06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 10 | 11 | 12 | |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アイドルには無関心だった私が、ある日突然SMAPファンに。
御用の方はこちらへメールして下さい。
birdmomo_smap★yahoo.co.jp
(★を@に変更して下さいね)
お返事もyahooメールからになります。迷惑メールに分類されてしまう場合があるようですので、受信設定よろしくです。
うpされましたよー!
今回は
クルチューバーのIQチェック!
クルチューバー大活躍でございます!
あんなにやる気のくるみちゃんは
初めてかも?(笑)
目の前にチラつくオモチャが
欲しくてしょうがないみたいです。
剛パパに
「ほ・し・い!」って、
しっかりアピールのクルチューバー。
私だって
剛パパにギューっと抱っこされて、
「あーめんどくさいー」って顔してるばかりじゃないのよー。
今日は、
ヤルキ!
主張するくるみちゃんの後ろ姿が可愛い〜。
しかしですねぇ、
ヤルキ満々だけども
IQテストをやってみると、
なかなかうまくいかないのー。
隠されたおやつを見つけられない
くるみちゃん。
いいのよいいのよー。
おやつが欲しくて強硬手段で
オモチャ本体をガジガジに破壊(笑)。
そんなくるみちゃんが愛しいのよ。
自宅でくつろいでるみたいな草なぎ剛と
くるみちゃんの姿に癒される〜。
黄色のアロハシャツが爽やかで
優しい笑顔の草なぎ剛。
あぁ最高〜!!(デレ)
>拍手コメントくださった方へ
お返事読んでみてね。

よろしかったらポチットお願いしますー。
拍手もとっても励みになってます。
義援金は↓
東日本大震災復興支援財団
熊本・大分地震への義援金→日本赤十字
平成30年7月豪雨義援金→日本財団
「阿川佐和子の
この人に会いたい」
を読むために文春を購入しました。
ゴロウさんとの対談を
全文じっくりと読みたかったので。
今まで私たちが敵対視していた雑誌にも、
新しい地図の三人は
軽やかに登場して、
遺恨など全く無し。
全て愛で返してゆく。
それが彼らの
華麗なる逆襲。
今回の対談の内容も、
実に誠実にゴロウさんらしい言葉で
語られてました。
そこに嘘はない。
そして、
私たちが思っていた通り、
SMAP5人で話し合い、
5人ともグループを大切に思ってたし、
ファンの皆さんを大切にしたいというのは
共通していた。
SMAP5人が
通じ合っていないということはない。
愛していますし。
この「愛してます」に
阿川さんは驚かれたようですが、
私たちからすれば
すんなりと入ってくる言葉よね(笑)。
「愛してる」のも
SMAP5人共通の思いなんだろうな。
最後の決断は
それぞれが責任をもって
ファンを大切にしてゆくために決めたこと。
ありがとう。
そんなに思ってもらえて、
ファン冥利に尽きる。
いままでもその事は、
凄く感じていたし受け取ってきたけど、
こうやって、SMAP5人の気持ちとして
しっかりと語ってくれるとね。
ほんとありがとう。
誰が辞めて誰が残るのかの
選択を迫られた
という阿川さんの発言部分が
物議をかもしてますが、
鳥桃は
SMAPを消さない(消させない)為の
戦略的分解だったと思ってます。
Jを離れた三人は
ゼロになる覚悟をした。
SMAPを封印され、
番組も次々終了させられ、
どこまでもSMAPをゼロに、
という方向へ向かわされた。
(結果として全然ゼロじゃなかったけどねー)
例えばここで中居・木村も
一緒に辞めてしまえば、
当然のように一気にSMAPはゼロに。
無かった事にされてしまう。
それを避けるため、
中居・木村はJに残り、
ファンの為にも
SMAPを少しでも残す道を選んだんじゃないかな。
中居くんが
レギュラー番組を続けTV画面に映ると、
そこには絶対にSMAPを感じる。
木村くんは
ラジオでハッキリとSMAPの名を掲げ、
SMAPの曲を流し続けた。
例えば
JがSMAPの分裂を狙って
中居・木村の二人を残したつもりでも、
SMAPは
戦略的に分解しただけ~!
分解したものは、
ちゃんと合体できるのよ~!
次の段階を
ゴロウさんは予言してます。
地上波で共演できたりとか
いろんなことが実現できる日が
早く来ればいいな。
共演の先には、
やっぱり
SMAP合体!
華麗なる逆襲は続く。
以上完全なる鳥桃的読み方ですので、
苦情等は一切受け付けませんよ~(笑)。
>拍手コメントくださった方へ
お返事読んでみてね。
←こちらの謎のランキングに参加中。
よろしかったらポチットお願いしますー。
拍手もとっても励みになってます。
義援金は↓
東日本大震災復興支援財団
熊本・大分地震への義援金→日本赤十字
平成30年7月豪雨義援金→日本財団
ダメージジーンズを作る。
→★
それはデニムをダメージ加工するってだけじゃなく、
物語も一緒に出来上がる!
誰だよマービン?!(笑)
まるでバリータークを語っていた時のように、
マービンについて語り始める草なぎ剛。
1950年代のアメリカで牧場を営む男。
右足を落馬で痛めた為に、
デニムの左足側にダメージが多くなる。
落馬は羊を守る為に狼の群れに飛び込んだからしょうがない?!
かなりワイルドだぜマービン!(笑)
草なぎ剛自身は
岡山のデニム職人で、
東京ショップから依頼を受けてる設定。
そんな細かな物語の設定を語りつつ、
せっせとおろし金やハサミ、
カッターでデニムにダメージを与え、
更に油性ペンでシミのような色を入れて行く。
このシミに関するマービン設定は
自宅を自分でペイントする男(笑)。
501マービン
J_Oで発売されるかも?(笑)
その際には、
マービンストーリーブックも
付けてくださいね。
何だか実現しそう(笑)。
草なぎ剛がおろし金持ちながら
超楽しそうに
妄想を膨らませる姿。
好きー!!(笑)
足の裏もね!(笑)
>拍手コメントくださった方へ
お返事読んでみてね。

よろしかったらポチットお願いしますー。
拍手もとっても励みになってます。
義援金は↓
東日本大震災復興支援財団
熊本・大分地震への義援金→日本赤十字
平成30年7月豪雨義援金→日本財団
8月5日の「ななにー」を
まだまだ確認できてないうちに、
ユーチューバー草なぎ剛の
新作「ダメージジーンズ」も
うpされちゃうし、
今朝はもう
次の話題!!
展開が早すぎて、
大変じゃーー!
舞台ですよ!
草なぎ剛の次の舞台情報が出てきました!
フェリーニの名作「道」を舞台化!
演出はデヴィッド・ルヴォー氏
共演はどなたなんでしょうね~。
特にジェルソミーナは誰なのか、
気になるな。
ザンパノを草なぎ剛がどう演じるのか?
12月の日生劇場
楽しみですね。
あっっと!その前に
『ムタフカズーMUTAFUKAZ-』アニメ映画公開!
こちらは声優草なぎ剛。
そして現在絶賛公開中のお仕事。
「ななにー」で発表になった
スカルプDの
ミノキ兄弟
衝撃のビジュアルに、
静かな佇まい。
もうこの二人を見ると
ジワジワくる(笑)。
なんともシュールな世界。
内側に広がる物語性で、
ドラマや映画ができちゃうんじゃない?
どうです?
アンファーさん
やってみませんか?(笑)
>拍手コメントくださった方へ
お返事読んでみてね。
←こちらの謎のランキングに参加中。
よろしかったらポチットお願いしますー。
拍手もとっても励みになってます。
義援金は↓
東日本大震災復興支援財団
熊本・大分地震への義援金→日本赤十字
平成30年7月豪雨義援金→日本財団
新幹線が途中2時間もSTOPしてしまうという
アクシデントに巻き込まれましたが、
それすらも平気~♪
と思えるほど、
楽しい京都旅でした。
この楽しい珍道中を、
ちょこっと記録しとこうと思います。
今回の旅の目的は
稲垣吾郎主演舞台
「FREE TIME,SHOW TIME
君の輝く夜に」
を京都劇場へ観に行く!
というもの。
(ざっくり感想はこちら→★)
日程を決める時には、
ひょっとしたら?
「ななにー」も京都から放送かも?
という、淡い期待ももちろんありましたよ。
しかし、
京都という土地勘ゼロの場所。
(京都は高校の修学旅行以来!!)
超ずぼらな性格故
事前準備ゼロ。
京都といえども広いし、
鳥桃が彼らと遭遇できるのは奇跡でありましょう。
その奇跡にほんの少しばかり期待。
そんな旅でございます。
ずぼらな鳥桃のした事と言えば、
京都駅近くのホテルの予約と、
行きの新幹線の予約のみ。
舞台チケットはハズレ、
スマ友さんに譲って頂いたのです。
ありがとー!
そのスマ友さんと昼頃京都駅で合流。
この数時間後に
この駅がななにー で大変な事になるなんて
全く予想もせずにスルリと通過。
(予知能力が欲しい!)
完全なるノープランの鳥桃に対して、
スマ友さんは、
京都ガイドブックを購入し、
ちゃんと下調べをしてくれてる。
あぁ、素晴らしきスマ友さん!
この後、鳥桃はずっと彼女に付いて歩く~。
まず最初は御昼ごはん。
ガイドブックから、
おいしそうなパン屋さんを目指すことに。
食後は
せっかくだからパン屋さん最寄の寺社仏閣へ。
下鴨神社
境内を進むと
神社にしては?な風景が目に入る。
社殿(?)に白いデカイ球体が押し込まれたような。
これはいったい何なの?
てか、神聖な場所にこんなことしちゃって大丈夫~?
って感じ(笑)。
ステージのような部分もあり、
周りには
カメラ機材もガンガン並び・・
こ、これはひょっとして・・
あれでしょ?
絶対あれだよね?
中継スタンバイバリバリ(笑)。
そう!
私たちは
ただフラ~っと寄った1件目の下鴨神社で
大ビンゴ!!
これは奇跡!
何かに呼び寄せられた?!!?
なんか幸先イイ!!
この時点で、テンション激上り!(単純)
只、
偶然ななにー ライブ会場見つけただけ。
草なぎ剛にも香取慎吾にも稲垣吾郎にも
会えたわけじゃないのに(笑)。
観覧応募もしてないので、
観られる訳もなく~。
この数時間後この場所で、
彼らと夏川りみさんが
歌うわけです。
さて、
私たちは酷暑の為
ショッピングビル等で涼みつつ、
鴨川沿いの納涼床のお店へ。
この日鴨川沿いでは
全国うまいもの市みたいなのが開催され、
その販売用テントがびっちり立ち並ぶ。
買い求めるお客さんもギッシリで
堤防が埋め尽くされ、
納涼床からは鴨川が一切見えない!
風情とやらは、何処へー?(笑)
いや、お料理おいしかったし~。
で、暑さも手伝い生ビール激ウマ!!
私たちは「全国うまいもの市」を眺めながら
ビールをガンガン飲む!
その間も、
ななにーをちょこちょこチェックするけど、
音も聞こえず、
画面からは一体彼らは何処にいるのやら~?
な状態でビールを飲み続ける。
ただ一つ分かってるのは
彼らはいずれ下鴨神社へ向かう
という事。
ってことは、
鴨川をどこかで渡る。
私たちの居る場所から見える橋を
バスが渡る可能性が高い!
じゃあ、橋を見ておけば
ここからでもロンドンバスが見られるかも?
なんて言ってたんですが、
ビールを飲んで食べて、
話に夢中になってる私たちにそんな注意力は無く。
気づいた時には、
数分前に橋通過~(笑)。
完全に見逃す(当然)。
(ななにーで一瞬、
鴨川沿いの「全国うまいもの市」みたいなのが
ドローン撮影?で映ったの。
その辺で私たちはビールのんでたのよ~)
食後
私たちは下鴨神社へ再び向かってみる。
が、
当然会場へは近づけるわけもなく、
遠くから眺めるのみ。
騒音防止の為音漏れも殆どなく、
彼らの歌声が
時折かすかに流れ聞こえる。
サイリウムが揺れるのがチラチラ見える程度。
帰りのバスには、
観覧帰りの方たちが大勢乗り込んで、
その方たちの満足気な表情で、
どんなに素敵なステージだったかが
伝わってきましたよ。
ほんとみんな幸せそうなの。
そんな中で
ちょっと寂しさを味わいつつ(笑)。
ホテルに到着して
ようやくゆっくり「ななにー」を見る。
生人狼ゲーム途中から。
草なぎ剛の説得力に惚れる(笑)。
生放送終了後、
最初からななにーを見てみると、
そこには、
思った以上に三人が一般の人たちの中を
歩いたり、人力舎に乗ったり、
激近を通ってるじゃないの!!!
あぁ、ここに居ればこんな間近に
彼らを見る事が出来たのね~。
しかし、私たちはビール飲んでました(笑)。
もうちょっと事前準備してたら?
もうちょっと情報収集能力有ったら?
とか思うけど、
ま、
私たちのスタンスは
こんな感じなんだなー。
これでいいのだ?!
と開き直る(笑)
次の日。
ゴロウさんの舞台鑑賞前にこれ!
金箔ソフト。
五重塔前で食す。
うまし!
>拍手コメントくださった方へ
お返事読んでみてね。

よろしかったらポチットお願いしますー。
拍手もとっても励みになってます。
義援金は↓
東日本大震災復興支援財団
熊本・大分地震への義援金
平成30年7月豪雨義援金→日本赤十字