忍者ブログ
てあたりしだいでごめんなさい。 只今98%SMAP草なぎ剛状態でございます。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
只今コメントは鳥桃の承認後表示されるようになってます。
[04/03 るる]
[05/05 ようこ]
[05/01 brenda]
[04/17 NONAME]
[10/20 みあ]
プロフィール
HN:
とりもも
性別:
女性
自己紹介:
色々と模索中のヴィンテージ乙女。
アイドルには無関心だった私が、ある日突然SMAPファンに。

御用の方はこちらへメールして下さい。
birdmomo_smap★yahoo.co.jp
(★を@に変更して下さいね)
お返事もyahooメールからになります。迷惑メールに分類されてしまう場合があるようですので、受信設定よろしくです。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
バーコード
P R
草なぎ剛のtwitterに
クルミさんとの愛らしい動画が!!

お散歩行きたいクルミさんが、

ぐいぃーーーん!
リードを引っ張ってます。

でも
剛パパは行かせてくれない。

屋上の柵にもたれて佇む姿が
カッコイイ草なぎ剛!
立ち姿最高~!

夕暮れ(?)の屋上。
蝉の声。

ピンクの差し色が入ったアロハも
オシャレでいい感じ。
ファッション雑誌のグラビア
そんな感じ。

で、
リードの先で

ぐいぃーーーん!
って頑張ってるクルミさん(笑)。

クルの好きなようにはさせないのだ―
って言われたってさ、

絶対頑張るもん!
絶対行くんだもん!
負けないもん!
ぐいぃーーーん!

全身の踏ん張りが見えます(笑)。

かわいいねぇ、クルミちゃん。

昨日のゴゴスマで、
「ゴハンを食べちゃうと
パパが行っちゃうって分かってるので、
最近ゴハンを食べなくなっちゃって」
とクルミちゃんの事を話してましたが、

剛パパと一緒に居たい気持ち、
よーーく分かるよー。
 

>拍手コメントくださった方へ
お返事読んでみてね。

拍手とコメントとっても励みになってます〜。
義援金は↓
東日本大震災復興支援財団
熊本・大分地震への義援金日本赤十字
平成30年7月豪雨・北海道胆振東部地震義援金
日本財団

拍手[66回]

PR
ブログパーツ

本日の「ゴゴスマ」に
草なぎ剛ご出演です〜!

「台風家族」PRの為に出演ですね。
インタビューして下さったのは
皆藤愛子さん。

ゴゴスマ
スマとついてるので、
この時間帯にTVをつける時には
必ずゴゴズマ派ですよ!(笑)
スマはスマイルのスマ?なの?
金スマと同じ?
(今頃知る)


さて
草なぎ剛はテンション高めに登場。

皆藤愛子さんが映画を見た印象を
「だんだんかっこ良く思えて来ました」
と言うと、

草なぎ剛は
「それは嬉しいですね!
ペコリ!ペコリ!」
を始める(笑)。

このペコリ
「台風家族」舞台挨拶でも
多用されてましたけども

どこまで伝わってる〜?
いやいや、草なぎ剛の可愛さが伝われば
それでOK!ですね!(笑)

ゴゴスマ見たことありますか?
司会の方はご存知ですか?
と言う皆藤さんからの質問。

見てます見てます
毎日見てます!
軽やかに答える草なぎ剛。

ですが、
怪しさプンプン(笑)。

司会者さんの名前を
小倉さん?
とか言っちゃう(笑)。

まあね、
皆藤さんはフジTVの朝で頑張ってた方
ですしねぇ。
しかし小倉さんではないですよー。
CBCアナウンサーの
石井亮次さんですー。

小倉さんの名前を出しちゃったせいか、
スタジオにカメラが戻っても、
今ひとつの反応?かも?(笑)
石井アナ、ごめんなさいね。

いつも通りの
草なぎ剛でございます。

草なぎ剛のゴゴスマ出演は
とっても嬉しい、ありがたい〜。
だけど
もうちょっと
「台風家族」の宣伝をしたかったわ。
(欲張りっす・笑)

「台風家族」
すっごく面白い映画です!

3週間限定なので、
お早めに劇場へ!
よろしく〜!!


拍手とコメントとっても励みになってます〜。
義援金は↓
東日本大震災復興支援財団
熊本・大分地震への義援金日本赤十字
平成30年7月豪雨・北海道胆振東部地震義援金
日本財団

拍手[36回]

ブログパーツ
昨夜(2019.9.10)
「月の輝く夜に
~FREE TIME,SHOW TIME~」
見に行ってきました。

やっぱりですね、
気になってましたよ。

草なぎ剛のツイートがありましたからね。

観劇予告?!
「明日はどうかな?」
って、
明日って?!

そんな予告なんてしちゃって
大丈夫なの?
これはフェイントで、
ちょっと言ってみただけー
とか(笑)。

多少の期待を込めて
席に着きましたが、
ザワツク事なく開演。

そんな事など脳内から消え去って
SHOWにどっぷり!

前回見た時より、
更に更にこなれた感じで、
スッゴク良い!!
楽しい!!
ゴロウさん素敵!!!


ライザ(北村岳子)のジョージ(稲垣吾郎)
への攻め具合も
かなりのパワーアップで、
もうジョージの上に絡み乗っかり(笑)。
いいないいなーー(笑)。

鳥桃の観劇は今回これが最後ですが、
これからもっともっと
舞台に磨きがかかって艶が出てくるんだろうな~。
ライザの攻撃進化も(笑)。


カーテンコールの
ゴロウさんのご挨拶。

キャストやスタッフ、
そして毎日こうやって
足を運んでくださる皆さんのお陰で、
僕はこうやって舞台に立つことができて、
本当に感謝しています。
と、深々と頭を下げる吾郎さん。

ビストロもオープンしますしね!
皆さん、そこで沢山お金を使ってくださいね。
そうすると
僕のワインセラー
新しいワインが増えますから。

ゴロウさんの場合
光熱費じゃないのね(笑)。

ゴロウさんのワインに
なりますとも!!
まだ、ビストロの予約すら
いつ取れるのかも分からないけど、
それだけは誓う!

そうよ、
ワインになって
ゴロウさんのお部屋の何処かに置いてある
ワインセラーでクールに眠るの。
そして、いつの日か
ゴロウさんがそのワインを手に取る・・・
支払うお金を経由して、
そんなアホな夢を見る(笑)。

舞台上のゴロウさんは
なんとなくソワソワ。

そして、
なんか緊張するなー。
いったい誰が来てるんでしょうね?
僕だったら言われちゃったら嫌かな。

と言い出すと。

客席が一斉に
後ろを振り返りザワザワ!

あ、前の席の方
気づいてなかったですか?
とゴロウさん。

どこどこどこどこ?!!!
って感じで見まわすけれど、
鳥桃の席からは、全然わからず。

だって、
もう、
あの人しかいないじゃないですか!
予告の方ですよね?!

草なぎ剛が来てる?
つよぽん?
剛くんがーー?
客席の視線はほとんどステージを見ていない。

すると
ゴロウさんが
「僕を見てーーー!!」と叫ぶ。
言い方がかわいい(笑)。

でも、
これまで2時間、
ずっと僕を見ててくれたんですもんね。

客席から
「ゴロウさんをずっと見てるよ!」
とかそんな感じの声が飛ぶと、

ゴロウさんが、
あなたの笑い方すごく面白いですよね。
と、その方の笑い方を真似する。

えっ?お客さん個々の
笑い声まで把握ですか?!舞台上から?
凄すぎるぜゴロウさん!

客席の何処かに居る
草なぎ剛の存在を見つけられずにいましたが、
席を立った草なぎ剛が一足先に
出口の扉前に立った時、
歓声が上がり、
そちらを見ると、

そこには確かに草なぎ剛の
シルエット!!

照明が当たってる訳ではないので、
薄暗い中にシルエットでしか分からない。
キャスケットかぶってるよ。
多分ちょっと手を振ってくれてた?
そして扉の外へ~~。

一瞬の邂逅。

いやーー、知らぬ間に
草なぎ剛と一緒の空間で、
同じ空気に包まれ、
同じ空気を吸い、
同じ稲垣吾郎を眺めてただなんて~。

あの時ゴロウさんが舞台上で
草なぎ剛の存在を言ってくれなかったら、

きっと帰りの電車の中とかで、
誰かのツイートを読んで、
実は草なぎ剛が来ていた
とか知ったでしょう。

いやーーーありがとうゴロウさん!!
シルエットだけでも
草なぎ剛の存在を感じさせてくれて
本当にありがとう!

ゴロウさんとの甘い時間
草なぎ剛と共に過ごさせて頂きました。
ありがとう~!
 

>拍手コメントくださった方へ
お返事読んでみてね。
  
拍手とコメントとっても励みになってます〜。
義援金は↓
東日本大震災復興支援財団
熊本・大分地震への義援金日本赤十字
平成30年7月豪雨・北海道胆振東部地震義援金
日本財団

拍手[51回]

ブログパーツ

「台風家族」漬けの日々です(笑)。
頭の中では
絶えずフラワーカンパニーズさんの
「西陽」が流れてますよ。

草なぎ剛のツイッターも
YouTubeも
「台風家族」関連を先に見ることにして、
それ以外はちょっと待って!
の状態。

初日舞台挨拶の舞台裏とか
超貴重映像ですよね。
家族が再度集まってる様子に、

なんだかじーーんときちゃう。

そんで、
ゲスクズ家族じゃなくて(笑)
和気あいあい家族。
 
出演者全員集合!映画『台風家族』の
舞台挨拶裏に密着!   


そのご家族で
お絵描き対決までやってくれるって
どんな仲良しさんなのー(笑)。

【プレゼントもあるよ】負けたら罰ゲーム!?
映画『台風家族』の出演者の皆さんと
お絵かきリレー対決!!!  


流石皆さん家族だけあって、
草なぎ画伯遺伝子をお持ちなんじゃ?(笑)
画風がそっち系(笑)。

リレー形式で書いてるので
ちょっと個人の画力についての判断は
付きづらいんですけども、

「俺うまい!」と
かなりのドヤ顔(笑)で宣言してた
中村倫也くんには
草なぎ剛とサシで対決
して頂きたいわ~。

この色紙2枚、
プレゼントになるそうなので
皆さん応募しましょう~!
当たるかもよーー!!

拍手とコメントとっても励みになってます〜。
義援金は↓
東日本大震災復興支援財団
熊本・大分地震への義援金日本赤十字
平成30年7月豪雨・北海道胆振東部地震義援金
日本財団

拍手[48回]

ブログパーツ
9月8日川崎
なんと3日連続で舞台挨拶が当たるという、
奇跡でございます。
なんだか申し訳なく思いながらも、
こんなチャンスは2度と巡ってこないかもーと
参加して来ました。
(運を使い果たした感)

さて、
今回はユズキ役の甲田まひるちゃんも参加です。
カワイイ。

今回もネタバレを含みますので、
未見の方は映画を見てから読むことをお勧めします。

ーーーーーーーーーーーーーーーー







自己紹介で「小鉄のの・・・」
と言ってしまうまひるちゃん。
すかさず草なぎ剛に
「かましてるねー!
腕上がったんじゃない?」
と突っ込まれる。

まひるちゃんが来ているせいか
テンション高い 草なぎ剛は
喋る喋る(笑)。

監督への質問が来ていても、
監督に答える暇を与えないので、
ちょ、ちょっと監督に答えさせてあげてーー
と見てる方が心配になるほど(笑)。

撮影のない時もまひるちゃんは現場に来ていて、
スタッフさんの手伝いとかをしてくれてたんだけど、
その時に
透け感のある服に黒のジャージをはいてて、
それが凄くかっこよく見えて
かましてるねって言ったら、
まひるちゃんがすごくウケてくれて、

それ以来何かあると
かましてるねって言い合ってるそう。
この舞台挨拶中も、
何度も二人で「かましてる」を言い合って
笑あって楽しそう〜。

「まひるちゃん撮影の時より、
背が伸びたんじゃない?」
「・・背は伸びてないと思う」
「あれ?そう? 
大人になったねー 」
という草なぎ剛に監督も同意。
「あの時期の大人でもない、
子供でもない感じが、
あの時しか撮れないものだったと思うよ」

まひるちゃんが子供役をやってくれたおかげで、
親の気持ちを感じることができたと思う。
自分の年齢のせいもあるかもしれないけど。

海でとーちゃんかーちゃんと叫ぶシーンは、
自分の気持ちで叫んでいた。


海のシーンは緊張だったというまひるちゃん。
海ではしゃいでる時も緊張してた。
長回しで最後のシーンたから、
ここで失敗したら最初からやり直しと思うと。
朝日のタイムリミットもあったし。
と言うまひるちゃんに、
草なぎ剛が「え?緊張してたの?
全然そんな風に見えなかったよ』と。

まひるちゃんは早いうちから最後のシーンについて、
監督からプレッシャーかけられてたそう。
ユズキの最後の表情が重要だから。
そこで草なぎ剛が
「アイーンとかやっちゃえば良かったんじゃない?」
とか言い出す(笑)

監督のお話。
タイトルが重なるユズキのアップシーンは
ユズキの目を台風の目のようにしようという
アイデアが浮かんで、後になってから撮った。

SMAPファン注目の数字については、 
7月9日はスタッフさんが取り入れたようです。
8月18日は、と監督が話し始めると、
草なぎ剛が
「中居くんの誕生日だ」と言って
会場から拍手。

18は台風18号だからで、
あと8って数字が台風みたいにぐるぐるしてるから
と言う理由。 
中居くんの誕生日なのは偶然で、
公開後に気づいたそうですよ。

一鉄の最期の「ごめん」は
脚本では「すまん」だったけれど、
それが一鉄の言葉だったので、そのままに。
みつこだけじゃなく小鉄に対しても、
お金を届けられなくてごめんの気持ちが入っている。


3週間限定で、
本当だったらもっと上映できたのにと思ったりするけど、
誰にとっても時間は、
いつ終わるのかは分からなくて、
その限られた中で、
頑張って色々やって、
皆さんに見ていただきたい。

ちょっと哲学を感じる
草なぎ剛の終わりの挨拶。

そして草なぎ剛は
#監督は卵肌
#まひるはかましてる
#草なぎ吹出物
#くるみはお留守番 
こんな事を言いながら
手を振りながら笑顔で、
会場からはけて行きました〜。


途中箇条書きになったり
語尾が統一されてなかったり
読み辛くてごめんなさい。
話の内容は大まかなところです。
順番はバラバラ。
何となくの雰囲気を感じてください。
奇跡の三日間でございました〜(嬉し泣)。

川崎でのボケボケ写真はこちら~


>拍手コメントくださった方へ
お返事読んでみてね。

拍手とコメントとっても励みになってます〜。
義援金は↓
東日本大震災復興支援財団
熊本・大分地震への義援金日本赤十字
平成30年7月豪雨・北海道胆振東部地震義援金
日本財団

拍手[38回]

ブログパーツ


Copyright © 鳥桃ブログ All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]