出す草なぎ剛。
いやいや
ゴロウさんにもやらせたげてー!(笑)
ゴロウさんもおにぎり準備。
一口頬張った途端
「んふふふふふ」
って笑っちゃうゴロウさん。
「んふふふふふ」って可愛い〜。
当然全く食べ進まず。
その横で、
新たな作戦を練り
おにぎりチャレンジを続ける慎吾くん。
それも三連続!
そっちの方が凄いんじゃないの?(笑)
何なんだこの三人〜!
可愛すぎる〜!
この三人の様子を、
きっと中居木村の兄ちゃんズも
見てるんじゃないかなー。
>拍手コメントくださった方へ
お返事読んでみてね。

よろしかったらポチットお願いしますー。
拍手もとっても励みになってます。
義援金は↓
東日本大震災復興支援財団
熊本・大分地震への義援金→日本赤十字
しかーし、
悲壮感など感じてる暇も無く!
バリーターク当日券電話修行に出ては
敗退を繰り返す(涙)。
そんな苦しみを味わいつつですが、
「クソ野郎と美しき世界」
上映終了直後に放送された
「クソ野郎3人からの8分6秒の御礼」
→★
これを見たら
もう楽しさしかなーい!
深夜の妙なハイテンションの
クソ野郎3人衆。
わちゃっとしてますよ~(笑)。
いつも自分がYouTubeを放送してるスタジオなので、
我が物顔の草なぎ剛に、
ちょっとイラッとしてる香取慎吾。
それを微笑んで見てるゴロウさん。
この三人、堪んないね!
新しい地図を立ち上げて
最初にやりたかった事「映画」。
それを実現させて、
さらに大大大成功を収める。
これほんと凄い事だよ!
並大抵の事じゃない。
ハードルめちゃ高い!
おめでとう!
おめでとう!
ありがとう!
ありがとう!!
何度でも言うよー!
この大きな結果を踏まえて、
「次につながるね~」
と話すロハスに対して、
「発表があります」と切り出す香取慎吾。
横で
草なぎ剛もゴロウさんも、
「??」
口をポカァンと(笑)。
「クソ野郎シリーズ
次回作制作決定いたしましたーー!!!」
確実に嬉しい発表なのに、
さらにポカァンな二人(笑)。
可愛い(笑)。
ようやく正気に戻って、
「嬉しいけど、
なんでお前だけ知ってんだよッ!」
と慎吾くんを責めだす(笑)。
ゴロウさんまで、慎吾くんをお前呼ばわり。
可愛い(笑)。
終了の時に、
次への約束があるって、
ほんと嬉しいよ。
この感じ。
かつてライブの終わりに
中居さんが
「次のライブが決定しました!」
って言ったとの繋がるんだよね。
あの時、どんなに嬉しかったか。
今回は
本当に決まったんだろうけど(笑)、
いつだって
彼らの言葉が
現実を引っ張って行くんだから、
安心してついて行くよ~!
そんでもって
「クソ野郎シリーズ」
次は
「クソ野郎宇宙へ行く」
なのかな?!(笑)
やっぱり宇宙だよね!
前回のブログに書いたばかりだったので、
なんか嬉しい(笑)→★
クソ野郎シリーズ3ヶ月後なのかな?(笑)

よろしかったらポチットお願いしますー。
拍手もとっても励みになってます。
義援金は↓
東日本大震災復興支援財団
熊本・大分地震への義援金→日本赤十字
昨日
「クソ野郎と美しき世界」
見てきました。
4回目。
この映画の中の仕掛け
(それとも勝手なこじつけ?)
がSNS上で沢山沢山語られてますが、
殆どついて行けてない鳥桃です(笑)。
そんな中でもですね、
鳥桃が気になってるシーン。
エンディングの「地球最後の日」が流れる中、
歌喰いがビルの上に立つ姿。
ロリポップキャンディーを手に持っている。
空には灰色の雲が垂れ込め、
巨大な火の玉(?)のようなものが
静かに近づいてくる。
次の瞬間
歌喰いの姿は消え、
ロリポップキャンディーが路面に落ちてゆく。
慎吾くんが
「新しい詩」を歌う前に
歌喰いの口に
ロリポップキャンディーを入れるんだけど、
これは、
どうしても歌を食べちゃう歌喰いの
口封じ(ある意味)用だよね?
そのロリポップキャンディーを
離すということ・・。
(離される?離さざるを得ない?)
『「生きていくためには仕方がない」って
おばあちゃんが言ってた』
だからやっぱり
歌喰いは歌を食べ続けるんだろう。
それとも
歌を食べなくなった孫を心配して
歌喰いばあちゃんが殴り込み(火の玉として)に
やって来たのか?
(宇宙から?)
誰もいないガランとしたホールで
一人ピアノを鳴らす大門。
これは、
殴り込みに来た歌喰いばあちゃんに
歌を食い尽くされた後?
歌の無くなった世界?
相当変な方向へ
思考が進んで、
鳥桃の中では
「新しい詩」に続くのは
「宇宙大戦争」的SF巨編(笑)。
火の玉歌喰いばあちゃんと戦って
今度こそ、新しい詩だけじゃなく
全ての歌を取り戻ーす!!
あー、
ほんと頭おかしいと思うわ(笑)。
大門のあの一人の姿が、
凄く気になるんだけど、
どう繋がってくるのか分からなくてこんな事にー。
だから早く
次作を作って!
3か月もあればできるでしょ!(意外と本気・笑)
>拍手コメントくださった方へ
お返事読んでみてね。
←こちらの謎のランキングに参加中。
よろしかったらポチットお願いしますー。
拍手もとっても励みになってます。
義援金は↓
東日本大震災復興支援財団
熊本・大分地震への義援金→日本赤十字
数カットうPされてますね。
(ネタバレOKの方だけどーぞ
神奈川芸術劇場→★)
その写真を
じーーーーーーっと
眺めております。
そのうち動き出すんじゃないかと(笑)。
写真から溢れ出る躍動感。
そこから、
ほんの少しでも舞台を感じられないかと、
じーーーーーーー。(笑)
舞台からの熱が、
完全に客席をも飲み込むような、
そんな緊迫感があるようですね。
草なぎ剛と同じ空間で、
そんな緊迫感を感じたい。
草なぎ剛の美しい汗をー!
感じたいのに。
男1、男2、男3の
関係性って、
一体どんななんでしょうか?
演じてる3人の相性は
とても良いようだし、
演出家の白井さんのコメントも、
すごく良い仕上がりな上に、
これから更に良くなるワクワクがある
と書かれてますからね。
これからも、
どんどん進化する舞台。
その何処かで、
バリータークを見ることが出来たらー。
幸せだよね。
もうちょっと経ったら、
パンフレットだけでも買いに行くことを
考えようかなーー。
パンフレットだけだなんて
寂しいけどね。

よろしかったらポチットお願いしますー。
拍手もとっても励みになってます。
義援金は↓
東日本大震災復興支援財団
熊本・大分地震への義援金→日本赤十字
バリータークの感想が
色々と上がってますね~。
何だかとっても
凄いらしい。
読んでないのですけど、
凄い!
とにかく凄い!
という熱量が伝わってきます。
あのポスターが持つ静けさから、
なんとなくイメージしてた物語とは、
違うのかなー?
草なぎ剛の運動能力だとか、
呼吸困難で倒れるんじゃないか?
とか、そんな感想もあったり。
うわぁ、
一体どんななんだろう~。
あぁぁぁぁああぁぁぁぁぁ
観たいぃぃいぃぃぃぃいぃぃー!
なんとか見せてくれないだろうかー!
プレビュー初日には
NHKの取材カメラが入ってたとか。
見せてー。
お願いNHKさんー。
見せてぇぇぇぇー。
>拍手コメントくださった方へ
お返事読んでみてね。
遅くなってごめんなさいー。

よろしかったらポチットお願いしますー。
拍手もとっても励みになってます。
義援金は↓
東日本大震災復興支援財団
熊本・大分地震への義援金→日本赤十字